148 :( ゚д゚)ウッウー ◆Baby./rjb. :2007/08/17(金) 13:18:10 ID:1uC2gleAO
見える人、見えない人色々いるけど、科学的にみてどういう物質なんだろ?
空気やヘリウム、フロン二酸化炭素、これら見えない物質だけど、質量はある。
地球を透過する、宇宙線と呼ばれるものは観測機で見れる
よく鏡に写る、写真に写ると言われてるから、事実なら光を反射してる事になります。
現れる時の現象を科学的に考えてみるのも面白いかもね
149 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 13:48:40 ID:HhUNcyYm0
>148
「幽霊は光学現象ではない」と主張する肯定派もいるんですよ
151 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 13:57:18 ID:vnCd0dwb0
幽霊が見えない(見えにくい)物質だとか、未知の物質だというなら、
生きている間は我々の体の中にそれらを構成するであろう物質が存在
しなければならないはずですね?
死を迎える瞬間、体の様々な機能が停止していく状態でそれらを
未知の物質に変換させる作業が出来るのでしょうかね?
152 :( ゚д゚)ウッウー ◆Baby./rjb. :2007/08/17(金) 14:54:45 ID:1uC2gleAO
>>149 その肯定派は何を根拠に言ってるんだろね
ちょっと聞いてみたいものだ。
>>151 構成させる原理とか仕組みが解れば解明出来るかもね
人体のDNAも全て解明されたわけじゃないから
もしかしたらDNAに鍵があるかも
170 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 21:33:05 ID:ut1fCYDg0
俺は割りと見える方の人間だと思うけど
なんかここの人のカキコ見てると
見え方が全然違う事がわかったよ。
俺が見るのは
完全に人間の形をしてるが
色が普通~黒、ほとんどは透けてない。
煙状でユラユラしてる、丸い光る玉。
場所によっては数人集まってる。
なぜか人間以外の動物の霊は見た事が無い。
虚ろな感じで無表情で何もしてこない。
ただ見えるだけの存在。
自殺の名所でも何か悪さをしてくる霊など見た事が無い。
近所の飛び込みの多い踏み切りに霊がいないので間違いないと思う。
イロイロ試したけど、たぶん写真とかビデオには写らないと思う
171 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 21:50:44 ID:ufSRFKpYO
>170
写ります。
オーブを撮影して駒送り再生すれば解ります。
172 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 00:40:32 ID:PPbYLF5b0
>152
ほら >170 が幽霊は光学現象じゃないと思われる例を出しているぞ
173 :170:2007/08/18(土) 01:36:14 ID:jWHDtND40
>>171
論外だと思うよ。
オーブと呼ばれる物が霊だとする根拠は?
霊がそこにいると認識して撮影した結果
オーブが写った事があるの?
>>172
光学現象ではないと俺は思ってる。
でも同時に二人で同じ霊を見た事があるので自信ないかも。
霊は死者の魂じゃないと思う。
死人の姿だけ見えるならともかく
普通にスーツ着てたり帽子かぶってたりするし
スーツや帽子の霊なんて聞いた事もない。
あと血まみれだったり白装束ってのも見た事ない。
174 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 02:20:16 ID:PPbYLF5b0
>173
も少し詳しく聞いてもいいですかね。
その人たちは現実だったらありえない位置に立っていたりしませんか。
たとえば車道に立っているとか障害物に少し重なっている場合があるとか。
あなたの答えからある結論を導き出せるかもしれない。
182 :170:2007/08/18(土) 10:20:07 ID:4X5FhjhFO
>>174
いや律義に地面の上に立ってる事が多いね。
浮いてるのもあるけど
そういう場合は顔だけとか上半身だけとか
足だけの場合は地面の上だったね。
壁に半分埋まってるとか
壁から出てきたって経験は無い。
189 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 00:15:13 ID:9BIIQXdx0
「見える」って奴は結構いるけど、人によって見え方や認識が違うのは何ででしょうね。
結局そこに幽霊の謎が隠されてると思います。
190 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 01:54:18 ID:2fUISKrj0
>182
ふむふむ。
ではその人の後ろ側に回って見た場合、ちゃんと背中が見えるんでしょうか。
192 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 02:53:51 ID:dXnQnMso0
>>189
見える人が何人もいて、同じ対象を見た例を知っているのですか。貴重な資料になるのでソースを教えて頂けると参考になります。
対象が違う場合は違ってあたりまえですね。犯罪者の目撃談でも喰い違いはありますから。
193 :本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 03:45:07 ID:9BIIQXdx0
>>見える人が何人もいて、同じ対象を見た例を知っているのですか。
いや、知りませんが・・・
ちょっと上の>>171と>>173のオーブのやりとりとか見ても、
結局肯定派がそれぞれ独自の「幽霊観」を作ってるだけだと思います。
「これは危険な写真です」とか言ってる奴もいれば、>>170のように写らないと言ってる奴もいるし。
ま、「霊にもいろいろ種類がいる」とか言われたらもうお手上げですがw
最終更新:2010年01月10日 12:53