359 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/24(火) 19:20:05 ID:ozQSduXEP
皆さんに真面目にお聞きします。
当スレに来て議論している理由は、一体何ですか?
ただニラニラしたり罵倒したいだけの方もいらっしゃるでしょうが、
過去に、常識では計れない何か特殊な体験をされ、
その理由を、単に「霊が出た」で片付けたくない、という方が多いのでは
ないですか?
教えて下さい。
360 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/24(火) 21:16:59 (p)ID:BsdibdbE0(3)
人とは事象を繋げ解釈し続けるただの動物
少なくとも、この程度のものが真理そのものであっては困る
361 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/24(火) 21:24:01 ID:UePewfxg0
?
362 :本当にあった怖い名無し :2009/11/24(火) 21:37:09 (p)ID:ptWLlzVYO(2)
× 常識では測れない
〇 被験者の知識では測れない
妄想の激しい方々ほど
「常識的に考えられない」
「科学的に説明がつかない」
とか言いがち
あくまでも『当人のしっている範囲での』常識や科学では説明がつかないというだけ
妄想が激しくなると『』の部分を無視して
自分=常識、科学
という、図々しいにも程があるオレ理論を展開する傾向にある
363 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/24(火) 21:39:34 (p)ID:Pp7CzeNm0(3)
>>362
無能乙。
364 :本当にあった怖い名無し :2009/11/24(火) 21:45:18 (p)ID:sgp52xMM0(3)
追伸勿論皆無知故此論題蛇論也
374 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 00:10:47 (p)ID:hbmt/anW0(2)
真理に辿りつけるかもしれないという
儚い希望に縋りつく人々を観測するスレ
376 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 00:27:30 (p)ID:hbmt/anW0(2)
んじゃ、儚い希望が世界に影響し
客観世界を改変していくというストーリーを実現してしまうスレ
397 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 09:12:39 (p)ID:Cnxwbw+gP(6)
>>359
俺の場合は片付けたくないといのが一番の根拠だね。
ただ、それ以外にも「幽霊というガジェット」に魅せられているんだと思うw
古今東西、幽霊というガジェットは様々な物語で使われ、未だ色褪せていない。
狼男やミイラ男、ドラキュラなんて、よっぽど金をかけた特撮や演出の映画じゃなきゃ見られたものじゃないだろ?
それに比べて幽霊なんてバラエティの安物の再現ドラマでも充分怖がらせることができる。
その恐怖心はどこからやってくるものなのか?何年、いや何千年経っても生き続けるそのパワーはどこにあるんだろう?
様々な体験談を収集しながら、「幽霊というガジェット」と人間との関係性を紐解くだけでも面白いものなんだよ。
居る居ないに固執しすぎて煽りあっている人達も居るようだが、それよりは面白いかなww
俺に科学的な知識がもう少しあれば、「空想化学読本」みたいな話をするのも面白そうだと思ってるんだけどね。
今までに量子で出来てるとか、電磁波で出来ているなんて話が出てきているが、
実際にそういうものを作るとしたら、どのぐらいのエネルギーが必要なのかとか、
その際にどのような問題が発生するのかなんて、誰か試しに計算できないかなってね。
どうせ居ないと言いたいのならもっとスマートに否定してみようよw
398 :本当にあった怖い名無し :2009/11/25(水) 10:26:10 ID:ZHtR57GyO
いない証明の前に、いる証拠もないんだよね
否定的な論調の人って
「いると主張する人のお話が、妄想と願望だけで構成されているので却下」
ってのが大部分
〇〇と仮定して、××と仮定して、△△と仮定して、…、とすれば幽霊は存在可能だから、幽霊は存在する
友達の知り合いの親戚の……が見たと言ってる、そいつはウソつかない
僕見たもん、絶対幽霊だもん、そうとしか思えないもん
肯定的な人のお話って、要約するとこんな感じだ
んで、突っ込まれると火病起こして
自説を否定するなら、いないことを証明しろ
だろ?
いないことの証明を求めるのは『筋違い』もいいところなんだよね
399 :本当にあった怖い名無し :2009/11/25(水) 10:48:56 (p)ID:PQ6G4Lxw0(6)
で、ここに来た理由は?
400 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 10:57:30 ID:3np/UQLVO
幽霊は見た事無いけど、今まで4回ぐらい幽体離脱なった事あるから魂だけの存在が居ても不思議ではないかも。
401 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 11:00:41 (p)ID:Cnxwbw+gP(6)
>>398
「実体が存在しなくても現象がある」ことの証明は可能でしょ?
「存在しない」証明は不可能だけど「存在する」証明は可能なんだからさ。
まあ、言葉のレトリックに引っかかってどっちも火病起こしているようなもんじゃないのかい?
信じ込んでいる人に真正面にぶつかったって火傷するだけだよ。
自分達だってそうだろ?「お前らの科学の方が妄想だ」なんて言われたら頭に来るだろ?
俺達だって科学で語られていることを全て検証している訳じゃない。ある意味信じているだけと言ってもいいんだからね。
地球の周りを太陽が動いているんじゃないって宇宙飛行士でもちゃんと目で確認なんかできてないだろうしね。
それをなぜ正しいと信じているのか、それを考えてみたらどうするべきかってわかるんじゃないかな?
アインシュタインの唱えた宇宙項なんてその最たるものなんじゃないかな。
まあ、そんな論法もアホ猫みたいな都合の悪い反論を無視するような奴には無意味だろうけどねw
402 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/25(水) 11:05:34 (p)ID:Cnxwbw+gP(6)
>>400
おっと、魂肯定派がw
魂については>>194>>195で否定してみたんだけどね。
反論等あれば受け付けるよw
660 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/28(土) 14:20:40 (p)ID:L6JXc2fg0(4)
いるかいないかを話し合ってるスレと言うが、良く考えれば話し合う
必要など無いどころか、話し合う前から結論は決まっている「科学的
には存在しない(とみなす)」だ。
その上で尚、いるかいないかをあえて話し合ってるというのは、どう
いう事なのかをもっと考えてみるべきだろうな。
基本的には、否定派が証明不可能なのをいい事に体験者を弄るスレ
と言う図式にしかなり得ない訳だしなぁ。
663 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/28(土) 14:42:53 (p)ID:rWsgj/UPP(19)
>>660
そうなんだよね。
幽霊という実体を否定するということは、逆を言えば霊感という特殊能力が無くても幽霊を見る可能性を持つということ。
自分も体験者の側に立つ可能性が0では無いと考えたらね。
まあ、そうじゃなくても相手を思いやることは必要だとは思うよ。罵倒するスレが好きなら最悪板にでもどうぞってねw
713 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 05:34:59 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
よく、現象としては存在するのだー
みたいな人いるけど、その通りだよね。
何言ってんの?って話し。
714 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 05:52:38 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
そこから何かしら法則性が見出だせたらと思って、ホラーやUFO系も読んでる。オカルトマニアに思われたくない。真剣に冷静に見る目が必要だと考えてるし。しかし、その無意識にもたらされる概念が現実を作っているという逆転の発想が真理だとしたら、…。
宇宙の真理に辿り着くかも!?わからん…
715 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 06:00:28 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
いや、その通りだよ。
オレなんか、とんでも理論で楽しむ達人だからなー。
子供の頃から、膨大であろう宇宙を勝手に想像して、ワクワクしたり、怖くなったり。
が、スレ内容を考慮した場合、脳内を垂れ流したところで意味は無い。
前にも書いたが、成人式で沖縄の若者が暴れるようなもんだ。
716 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 06:04:56 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
科学的に証明されてない限り、言葉や個人の認識が脳内垂れ流しになるのは仕方ないんじゃないか?
体験を語るのも、こんな話があるって聞くのも、個人レベルでの理解に役に立つ。無駄なことはこのスレ内では争いのみ。
718 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 06:17:14 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
違うと思う。
だったら馴れ合いのスレに行けばいい。
先にも書いた通り、全てが無駄だと言ってるワケじゃない。
ただ、さっきのレスみたいので意見をって、何ができる?
何かを主張し、その正当性をきちんと示した上で、反論が有ったり無かったりじゃないのか?
そのレベルの主張が無いから、反論も現状通りなんだろ?
あなたがそうじゃ無いなら謝るが、自分の足らなさを棚に上げて、
反論に対して、所謂逆ギレな輩が多いからね。
719 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 06:17:46 (p)ID:zGZNTtGA0(4)
人格否定などはご法度だけど、意見に反論するのは大切なことだ。
自分の考えがいかに主観的だったか気ずかされる。
720 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 06:19:47 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
きちんと話すなら、スレの争いも無駄じゃない。
なぜなら、それは議論だから。
721 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 06:39:35 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
書きすぎたから謝る。
ただ、何が言いたいかっつうと、
予想でもなんでもいいと思うけど、
その始まりには少なくとも公に事実とされてるものが含まれて無いと、キリが無いと言う事。
常識にとらわれて、、、、云々の指摘は、もっともな話しではあるが、
主張内容にそれを覆すだけのものは無いのが現状であり、
やるなら、そこからじゃないのか?
それ無しに何かを言われても、何語を話してるのか?って話し。
722 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 06:53:47 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
スレタイ書き直して主旨まとめてくれ
前提としての証拠がない以上、議論は成り立たない
723 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:00:26 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
いやいや、思考的にバランスを持ってる人の中では成り立っているスレなのだよ。
個人のハレーションだけで、なんとかしろと言われても。
お疲れです。
724 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:02:31 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
どういうこと?
人に聞いても結局自分で答えを出すって言いたいの?そんなの当たり前のことだけど…?
何が言いたいのか、よくわからない
725 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:07:58 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
正直、悲しくて泣きながらもニヤリだよね。
ロムってても、レスしてても良く見るけど、
解らないのは人のせいじゃ無いと思うよ。
絶対か?って言われたら困ります。
すいま、すいませんねー。
726 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:10:49 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
悲しくて泣いててって?
イミフメイ…
理解できないことは自分が愚かだと知っているから
てか、人間は皆愚かなんだけど
727 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:12:38 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
意見に責任なんかいらない。つうか、責任とれる奴なんかいないだろ…
それでも、幅は広がるんなら聞いてもいいんじゃまいか?
縛りがあると苦痛だ
728 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:15:40 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
だいたいにして、>>724のレスがオレには意味が解らない。
前の文章に対しての指摘にしては、何かズレててイマイチ返答に困る。
な?
共通言語って必要だろ?
何言ってるのか解らないんだもの。
そこを認めさせてもいないのに、それを前提として言うからおかしくなるんだろ?
しっかりしなさいよ。
729 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:18:49 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
文章に対して返答してないから。人間性とか流れでしか脳内垂れ流してない
前提がないなら、論理なんかないんでしょ?
730 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:21:41 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
え?
まあ、仕方ない。
でしょ?って言われてもさー
かもね!
731 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:22:07 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
確かに、あなたの漠然とした思考についていけない
というか、無駄に感じる。共通概念が違うんだろう…話できないもん。
哲学とか論理とか言語しっかりした方がいいですよ。
732 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:27:03 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
いやいや、自分でニュアンス含んでるんじゃん。
そういう曖昧さが自信ないって現れなんですけど
絶対なんてこの世にないんだろうし、自由に話せば?
意詐欺のなさが考え方を構築できてないように感じる。そういう人間もいるって知ってたけど、2ちゃんにはいないって期待してた。すいません、間違えました
733 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:29:45 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
単純な話しだけどねぇ。
「有り」なら、それはそれでいいが、
糞程も何も無いって話し。
30レス前位から見直しなさい。
悔しいのは解るけど、ちょっと外れた部分から突くしか無いのだろ?
今日の中で、あんたが1番ズレてるな。
734 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 07:34:22 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
まぁ、愚民に言われたところで何も感じない。
悔しいとか間違ってもないから。安心して
確かに一般人から見たらズレてるんだと思う。
もう期待しない
存在価値の低い人間に価値置けない
735 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:37:30 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
最近は、読解力が無い事を人のせいにするのが流行ってるのか?
それは済まなかったー。
見守れば問題無しなのだな?
736 :本当にあった怖い名無し :白の頁(霊の世界) :2009/11/29(日) 07:42:21 ID:OCHxgESyO
フフフッ霊魂は存在しますよ・・・
現に毎夜私の元に恐怖新聞は届いているのですから・・・ウフフッ
737 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 07:44:07 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
何も感じないのにレスしたんですね。
ハイ、破綻。
738 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 08:01:07 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
グミ食べて寝るわ。
愚民だけにwwww
面白いだろwwww
まあ、あまりやりたく無いけど、解らない人達が多いから、
一応やっておくわ。
必ず現れる、的ハズレな赤鬼ちゃん。
始めの問いに答えられない悔しさから、始めの問いを忘れてしまい、
何を言いたいの?とか、解らないとか言い出す。
やっぱ本を読むのは大切だわ。
739 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 08:08:47 (p)ID:BKC/TkyDO(20)
ヒステリー
742 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 08:23:47 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
それは意思表示の意味
なんでも一つしか理由ないとか判断するの、やめたら?その反論だって予想の範囲内。気持ち悪いくらいに思った通りの反応するとか愚の骨頂。
743 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 08:38:14 (p)ID:B5o4W7P4O(14)
あと、ニヤリとか
気持ち悪い感情の逆撫で方も人間として終わってるからやめた方がいいですよ。最低限の相手の人格の尊重くらいしろよ
思考に感情なんか極力排除するのが普通だと思うし、感情に突っ走るから戦争になるんだろ
テメエは北か?
744 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 08:44:17 (p)ID:zGZNTtGA0(4)
愚民wwww必死www
745 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 08:45:28 (p)ID:zGZNTtGA0(4)
ニヤリ位気にすんなよ。神経質だな
746 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 08:47:04 ID:pRQarTrd0
>>無駄なことはこのスレ内では争いのみ
こんなこと言ってた人がねぇ。ニヤリw
747 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 08:52:31 (p)ID:zGZNTtGA0(4)
ねぇ。説得力ねぇよなぁ
748 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 11:23:01 (p)ID:21mamA5X0(3)
ようするに、(p)ID:B5o4W7P4O(14)にとって、2ちゃんがカルチャーショックだったと。
749 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 12:13:10 ID:tadXLMcM0
見える感じるって人が出てきても、そこから掘り下げたりできる技術を持った
否定派がいないって感じなんだよな...。
そんな義務は否定派にはないってか。まぁ議論にもなってない、コミュニ
ケートすらできてない。
751 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/11/29(日) 13:09:23 (p)ID:21mamA5X0(3)
>>731
自分の体験は魔術的(オカルト的)にしか記述できないと思ってるふしがありませんか。
自分が体験した事象を科学の言葉に翻訳されると、自分のことをねじ曲げてると受け止めてませんか。
誰とも共有されない固有の体験というのがあるのは確かにその通りです。
でもそれをここで持ち出してもしょうがないですね。
ふつう体験の共有は共通の言語で行われるわけだけれども、ここではむしろ異言語に翻訳されることで行われる。
753 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 18:40:51 ID:b/PiAvWF0
738は愚民ということだけど
ネットに24時間はりついてるから
自ら愚民だと思うの?
それとも容姿が人より愚民なの?
もしそうならその醜い容姿をアップしてほしいやあ
757 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 22:01:40 ID:RYqefT2m0
>>750のカキコを見る限りでは脳に障害があるから
愚民なのではないかと
758 :本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 22:53:53 ID:FTsL/9MX0
見える幽霊は、霊魂にそれを見せられているという事象が、その真相のような気がする。
759 :考え中 :2009/11/29(日) 23:50:07 ID:YOLtuUZT0
もう寒くてキャンプがつらいわ
760 :に :2009/11/30(月) 01:46:26 ID:lkBOMmGU0
それが最後の書き込みでした
最終更新:2010年01月10日 12:09