35 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 02:27:23 ID:tkK/xYSW0
心霊写真ってどうやって本物とか偽物とか、害があるとか無いとか判断してるんだ?
写真を持ってる人に害があるとするなら、焼き増ししまくって人に渡したらどうなるんだ?
36 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 02:32:27 ID:bX2hJ2nv0
デジタルデータとしての複製とかな
37 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 04:37:37 ID:yeozOaxK0
自分に関係する情報があるところには出没、出力しやすくなるって聞いたぞ。
複製品もメルアドを手に入れるようなもの。手放した方がいい。
39 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 05:56:25 ID:aJ9G0fKR0
それは信じる人にとってはえらいことですね。
PCで心霊写真のHPとか閲覧しようものなら
一時記憶ファイルとして、PCにコピーされまくり
っすわ。
何?昨日200枚くらい見ちゃった??
200枚ちゃーんとPCにファイルがありますとも
ええ、今この瞬間。
あ、大丈夫だ。アイドルの画像2000枚見たわ。
ナンチャッテ
40 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 06:13:21 ID:aJ9G0fKR0
あ、削除だけじゃだめですよ。削除というのは
ディスク内のファイルの格納場所情報を消すだけで
実はファイルはまだそこにあります。
長期間使い続けていると段々上書きされて
消えていきますが、完全に消えるのはいつのことやら。
お急ぎでしたらPCのフォーマットと
OSのクリーンインストールを。
ナンチャッテ
42 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 10:10:45 ID:y+Il7sahO
しかし、インターネットが普及して幽霊も大変だな。
危険な写真がネットで全世界に大量にばらまかれちゃって大忙しだw
で、俺んとこにはいつ来るんだ?
53 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 13:52:03 ID:iymcPKe50
>>42
あなたの順番は3億4613万5924番後です。
一日3人のペースでリスト消化中ですので
しばらくお待ちください。
伺う前に寿命が尽きてしまわれたら
残念ですがあきらめてください。
敬具
最終更新:2010年01月10日 12:46