64 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 16:24:40 ID:3AvFJcQV0
幽霊はいることはまちがいないけど
信じてない人は見たことないからなあ。
どうにか見せる事はできないか
それが一番難しい。
65 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 16:31:35 ID:qKYcF2zC0
>>64
問題はその先だろ
その見せたものをどうやって幽霊と証明するかだ
66 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 16:38:24 ID:y+Il7sahO
>>65
問題はその前だろ
いないものをどうやって見せるんだバーカ
67 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 16:40:50 ID:/pDZKNhS0
>>65
それは見せられた人が「同じ現象を再現」できたら
幽霊じゃないって証明できるんじゃないの?
68 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:06:19 ID:qKYcF2zC0
>>66
いやいや>>64が間違いなくいるといっているんだから
信じてあげようじゃないか
>>67
見せる人が言う幽霊を幽霊と証明してもらえないと
何を否定していいのか分からん。
「幽霊」を否定したいのであって、
何かわけの分からない現象を幽霊じゃないと否定することは
その一現象を否定するというだけで、悪魔の証明的に無意味じゃね?
70 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:14:25 ID:y+Il7sahO
>>68
なんで>>64の根拠のない無責任な言葉を信じなきゃいけないんだよバーカ
71 :自夜:2007/08/28(火) 17:22:15 ID:2aVJuv5Y0
>>66の「いないものを」ってのも、根拠のない無責任な言葉だと思うなぁ
72 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:24:15 ID:qtQxD3ks0
「幽霊は絶対いる=幽霊は絶対いない」
両者同じくらいのバカだと思う。
73 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:32:35 ID:qKYcF2zC0
>>70
別に>>64の言う「幽霊」が、
一般的な概念の「死んだ人の魂」でなくてもいいわけよ。
もちろん64自身はは死んだ人の魂という概念の元で話しているかもしれないが、
受ける側も同じ概念で受けなくてもいい。なんせ定義されていないだからな。
故に「わけの分からない現象」という概念で受けたとしても不都合はなく、
そのわけの分からない現象をどうやって幽霊と証明するのか?というのが
>>65のレスなわけよ。
こう考えていくと、そもそも定義されていないのが問題であって・・・
となるのでいいところで思考停止するといい。
75 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:34:43 ID:qKYcF2zC0
>>71
そうだな存在を否定されているようなもんだもんな
>>72
肯定派や否定派の極論があるからこそ
それに反発して思考する人がいることを忘れてはいけない
78 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:37:58 ID:qtQxD3ks0
>>75
オレは否定派なんだが、さすがに「絶対」という言葉は使わない。
それよりムカツクのは「信じてないから見ることができない」って理屈。
それが論拠の場合は徹底的に叩くことにしている。
79 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:38:02 ID:y+Il7sahO
>>71
いることが証明出来ないことが根拠だよバーカ
無責任って誰に対しての責任なんだよバーカ
>>72
「いるかもしれない」とか「いたほうがいい」とかいうお前が一番バカなんだよバーカ
80 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:38:33 ID:/pDZKNhS0
>>68
これが幽霊ですよって見せられた現象を、同じ様に再現できたら
これは幽霊じゃないって証明になるでしょう。
一個ずつ潰して行くしかないんじゃないの?
81 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:42:10 ID:0XOzcD0x0
いてもいなくてもいいが
「どれが幽霊なんだよ?」っていう問いに
みなが納得する形では、まだ、誰も答えられないからな。
83 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:48:37 ID:qKYcF2zC0
>>78
ここに語ってる大半がそんなヤツじゃね?
>>80
それを悪魔の証明と…
いや現時点では実際、悪魔の証明をするしかないよね。
否定派側はさ
84 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:52:38 ID:/+E6z39A0
>>83
いや、悪魔の証明は理論的に無理だろ。否定派がそれをする必要はない。
肯定派の持ち出す「証拠」を理論的に潰していけばいいじゃないか?
今のところ写真とか動画しかないだろうが。
86 :自夜:2007/08/28(火) 17:55:44 ID:2aVJuv5Y0
>>75さん
私個人の事例は別に否定されようがどうしようがかまいませんですがね
信じて欲しいとも思ってませんし
87 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:56:10 ID:qKYcF2zC0
>>84
>肯定派の持ち出す「証拠」を理論的に潰していけばいいじゃないか?
それこそ悪魔の証明を実行してね?
いくらやっても否定できないのは分かりきっているじゃんね。
否定しようとするなら違うベクトルで物事を見る必要があると思うんだ。
88 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 17:58:19 ID:0XOzcD0x0
>>83
結局、そういう話になってくると、だいぶ前のスレであった
「それは幽霊なんかじゃない!宇宙人が見せてる幻影だ」とか
「dふぃおふぃ神が見せてる幻影」とかっていうのも肯定派は否定できないから
シンプルに言うと電波合戦にしかならない。
肯定派同士は批判しあわないとかいくつかの「闇のルール」が
あるのはそのためでしょ。
89 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 18:00:41 ID:/+E6z39A0
>>87
ん~。悪魔の証明は非存在を証明することだから現象を1つ1つ吟味して潰していくこととは
少し違うと思うんだよな~。
で、潰しきれなかった時に進展があると思うわけだ。
最終更新:2010年01月10日 12:47