579 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 09:51:53 ID:EQnOwnWJ0
みなさんおはようございます
幽霊なら自宅の敷地内でよく見かけますよ
580 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 09:56:39 ID:r/gGrtd30
>>579
なにしてんのか聞いてくれ。
あと写真か動画な。
609 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 11:55:06 ID:EQnOwnWJ0
>>580
話し掛けても何も反応がありません
とりあえず撮ってみました
(注、写真はうぷろだごと消えてました当然ですが残念)
(もし写真を保存している方いましたら、まとめwikiまで連絡ください)
610 :考え中:2007/08/30(木) 11:58:38 ID:RqX7k8Ci0
>>609
この写真って、見えてる対象を撮ったんですか??
613 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:03:15 ID:EQnOwnWJ0
>>610
ええ。蛇口の上にある
下を向いた黒いお椀の辺りに顔があったんですが、
写ってないですね。
614 :考え中:2007/08/30(木) 12:04:08 ID:RqX7k8Ci0
今609の写真をフォトショップでフィルタリング中・・・・
615 :考え中:2007/08/30(木) 12:09:13 ID:RqX7k8Ci0
>>613
うーん、特にそのあたりに怪しい濃淡はないようですね・・・
616 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:11:26 ID:DvN7BcqZO
>>613
話するように幽霊を説得してくれませんか?
618 :考え中:2007/08/30(木) 12:12:08 ID:RqX7k8Ci0
フォーマット圧縮による画像の荒れ以上の
モアレや歪みは確認できないぽいです。
622 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:19:24 ID:jXWnxL0h0
幽霊はデシタルカメラには写らないという説もあるらしいが
623 :考え中:2007/08/30(木) 12:19:27 ID:RqX7k8Ci0
こういう手順で写真に写った例は
聞いたことないから、こういうものでしょう。
目に見えてる幽霊はそのまま写真には写らないもの
というのが通常例。
624 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:20:40 ID:DvN7BcqZO
>>622
なにその都合のいい説
625 :考え中:2007/08/30(木) 12:21:18 ID:RqX7k8Ci0
>>613
目視ではどのように見えるんですか?
できれば詳しく教えてください。
626 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:27:25 ID:EQnOwnWJ0
>>616
全く話が通じません
>>617
申し訳ありません
離れにあるあまり使っていない台所なもので
>>618
今までも何度か撮影しようとしたことがあったのですが
一度も何かが写ったことはありませんでした
627 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:38:56 ID:EQnOwnWJ0
>>623
そこに人が存在するかのように見えます
ただ人と違う点は表情が変わらなく動作もありません
透過度はさまざまですがほとんどの幽霊は透けています
629 :考え中:2007/08/30(木) 12:47:55 ID:RqX7k8Ci0
>>627
いくつか質問させてください。
・いろいろな幽霊が出て同じ幽霊はあまり見ないとか
二三度見てもう見なくなるとかということでしょうか。
・視線によるアイコンタクトはできますか?
・消えるときはどのような様子ですか?
・他の人にも見えますか?
631 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 12:52:25 ID:EQnOwnWJ0
>>629
>・いろいろな幽霊が出て同じ幽霊はあまり見ないとか
>二三度見てもう見なくなるとかということでしょうか。
そのとおりです
>・視線によるアイコンタクトはできますか?
できません
無理矢理合わせようとしても焦点が合っていません
>・消えるときはどのような様子ですか?
唐突にパッと消えることもあれば
移動して壁の中に消えることもあります
>・他の人にも見えますか?
家族には一切見せません
一度だけ親戚のおばさんが
「この家何かいるねぇ?」と私に苦笑いしていたので
何かを見ていたかもしれません
633 :考え中:2007/08/30(木) 12:57:53 ID:RqX7k8Ci0
>>631
もういくつか質問させてください。
・その人たちの髪型や服装は、最近の流行と比べて
どうですか?最近の人のように見えますか?
・壁に消えるとき、正面を向いたまま平衡移動でしょうか。
進行方向に自律的に移動する感じでしょうか。
669 :本当にあった怖い名無し:2007/08/30(木) 15:15:40 ID:EQnOwnWJ0
>>633
>・その人たちの髪型や服装は、最近の流行と比べて
> どうですか?最近の人のように見えますか?
その辺りにいる人と大差ないですね
チョンマゲの人とかは見たことありません
>・壁に消えるとき、正面を向いたまま平衡移動でしょうか。
> 進行方向に自律的に移動する感じでしょうか。
移動する時は進行方向を向いていますね
704 :考え中:2007/08/30(木) 17:18:54 ID:uqSdmLIk0
>>669
ありがとうございました
最終更新:2010年01月10日 12:50