179 > 801-900

801 :に:2012/09/11(火) 20:34:52.98 ID:6XqNfHeb0
   女:あなた、浮気したでしょ。
   男:へ?してないけど。
   女:見たのよ。
   男:どこで?
   女:見たんだから見たの!
   男:いやだから、それは見間違いだよ。
   女:見たんだから見たの!
   男:いつの話だよ。
   女:見たんだから見たの!
   男:俺に似た男じゃないの?
   女:見たんだから見たの!
   男:トートロジーはやめてくれないか?
   女:あなたが駄々をこねてるからでしょ!

   さて駄々をこねているのはどちらでしょうか?

802 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:35:06.74 ID:a239epSc0

   >少なくとも、地球上で「生死観」「宗教観」を持っている生物は人類だけなわけで、

   それはわからん。判断するスベがないだけで、イルカやゾウも持ってるかもしれん。
   人間に判断しやすい宗教的行為がないだけで、ちゃんと生死観や宗教観を持ってるかもしれん。
   そして、宇宙人の魔の手がイルカやゾウにも伸びているかもしれん。
   人間の観察の及ばないところで、彼らも幽霊を見せられているのかもしれん。
   仲間同士で何らかのコミュニケーション手段で『いる・いない論争』をしているのかもしれん。


803 :に:2012/09/11(火) 20:36:38.58 ID:6XqNfHeb0
   >>800
   > >ここに何度も書いているけど、日本人が「霊」だと思う物と同じものを見た欧米人
   >
   > なんで同じ物を見たってオマエに分かるんだよ

   なんで違う物を見たってオマエに分かるんだよ

   >
   > >この世には「蜂に見える蛾」や「一般人に思えるヤクザ」や「ヒラメのようなカレイ」などが実在する。
   >
   > 「蜂に見える蛾」や「一般人に思えるヤクザ」や「ヒラメのようなカレイ」程度には見間違えて良いんじゃない?
   > なんでヤクザは見間違えても良いけど「幽霊は見間違えるな」と要求するの?

   逆だろが。
   どうしてヤクザは見間違えるのに、霊を見間違えることはないと判断してるんだよw

   > >「霊のように見える天使」「異星人みたいな霊」が存在したら、「本当は天使や異星人を見ているのに、霊を見たと勘違いしちゃった」
   > というケースが生じるのではないだろうか。
   > だから生じてもいいだろ
   > なおざり、と、おざなりを間違えても命までは取られんだろ

   辞書の編纂者がなおざりとおざなりを間違えたらクビだろがw


804 :に:2012/09/11(火) 20:38:18.32 ID:6XqNfHeb0
   >>802
   >
   > >少なくとも、地球上で「生死観」「宗教観」を持っている生物は人類だけなわけで、
   >
   > それはわからん。判断するスベがないだけで、イルカやゾウも持ってるかもしれん。
   > 人間に判断しやすい宗教的行為がないだけで、ちゃんと生死観や宗教観を持ってるかもしれん。
   > そして、宇宙人の魔の手がイルカやゾウにも伸びているかもしれん。
   > 人間の観察の及ばないところで、彼らも幽霊を見せられているのかもしれん。
   > 仲間同士で何らかのコミュニケーション手段で『いる・いない論争』をしているのかもしれん。

   たしかに。
   それでも別に構いませんよ。
   上記は「宇宙人が人類の生死観や宗教観を研究すること」を否定しているわけではありませんから。

805 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:40:33.39 ID:yYudaPlV0
   >>792
   >>それと同様に宇宙人が「人間に、死んだ筈の人間の姿を見せたらどのように反応するか」という研究を行っていれば、
   ホログラムなどによって「霊を見せる」ということも行なうであろう。

   オマエは宇宙人という概念がまるで分かってない
   なんでまるで人間と同じ様な欲求や思考があると思い込んで書いてるの?

806 :に:2012/09/11(火) 20:40:34.85 ID:6XqNfHeb0
   > >「霊のように見える天使」「異星人みたいな霊」が存在したら、「本当は天使や異星人を見ているのに、霊を見たと勘違いしちゃった」
   > というケースが生じるのではないだろうか。
   > だから生じてもいいだろ

   生じてもいいなら「霊を見たんだから霊なんだ」という理屈は通らなくなるだろw
   「霊を見たと思っても、別のものを見ている可能性がある」ということだろが。

   そして1件が異星人であるなら、2件が異星人である可能性があり、2件が異星人であるなら3件が異星人である可能性も否定できない。
   そして3件が異星人なら4件異星人もあり得るし、5件が異星人という可能性もあるし、6件が…略略略略…1億件が異星人という可能性もある。

807 :に:2012/09/11(火) 20:43:59.16 ID:6XqNfHeb0
   >>805
   > オマエは宇宙人という概念がまるで分かってない
   > なんでまるで人間と同じ様な欲求や思考があると思い込んで書いてるの?

   「異星人にとっ捕まって人体実験されたという体験談」が存在する。
   つまり、目撃談や体験談から「宇宙人には、人間を研究しようという意思が存在する」と判断できるからだが?

   それともそういう目撃談や体験談を否定するわけか?

808 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:44:32.71 ID:a239epSc0

   宗教観や生死観と何らかの感覚器官をもつすべての生物は、幽霊を見る可能性がある。
   なぜなら、人間という前例があるからだ。人間に起こることは、他の生物にも起こり得る。

   そこから幽霊の正体に迫るという研究も面白いのかもしれん。誰がやるのか知らんが。

   以上、ただの思いつき。


809 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:46:36.31 ID:yYudaPlV0
   >>「幽霊が存在する」なら「地底人が存在する」でもいいし、逆に「地底人は存在しない」なら「幽霊も存在しない」だ。

   地底人を見たって奴なんてほぼ皆無だろ

   >>「同義反復しないと説明できない」「同義反復が必要」であると言ってる時点でそれは屁理屈。

   オマエが幽霊を見たという人を信用しないからだろ





810 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:55:13.87 ID:yYudaPlV0
   >>なんで違う物を見たってオマエに分かるんだよ

   それぞれが、幽霊を見た、天使を見た、って証言しているからだろ

   >>どうしてヤクザは見間違えるのに、霊を見間違えることはないと判断してるんだよw

   だからインテリヤクザを一般人と見間違える事があるように妖怪を幽霊に見間違える事もあるだろって
   しかし、一目でヤクザと分かるヤクザも多いから多少の見間違えくらい許してやれ

   >>辞書の編纂者がなおざりとおざなりを間違えたらクビだろがw

   なんでいきなりクビの話が出てくるか分からんがオマエがクビになる可能性に常日頃から怯えているって事は分かった

811 :に:2012/09/11(火) 21:00:04.37 ID:6XqNfHeb0
   >オマエが幽霊を見たという人を信用しないからだろ

   おまえだって「異星人に人体実験された」という人を信用していないだろ。
   信用しているなら「異星人は人類を実験材料・研究材料として扱っている」という結論にしかならんのだが。
   だって「異星人に実験材料・研究材料にされた」という体験談が存在するんだから。

   >地底人を見たって奴なんてほぼ皆無だろ

   1人でも存在すれば「その1人は間違いなく地底人を見た」なんだろ?
   「目撃者が1人いる=地底人が存在する」ということだろが。
   オマエの理屈では。

   「地底人 目撃談」で検索すれば何件でも出てくるぞ。
   これのどこが「皆無」なんだか。

812 :コンポーネント:2012/09/11(火) 21:01:42.67 ID:TAxLpKxH0
   にって嫁に相手にされないフラストレーションをここではらしてるのかな

813 :に:2012/09/11(火) 21:02:33.41 ID:6XqNfHeb0
   >>810
   > なんでいきなりクビの話が出てくるか分からんがオマエがクビになる可能性に常日頃から怯えているって事は分かった

   > なおざり、と、おざなりを間違えても命までは取られんだろ

   なんでいきなり命を取られる話が出てくるか分からんが、オマエが「誰かに命を取られる」可能性に常日頃から怯えている事は分かった。
   「誰かに盗聴されている」「部屋を盗撮されている」なんて言ってる人と同種の人だったのね。

814 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:02:52.98 ID:zGjT/bqY0
   手話のできるゴリラ(だったかな?)によれば死生感はあるみたいだ。

   『ずっと寝ている』
   『病気や怪我をしてずっと眠ることになる』
   『とても悲しい』
   『暗い洞穴へ行ってしまった』

   みたいな事を語ったんだと。

815 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:02:59.95 ID:a239epSc0

   コンポーネント様は、実社会で誰にも相手にされないフラストレーションをここで晴らしている?


816 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:05:29.43 ID:yYudaPlV0
   >>「異星人にとっ捕まって人体実験されたという体験談」が存在する。

   宇宙人は新歓コンパのつもりだったかもしれんだろ
   宇宙人を人間が人間のフィルターを通して語るのは不可能

   >>そして3件が異星人なら4件異星人もあり得るし、5件が異星人という可能性もあるし、6件が…略略略略…1億件が異星人という可能性もある。

   論理の飛躍
   2~3人なら有り得るが一億人は常識を度外視し過ぎ

817 :に:2012/09/11(火) 21:05:29.82 ID:6XqNfHeb0
   ていうか「天使と霊を間違える奴なんていない」という話から「別に間違えたからって死ぬわけじゃないからいいだろ」
   という話にすり替えはじめているけど、そこには気づかないフリでいてやろうと思った瞬間。

818 :に:2012/09/11(火) 21:06:29.15 ID:6XqNfHeb0
   >>816
   > 宇宙人は新歓コンパのつもりだったかもしれんだろ

   新歓コンパをしている時点で「ある程度、人類と同じ欲求や行動様式を持っている」ことの証明だろうがw

819 :に:2012/09/11(火) 21:08:12.79 ID:6XqNfHeb0
   >>816
   > 論理の飛躍
   > 2~3人なら有り得るが一億人は常識を度外視し過ぎ

   飛躍ではない。
   宝くじのように「1等の本数」が決まっているのであれば、1人が当たった→1億人に当たる可能性には繋がらないが、
   「見間違い」、特に霊のように「本当に霊かどうか、目撃談しか頼るものがない」場合は、1人の目撃談→1億人の目撃談の可能性は否定できない。

820 :コンポーネント:2012/09/11(火) 21:08:44.45 ID:TAxLpKxH0
   >>815
   そうだな実社会ではまったく相手にされないな

821 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:12:05.86 ID:yYudaPlV0
   >1人でも存在すれば「その1人は間違いなく地底人を見た」なんだろ?

   一人じゃ見間違いの可能性があるからまるでダメ

   >「地底人 目撃談」で検索すれば何件でも出てくるぞ。
   これのどこが「皆無」なんだか。

   それでも幽霊目撃談に較べれば圧倒的に少ないので証拠能力はない

   >なんでいきなり命を取られる話が出てくるか分からんが、オマエが「誰かに命を取られる」可能性に常日頃から怯えている事は分かった。

   なんだ図星か
   命の話はヤクザ関連だから全然イキナリじゃない
   というか普通に考えて誰かに命を狙われている人なんてそうそう居ないだろ

   >「誰かに盗聴されている」「部屋を盗撮されている」なんて言ってる人と同種の人だったのね。

   ああ被害妄想の意味で言ってたのね
   でもヤクザと命の取り合いは切っても切れないから俺の深層心理を表した物ではないよ
   つうかヤクザって例えを最初に出したのはオマエだよね?
   なんかトラブルでもあったの?



822 :に:2012/09/11(火) 21:14:51.99 ID:6XqNfHeb0
   >>821
   > >1人でも存在すれば「その1人は間違いなく地底人を見た」なんだろ?
   >
   > 一人じゃ見間違いの可能性があるからまるでダメ

   じゃあ何人いればいいのか教えてくれるかな?
   その「しきい値」はどうやって導き出してるわけ?

823 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:15:21.38 ID:yYudaPlV0
   まあオマエが東京湾に沈む話なんてどうでもいいから早く霊を見た人を否定できる根拠を言ってくれ


824 :に:2012/09/11(火) 21:15:59.92 ID:6XqNfHeb0
   >>821
   > つうかヤクザって例えを最初に出したのはオマエだよね?
   > なんかトラブルでもあったの?

   じゃあ地底人という例えを最初に出したのはオマエだよね?
   さいきん地底人と何かあったの?

825 :コンポーネント:2012/09/11(火) 21:17:19.24 ID:TAxLpKxH0
   にもうおまえは女がいることばれて、こっちがすべてのトリックとったの同然
   いいかげん手札を下ろしたまえ、おまえに切るカードはない

826 :に:2012/09/11(火) 21:17:23.46 ID:6XqNfHeb0
   >>823
   > まあオマエが東京湾に沈む話なんてどうでもいいから早く霊を見た人を否定できる根拠を言ってくれ

   オマエが地底人とトラブった話はどうでもいいから「見間違いのしきい値」の算出法を教えてくれ

827 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:20:07.00 ID:Eym1pebh0
   にが逃げる逃げるwww

828 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:20:28.82 ID:yYudaPlV0
   >新歓コンパをしている時点で「ある程度、人類と同じ欲求や行動様式を持っている」ことの証明だろうがw

   それもそうだな
   でもまあ新歓コンパは例えであって人間に宇宙人は理解不能

   >「見間違い」、特に霊のように「本当に霊かどうか、目撃談しか頼るものがない」場合は、1人の目撃談→1億人の目撃談の可能性は否定できない。

   常識で考えろよ
   可能性を否定できないとか言い出したら、ラッコに変身したコアラみたいな地底人の存在の可能性も否定できん

829 :に:2012/09/11(火) 21:23:24.27 ID:6XqNfHeb0
   >それでも幽霊目撃談に較べれば圧倒的に少ないので証拠能力はない

   幽霊の目撃談10000000000000000000000件
   地底人の目撃談10000000000件

   仮にこうだとすると、確かに霊は圧倒的だな。
   でも目撃談が10000000000件あっても、霊に比べて少ないからダメってどういう算数だよw

830 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:25:04.59 ID:yYudaPlV0
   >>じゃあ地底人という例えを最初に出したのはオマエだよね?
   >>さいきん地底人と何かあったの?

   有る訳ねえだろ!
   頭おかしいのか?

   冗談はさておき地底人ってワードはオマエが最初じゃね?
   最近ROMってたけど?

831 :に:2012/09/11(火) 21:25:51.30 ID:6XqNfHeb0
   >>828
   > でもまあ新歓コンパは例えであって人間に宇宙人は理解不能

   それなら

   研究・実験は例えであって、人間に異星人は理解不能。
   宇宙人は人類に理解不能な理由によって、霊に見えるホログラムを見せている。


832 :に:2012/09/11(火) 21:27:36.09 ID:6XqNfHeb0
   >>830
   > 冗談はさておき地底人ってワードはオマエが最初じゃね?
   > 最近ROMってたけど?

   >>781
   俺の嫁が地底人であることは否定しているみたいだが、
   「俺の嫁は霊ではない」→だからといって霊が存在しないわけではない
   というのと同様に
   「俺の嫁が地底人ではない」→だからといって地底人が存在しないわけではない
   だよな。

833 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:27:41.11 ID:Eym1pebh0
   にが逃げる逃げるww

834 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:30:32.89 ID:yYudaPlV0
   >>オマエが地底人とトラブった話はどうでもいいから「見間違いのしきい値」の算出法を教えてくれ

   むしろ死ぬまでに一回はトラブッてみたい

   おまえに常識はねえのか常識は
   可能性を言い出したら何でもアリだろ
   今までは落ちていたけど次ボールを手から離したら浮く可能性を考えながらヤクザの事も考えてんの?

835 :に:2012/09/11(火) 21:31:41.81 ID:6XqNfHeb0
   さてゴハン

836 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:34:41.90 ID:yYudaPlV0
   >地底人の目撃談10000000000件

   なんで勝手にオマエが決めてんの?

   >>832]
   いやもっと前

837 :コンポーネント:2012/09/11(火) 21:37:33.54 ID:TAxLpKxH0
   にもうおまえは女がいることばれて、こっちがすべてのトリックとったの同然
   いいかげん手札を下ろしたまえ、おまえに切るカードはない

838 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:37:47.43 ID:yYudaPlV0
   ごはんも良いけど、早く、夥しい幽霊目撃談を全て否定できる根拠を言ってくれ


839 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 21:43:09.30 ID:Eym1pebh0
   にが逃げる逃げるwwwwwwwwww

840 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 22:10:13.17 ID:6OkpfoMZO
   >>837
   チンポは養分

841 :コンポーネント:2012/09/11(火) 22:15:02.48 ID:TAxLpKxH0
   >>840
   おまえははしたぬ言葉と妄想でしかカードを切れんのか
      〆へ\
    /ヘヘヘヘ\
   │ソソソソソソソ    
   │    ・   │ 
   │ _   _ │ 
   │    丿  │ 
    \____/  
   /     〆 \ 
    へゝ 〆//丿│      
   │*/ 彡//ミミミ
   │ ヘ彡ノノ/ゝミミ
   │ │ソソソソソ
   │ ノミ彡  彡彡
   へ/彡 彡  彡
    ヘソ》彡ソソ彡巛
   ミ丿》彡彡彡ノノノ
   ミ彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   ∠_ノ   ∟_ヘ


842 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 22:25:04.01 ID:6OkpfoMZO
   >>841
   チンポは養分

843 :カール:2012/09/11(火) 22:34:37.20 ID:yYudaPlV0
   カール

844 :コンポーネント:2012/09/11(火) 22:44:28.63 ID:TAxLpKxH0
   >>842
   リピートと妄言いがい、いえないのか
      〆へ\
    /ヘヘヘヘ\
   │ソソソソソソソ    
   │    ・   │ 
   │ _   _ │ 
   │    丿  │ 
    \____/  
   /     〆 \ 
    へゝ 〆//丿│      
   │*/ 彡//ミミミ
   │ ヘ彡ノノ/ゝミミ
   │ │ソソソソソ
   │ ノミ彡  彡彡
   へ/彡 彡  彡
    ヘソ》彡ソソ彡巛
   ミ丿》彡彡彡ノノノ
   ミ彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   ∠_ノ   ∟_ヘ



845 :に:2012/09/11(火) 22:47:46.89 ID:6XqNfHeb0
   >>834
   > >>オマエが地底人とトラブった話はどうでもいいから「見間違いのしきい値」の算出法を教えてくれ

   > むしろ死ぬまでに一回はトラブッてみたい
   >
   > おまえに常識はねえのか常識は
   > 可能性を言い出したら何でもアリだろ
   > 今までは落ちていたけど次ボールを手から離したら浮く可能性を考えながらヤクザの事も考えてんの?

   しきい値の算出法については逃げる方向性でいくわけだなw

846 :に:2012/09/11(火) 22:50:35.63 ID:6XqNfHeb0
   >>834
   > おまえに常識はねえのか常識は
   > 可能性を言い出したら何でもアリだろ
   > 今までは落ちていたけど次ボールを手から離したら浮く可能性を考えながらヤクザの事も考えてんの?

   じゃあ「霊の存在が常識」なら、オマエの部下が「霊に遭遇して金縛りにあったので遅刻しました」というのは
   常識的に「あり」なんだなw

   ニュースで殺人事件を見たら「霊障で死んだかもしれんな」とか思いながら地底人に思い馳せてんのかよ?

847 :に:2012/09/11(火) 22:52:38.37 ID:6XqNfHeb0
   >>836
   > >地底人の目撃談10000000000件
   >
   > なんで勝手にオマエが決めてんの?

   この数字が間違ってるって、なんでオマエが勝手に決めてんの?
   間違ってるならその根拠を出せよ。

848 :に:2012/09/11(火) 22:53:41.78 ID:6XqNfHeb0
   逃げるのも良いけど、早く、地底人の目撃談が、人類累計で10000000000件に満たない根拠を言ってくれ

849 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 22:56:54.22 ID:DEOGsx7O0
   末期の奴多すぎワロタwww

850 :に:2012/09/11(火) 23:01:14.67 ID:6XqNfHeb0
   これはまあ、あくまでも参考数だが、
   「幽霊 目撃談」で検索すると、ヒットするのは約327,000 件
   「地底人 目撃談」で検索すると、ヒットするのは約52,400 件
   約1/6というところだな。

   全人類60億人として、年間にその1%が心霊を目撃すると仮定する。
   すると心霊の目撃談は年間6000万件。

   その1/6として、地底人の目撃談は年間1000万件。

   6000万件あれば、その中に本物が存在することは間違いないが、
   1000万件しかなければ、その中に本物が存在する可能性はほぼゼロ。

   なるほどねーw

851 :に:2012/09/11(火) 23:04:41.97 ID:6XqNfHeb0
   6000万件の目撃談があれば、常識的に「存在する」と考えるべきだが、
   1000万件の目撃談しかなければ、常識的に「存在しない」と考えるべきかw

   6000万件もあれば根拠として充分だが、1000万件しかなければ、全て見間違いの可能性もある!!
   1000万人全員が見間違う可能性もあるなら、6000万人だって見間違える可能性あるだろw

852 :に:2012/09/11(火) 23:07:34.00 ID:6XqNfHeb0
   「幽霊 目撃談」で検索すると、ヒットするのは約327,000 件
   「地底人 目撃談」で検索すると、ヒットするのは約52,400 件

   1000 : 1くらいの数字が出るかと思ったので、俺ですら驚いたw

853 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 23:10:40.44 ID:a239epSc0

   地底人って、地底に空間を作ってそこに住んでるの?
   それとも、モグラみたいに常に土と密着して掘り進んでるの?


854 :に:2012/09/11(火) 23:17:17.12 ID:6XqNfHeb0
   「宇宙人 目撃」約 1,500,000 件
   「幽霊 目撃」約 1,320,000 件
   「河童 目撃」約 342,000 件
   「ツチノコ 目撃」約 133,000 件
   「ネッシー 目撃」約 94,700 件
   「地底人 目撃」約 52,600 件
   「ニホンカワウソ 目撃」約 37,000 件

855 :に:2012/09/11(火) 23:18:31.27 ID:6XqNfHeb0
   >>853
   >
   > 地底人って、地底に空間を作ってそこに住んでるの?
   > それとも、モグラみたいに常に土と密着して掘り進んでるの?

   俺の嫁が地底人でないことを見抜いた>>781にきいてくれ。

856 :本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 23:23:29.78 ID:a239epSc0

   地底人か、そうでないかは、何を以て判断するんだ?


857 :に:2012/09/11(火) 23:27:21.31 ID:6XqNfHeb0
   http://www.amazon.co.jp/dp/4199060855
   信じるか信じないかはもちろん「あなた次第」だが、地底人目撃談として最も有名なのはこのあたりだろうな。
   まあ他にも「ヒトラーが地下帝国アガルタ、シャンバラを探し求めていた」とか、そういう話はいろいろあるが。

858 :に:2012/09/11(火) 23:29:22.54 ID:6XqNfHeb0
   >>856
   >
   > 地底人か、そうでないかは、何を以て判断するんだ?

   yYudaPlV0の理屈を借りれば「目撃者がそれを地底人だと判断したのなら、それは地底人」なんだろうな。
   俺は霊も地底人も信じていないので、「霊も地底人も、目撃談だけでは存在する根拠にならない」という考えだ。

859 :コンポーネント:2012/09/11(火) 23:38:39.36 ID:TAxLpKxH0
   >>842
   無礼なやつめ

860 :に:2012/09/11(火) 23:42:48.22 ID:6XqNfHeb0
   これは肯定派への質問。
   厳密な数字じゃなくてもいいし、100%個人的見解でもいいので「たぶんこれくらいじゃないかな」という数字を教えて下さい。

   1:日本国内で1日に起こる、見間違いや勘違い等も含めた「心霊目撃談」(俺、きょう霊を見たぜ!)の件数。
   2:その件数のうち、本物の霊の目撃と、見間違いや勘違いによる目撃の比率はどれくらい?

   例えば、UFOの目撃談でいうと、UFO肯定派ですら目撃談の95%は地球上の航空機や天体等の見間違いであり、
   エイリアンクラフト(異星人の乗り物)は、全目撃談の5%以下だと考えているわけなんだが、
   心霊に関しては、そこらへんの数字がわからないんだよな。

861 :に:2012/09/11(火) 23:49:51.19 ID:6XqNfHeb0
   「目撃談のほとんどは、見間違いや勘違いであり、本物の心霊目撃談はごく一部」というのが肯定派の主流なのか、
   それとも「目撃談のほとんどは本物の霊であり、見間違いや勘違いは少ない」と考える肯定派が多いのか。
   あるいは「そんなこと考えた事もございません」という肯定派が圧倒的なのか。

   「目撃談のほとんどは、見間違いや勘違いであり、本物の心霊目撃談はごく一部」という肯定派と
   「目撃談のほとんどは本物の霊であり、見間違いや勘違いは少ない」という肯定派がもし仮に半々くらい
   だとしたら、そのように分かれるのはどうしてなのか。

862 :に:2012/09/11(火) 23:56:37.73 ID:6XqNfHeb0
   ちなみに>>850で「全人類のうち、年間に霊を目撃するのはその1%くらいと仮定して…」って書いたんだけど、
   もっと多いと思う?もっと少ないと思う?

863 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 00:05:26.57 ID:b2GKWwGgO
   >>860
   アナログ心霊写真とUFO映像も説明がつかないのは全体の0.1%未満らしい。



   コンポーネントはチンポ養分

864 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 00:06:24.00 ID:b2GKWwGgO
   >>859
   チンポ養分

865 :カール:2012/09/12(水) 00:08:29.38 ID:yX1je7dX0
   >>じゃあ「霊の存在が常識」なら、オマエの部下が「霊に遭遇して金縛りにあったので遅刻しました」というのは
   常識的に「あり」なんだなw

   ありっちゃありだな

866 :コンポーネント:2012/09/12(水) 00:08:45.97 ID:VfOroYMH0
   364
      〆へ\
    /ヘヘヘヘ\
   │ソソソソソソソ    
   │    ・   │ 
   │ ◇   ◇ │ 
   │    丿  │ 
    \____/  
   /     〆 \ 
    へゝ 〆//丿│      
   │*/ 彡//ミミミ
   │ ヘ彡ノノ/ゝミミ
   │ │ソソソソソ
   │ ノミ彡  彡彡 無礼もの、おまえは、はしたぬ
   へ/彡 彡  彡 言葉の断片に過ぎぬ
    ヘソ》彡ソソ彡巛
   ミ丿》彡彡彡ノノノ
   ミ彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡
   ∠_ノ   ∟_ヘ


867 :コンポーネント:2012/09/12(水) 00:10:05.60 ID:VfOroYMH0
   >>864


868 :カール:2012/09/12(水) 00:12:14.98 ID:yX1je7dX0
   >>847
   間違ってないと言うならその数字にした理由はよ

   つうか
   >仮にこうだとすると、確かに霊は圧倒的だな
   正しいなら「仮に」なんて言う必要ねえだろ

869 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 00:12:18.36 ID:vuTpNWyt0
   >>867
   ゴミが

870 :カール:2012/09/12(水) 00:15:53.86 ID:yX1je7dX0
   >6000万件あれば、その中に本物が存在することは間違いないが、
   >1000万件しかなければ、その中に本物が存在する可能性はほぼゼロ。

   件数だけに捉われるから嫁は地底人って言われるんだよ
   地球の内部はマグマがあって人なんか住める訳ねえだろ

   それに6倍はデカイぞ

871 :カール:2012/09/12(水) 00:20:18.73 ID:yX1je7dX0
   >地底人か、そうでないかは、何を以て判断するんだ?

   地底から出てこれば地底人だろ

872 :カール:2012/09/12(水) 00:23:09.85 ID:yX1je7dX0
   >しきい値の算出法については逃げる方向性でいくわけだなw

   逃げてねえだろ
   常識で考れば6倍はデカイってことに気づくハズ

   それよりオマエこそ
   「夥しい幽霊目撃談を全て否定できる根拠を言ってくれ」
   から永久不変に逃げるつもりだろ


873 :コンポーネント:2012/09/12(水) 00:23:28.26 ID:VfOroYMH0
   >>869
   クズ


874 :カール:2012/09/12(水) 00:25:18.82 ID:yX1je7dX0
   >しきい値の算出法については逃げる方向性でいくわけだなw

   逃げてねえだろ
   常識で考れば6倍はデカイってことに気づくだろ

   それよりオマエこそ
   「夥しい幽霊目撃談を全て否定できる根拠を言ってくれ」
   から永久不変に逃げるつもりだろ


875 :に:2012/09/12(水) 00:25:27.71 ID:NwtyYd+f0
   >>865
   > ありっちゃありだな

   ムー編集部か?
   少なくとも、うちの会社ではナシだな。

876 :に:2012/09/12(水) 00:31:25.40 ID:NwtyYd+f0
   >>870
   > 件数だけに捉われるから嫁は地底人って言われるんだよ
   > 地球の内部はマグマがあって人なんか住める訳ねえだろ
   >
   > それに6倍はデカイぞ

   6倍がでかいかどうかは何度も言うが「しきい値」によるだろ。
   例えば、年収600万円vs年収100万円は「差がデカイ」と言えるが、
   年収6000円vs年収1000円は「どっちもどっち」だろ。

   青酸カリ60gと10gでは、60gの方が6倍の量だから、服用した際の死亡率も6倍か?違うだろ。
   量は6倍だが、どちらも飲んだら死ぬんだよ。
   60gと10gは、差は6倍もあるが、どちらも「致死量」という条件は満たしているのだ。

877 :に:2012/09/12(水) 00:32:32.03 ID:NwtyYd+f0
   > 地球の内部はマグマがあって人なんか住める訳ねえだろ

   それなら「空気中に人間の意識が漂ってる」というのだって、科学的に有り得ないんだけど。

878 :カール:2012/09/12(水) 00:38:28.19 ID:yX1je7dX0
   >それなら「空気中に人間の意識が漂ってる」というのだって、科学的に有り得ないんだけど。

   単に科学が未発見なだけだろ
   脳が意識自体が奇跡みたいな物なのだから脳味噌という媒体に限定する必要もない
   地底人に関しては実感として居ないと分かるだろ

879 :に:2012/09/12(水) 00:40:18.08 ID:NwtyYd+f0
   年収6億円のAさんとと年収1億円のBさんは、差が6倍もあるから、Aさんは高収入、Bさんは低収入か?
   Aさんに比べたらBさんは低収入、Bさんに比べたらAさんは高収入だが、AさんもBさんも
   一般常識でみたら、どちらも「高収入」だろ?

   ここには例えば「年齢別の平均年収」などの数字をしきい値として設定しなければならないわけだ。
   上記AさんとBさんは、年収の差が6倍あるが、どちらも平均年収を大幅に上回っているから、どちらも高収入であると判断するのが「常識」

880 :に:2012/09/12(水) 00:43:03.84 ID:NwtyYd+f0
   >>878
   > 地底人に関しては実感として居ないと分かるだろ

   それは「地底に、霊長目ヒト科ホモサピエンスが住んでいる」という設定を用いた場合だろ?
   現代科学ではまだ未発見の「超高熱にも耐えられる未知の知的生命体」いないと断言はできない。
   「人間に知性が宿る」ことだって奇跡みたいなものなのだから、知性が宿る媒体を人体という媒体に限定する必要もない。

881 :に:2012/09/12(水) 00:47:56.91 ID:NwtyYd+f0
   ていうか、地殻っていうのは厚さが数十km以上あるんだぞ?
   高熱のマグマが存在するのはその下。

   例えば、地下10kmくらいに高度な生命体が住んでいてもおかしくないし、
   地下10kmにそういう存在がいるかどうかは、今の人類には確かめられない。

882 :カール:2012/09/12(水) 00:48:51.99 ID:yX1je7dX0
   それは「地底に、霊長目ヒト科ホモサピエンスが住んでいる」という設定を用いた場合だろ?

   いやいやヒトじゃなくても地中に知的生命体がいる可能性など実感として湧かないだろ

883 :に:2012/09/12(水) 00:52:31.02 ID:NwtyYd+f0
   例えば、いま世界で最も深い場所までボーリングで穴をあけられる探査船「ちきゅう」ですら、掘削可能なのは7kmくらい。
   その下にはまだまだ厚い厚い地殻が深く深く続いているのだ。

884 :カール:2012/09/12(水) 00:54:53.02 ID:yX1je7dX0
   >ていうか、地殻っていうのは厚さが数十km以上あるんだぞ?

   あそう
   でも超アチーんだから伝播くらいするだろ

   >例えば、地下10kmくらいに高度な生命体が住んでいてもおかしくないし、

   いや、おかしいだろw
   どんだけ地底人を身近に感じてるだよ
   さすが嫁が地底人だけの事はある

   >地下10kmにそういう存在がいるかどうかは、今の人類には確かめられない。

   確かめなくても実感として分かるだろ
   どんだけ地底人の息吹を感じてるんだよ
   さすが嫁が地底人だけの事はある

885 :に:2012/09/12(水) 00:56:08.78 ID:NwtyYd+f0
   >>882
   > いやいやヒトじゃなくても地中に知的生命体がいる可能性など実感として湧かないだろ

   おまえの感想なんて知らねえよ。
   俺に言える事は「調べてもいないのにわかるわけない」だ。

   科学の歴史には「実感が間違っていた」なんてことはいくらでもあるだろが。
   前にも書いたが、大陸移動説は長く「そんな事は有り得ない」と言われていたし、光速度不変に関してはいまだに
   「実感としてそんな話は信じられない」という人間が大勢いる。

886 :に:2012/09/12(水) 01:00:47.26 ID:NwtyYd+f0
   なんか勘違いしているようだから念のためにいっておくが、これも数レス前に書いているが、俺は
   霊も地底人も、どちらも「科学的根拠が薄すぎる」から信じてない。

887 :カール:2012/09/12(水) 01:01:36.00 ID:yX1je7dX0
   >>885
   >>おまえの感想なんて知らねえよ。

   おまえの感想を聞いてるんだよ
   地底に地底人はいそうですか?いなさそうですか?

   >>俺に言える事は「調べてもいないのにわかるわけない」だ。

   はあ?
   じゃあ幽霊が存在する可能性も認めるのか?
   よく分からん人だな

888 :に:2012/09/12(水) 01:07:55.54 ID:NwtyYd+f0
   霊を「存在してもおかしくない」と考えるためには、非常にアクロバチックかつ特殊な状況を設定しなければならない。
   そのような「非常にアクロバチックかつ特殊な状況」を「あり」だとすると、他のいろいろな「有り得なさそうな物事」も「あり」になるのだ。

   人間の意識が、死亡後も空気中を漂って存在するということの原理は、現代科学および常識をどのようにこねまわしても
   「こうすれば可能」という説明が不可能なのだ。

   「こうすれば可能」という説明が不可能だが、有り得る。
   こう言っていいのであれば、どのような理屈も有り得ることになる。

   「将来的に、人間の意識が死後にも空気中を漂うことの説明がつくようになるよ」というのであれば、同様に
   「将来的に、高い知性が地下深くのマントル層に存在しうることの説明がつくようになるよ」と言えてしまう。

889 :カール:2012/09/12(水) 01:08:54.67 ID:yX1je7dX0
   >霊も地底人も、どちらも「科学的根拠が薄すぎる」から信じてない。

   信じてねえなら「調べてもないのにわかるわけない」とか言ってんじゃねえよ

   で、夥しい幽霊目撃談を全て否定できる理由は?

890 :に:2012/09/12(水) 01:12:17.44 ID:NwtyYd+f0
   >>887
   > >>885
   > >>おまえの感想なんて知らねえよ。
   >
   > おまえの感想を聞いてるんだよ
   > 地底に地底人はいそうですか?いなさそうですか?

   地底人がいる実感は持っていません。
   同時に、霊が存在する実感も持っていません。

   > じゃあ幽霊が存在する可能性も認めるのか?
   > よく分からん人だな

   はあ?
   俺の実感と、実在するかどうかは無関係であるというだけの話なんだがw
   「俺は実感としていないと思ったが、霊も地底人も実在した」という可能性もあるし、
   「オマエは霊は実感し、地底人は実感しなかったが、霊は存在せず、地底人は存在した」という可能性もある。

891 :カール:2012/09/12(水) 01:13:14.65 ID:yX1je7dX0
   幽霊の目撃談は可也昔からあるだろ
   地底人なんてチンケな物はせいぜい第2オカルトブームの昭和40年代くらいからじゃね

   幽霊と地底人の文化的厚みを一緒にするなよ

892 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 01:14:03.40 ID:VAAgttR60
   今時小学生でもこういう話くだらないからしないのに、おまいらときたらいくつになってもwww

893 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 01:15:17.66 ID:VAAgttR60
   年齢 性別 通院歴 くらい書いてから投稿してくれると嬉しいんだがwww

894 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 01:18:01.67 ID:vuTpNWyt0
   >>892-893
   バカはちゃちゃ入れなくて良い

895 :カール:2012/09/12(水) 01:19:28.89 ID:yX1je7dX0
   >>「俺は実感としていないと思ったが、霊も地底人も実在した」という可能性もあるし

   じゃあ幽霊が存在する可能性は認めてるんじゃん
   あんた本当に否定派?

   居るかもしれないし「科学的根拠が薄すぎる」し、結局分からんってことか?

896 :に:2012/09/12(水) 01:21:24.23 ID:NwtyYd+f0
   >信じてねえなら「調べてもないのにわかるわけない」とか言ってんじゃねえよ

   バカか?
   調べてもいない状態で、詳細がわかるわけないのに「存在する」と断言する方がおかしいだろうが。
   調べてもいない状態でわかるわけないから、「信じる/信じない」という主観しか現時点では存在しないということだろが。

   神については確かな事は調べられない。
   調べられないから「信じるor信じない」という自由が認められているんだろ?

897 :に:2012/09/12(水) 01:25:15.78 ID:NwtyYd+f0
   >>895
   > じゃあ幽霊が存在する可能性は認めてるんじゃん

   ああ、認めてるよ。
   0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%くらいの確率で、もしかしたら存在するかもしれないと考えている。

   > あんた本当に否定派?

   霊が存在する可能性は0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%以下

   という人間は否定派ではないというのであれば、俺は否定派ではない。


898 :に:2012/09/12(水) 01:26:45.79 ID:NwtyYd+f0
   人間の判断には「完全」「完璧」など無い。
   なので、どれだけ「存在しない」という証拠があっても、
   0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%
   くらいの可能性で「存在する」可能性は否定できない。

   同様に
   0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%の可能性で地底人が存在する可能性も否定できないし、
   0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   00000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%の可能性で、広い宇宙のどこかにドラえもんが実在しないとも限らない。

899 :に:2012/09/12(水) 01:30:29.66 ID:NwtyYd+f0
   何かを「100%完全に、完璧に、覆されることが永遠に絶対ないと言える正確な判断」で否定できるのは
   全知全能の神だけだ(全知全能の神が本当に存在するとして、だが)。

   もちろん俺は全知全能の神ではなく人間なので、可能なのは99.999999999999999999999999999999999999999999999
   9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
   99999999999999999999999999%否定することくらいしかできない。

900 :に:2012/09/12(水) 01:34:35.76 ID:NwtyYd+f0
   霊も、地底人も、地球にエイリアンが来ている事も、霊が超能力者のしわざであることも、俺が来年、橋本愛と結婚する事も、99.999999999999999999999999999999999999999999999
   9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
   99999999999999999999999999%有り得ないが、0.000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
   0000000000000000000000000000000000000000000000000001%くらいの超々々々々々々々々々々々々々々々低確率で
   有り得るかもしれないと考えている。
   (数えるのが面倒なので、足しても上記はたぶん100にはならんので、そこは突っ込んでも無視します)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月12日 22:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。