ホワイトノイズを故意に発生させて霊と交信する方法(ITCにおけるEVP)


9 :青い猫:2009/10/27(火) 06:20:15 ID:7AhRnWbK0
Instrumental TransCommunication (ITC) における Electronic Voice Phenomenon (EVP)

これはホワイトノイズ(テレビの砂嵐画面みたいなノイズ)を故意に発生させて、
霊(死者)と交信する方法です。ノイズから霊の音声が生じます。
観測者側から霊に向かって質問することができます。


10 :青い猫:2009/10/27(火) 06:51:33 ID:7AhRnWbK0
簡易的EVP実験の手順

  • ラジオ放送が受信できる機材を用意する。
  • ラジオ放送が録音できる機材を用意する。
  • ラジオの使われていないチャンネルにあわせてノイズを発生させる(混線注意)。
  • 死者を想定し、彼らに質問するつもりでノイズに呼びかける。
  • これらの一連の動作を録音(録画)する。
  • 機器から音声等のレスポンスがあれば実験は成功。
  • テレビやパソコンでも代用可能。
  • 注意事項:どんな死者に遭遇するか不明なので、予め覚悟が必要。


12 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 08:06:18 ID:/5HyCeAi0
 >>10
落語でも聞くのか?


13 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 09:02:44 ID:AeSJDlQ/0
 >>9 >>10
ノイズってのがポイントだよな。
何の意味もない音声でも、何でもアリの解釈によって霊の声になっちまう。

× ノイズから霊の音声が生じます。
○ ノイズから霊の音声が生じたような気がします。

× 機器から音声等のレスポンスがあれば実験は成功。
○ 機器から音声等のレスポンスがあったような気がすれば実験は成功。


ノイズのない、かつ比較的内容の静かな番組で使用されている電波を使って、
番組の音声と音声の間に霊とやらの声を入れてもらえばいいのに。
その方がクリアな音声が入手できるんじゃない? もしあればの話だが。
放送局に問い合わせれば番組としてそんな音声が入る可能性があるかどうか
客観的に調べられるし、正規に使用されている電波なら混線しにくいんじゃないか?
やるんだったら正規の番組を使ってやるべきだ。

な ぜ ノ イ ズ で な け れ ば な ら な い の か ?

「何 で も ア リ の 解 釈 が で き る か ら」 以外の理由はあるのか?


14 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 09:44:54 ID:/5HyCeAi0
人間は点が3つ三角形に並んでいると人間の顔として認識しようとする。

人間は聞こえる雑音を自分が理解できる音つまり音声に変換しようとしてしまう。

まあこんなところですねからくりは。


15 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 09:45:58 ID:/5HyCeAi0
空耳~あ~わ~♪


37 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 17:52:41 ID:ZpObDLPN0
ITC


歌の中に霊の声が入っているってのを何度か聞いたことあるけど、テレビ番組
なんかで紹介される場合、最初の再生じゃ殆どの人間が解らないんだよな。
「もう一度聞いてみよう。」とか言って何度も再生する。そのうちに出演者の
誰かがわざとらしく「ええ?○○って聞こえた!」と騒ぐ。「もう一度聞いてみよう。」
次は他の出演者、客席の人間なんかも「きゃー!」と騒ぎはじめる。恐らくブラウン管の
前の視聴者も。そしてキャプションがつくと全員がそうとしか聞こえなくなる。
人間の耳って単純ですね。


38 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:03:09 ID:010YT5d8P
 >>37
可笑しいのはわかったけど、三つの点や雑音に音声らしきものが聞こえるうらに
霊が関わっていないという科学的確証はないのよね、もちろん逆も然りよん。



39 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:34:18 ID:010YT5d8P
 >>37
極端な話ある宗教が「すべての現象の本質は霊である」と言っても
一笑に付すことは出来ても、科学は否定も肯定も出来ないのよ。

その前提のうえに、このスレはあるのよね。

つまりきみの書き込みはすべて、前提が分からない人の無駄レスでしかないわけよ。


40 :青い猫:2009/10/27(火) 19:06:42 ID:SPZaNSB10
宗教を持ち出す理由が分かりません。
宗教を語りたいなら他のスレッドへどうぞ。

宗教によって電子機器に影響を与えらるというのなら、それはそれで興味深い現象ですが。
ITC は間違いなく電子機器に反応があります。これは錯覚や幻覚ではない。
だから科学で扱うべき現象です。


41 :青い猫:2009/10/27(火) 19:17:26 ID:SPZaNSB10
このスレッドで幽霊と呼ばれるものがいるのだと主張する、いわゆる肯定派と
ひとくくりにされてきた方が絶えず要求されてきたことが、実際に幽霊が存在するのなら
その証拠を見せてみろということでした。そこで、私はいまのところ最も
その証拠としてふさわしいものとして ITC を紹介するに至ったのです。
もちろん、ここに至るまで随分と段階を踏んできましたけどね。ITC には個人で可能な
実験方法やその検証方法なども公開されており、これほど簡明な証拠は他にないと思うのです。
だから私は繰り返し紹介しています。


42 :青い猫:2009/10/27(火) 19:25:31 ID:SPZaNSB10
EVP が空耳であるとするならば、空耳とは判断できないほど明瞭な音声であれば、
逆に偽者(偽造)と罵られるだけでしょうね。実際にそのような難癖は繰り返し出されています。
しかしながら、そのような”難癖”は容易に覆すことができるのです。
それは死者と思しき声の主が、事実を示す証拠を音声で伝えることがあるからです。
だから Transcommunication と称されるのです。


43 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:03:49 ID:010YT5d8P
もしその雑音の中の音声と、会話が成立し尚かつ霊界のものと確認されれば
近い将来霊界通信機が出来るわけ?


44 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 20:12:03 ID:ZpObDLPN0
 >>43
お前さんはまず何が言いたいのかはっきりさせよう。
俺が言いたいのは現実にこういう勘違いがあるっていう明確な提示。
これらを実際信じて霊だと言ってる人間が多数いる。それらの再解釈の
手助けになればと思ってあげた。で君の主張は何かな?


47 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:39:43 ID:010YT5d8P
 >>44
勘違いであることを科学的に立証また反証しつづけられなければ
思い込みに過ぎない」というのが君らの言い分でしょ、なぜそれを君ら自身がまもれないわけ

霊では無いことの証明はどーするのってことさ。


49 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:49:30 ID:010YT5d8P
 >>44
無責任な思い込みだけの助言が、なにの手助けになると思うの?

まともな返答はできないだろうから、悪魔の証明の中にでも封じ込まれていろよ。


50 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:03:01 ID:eygYroFD0
霊でないことの証明とか言うけど
そもそもある現象に対して霊という根拠が一度でも吐かれた事はない

現象に対してただ妄想を付加しているだけ
その妄想を否定されるとアドホックな仮設で反論する
その取ってつけたような意見が幽霊の正体


51 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:06:37 ID:010YT5d8P
 >>44
このスレに無用な信者は、無根拠にいないいないと鳴き続けるきみらだけだ
ほかの者は、いるもいないも可能性の範疇としかみていないよ。
 >>50
だから君の思い込みでなく、いいきれる証明をしうよ。


52 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:15:10 ID:010YT5d8P
否定派の誰かが、得意げによく言う

何だか良くわからない≠いるもしくはいない

が分からないのはだれかな。


53 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:19:51 ID:eygYroFD0
 >>51
それを言うなら反論できる幽霊論を出してほしいな
幽霊には反論可能性のない妄想論しかない

妄想に対して肯定も否定もない
ただ現象があるのみ

その現象すら再現性のない主観的なものしかないけど


54 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:31:41 ID:010YT5d8P
 >>53
そうだよつまり馬鹿猫の立場も言動も、それらと同様でしょ

しかも断定口調は青猫と馬鹿猫しかいないのだから
どちらにも公平に、証明をもとめるべきざんしょ。


55 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 21:48:28 ID:eygYroFD0
 >>54
どうでもいい

本当に語りたいなら自分から証明するだろ


56 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 22:18:16 ID:ZpObDLPN0
 >>47
やっぱその程度ね。でお前さんは霊の存在を信じているのか?

霊が関わっていないという科学的確証はないのよね、もちろん逆も然りよん。

卑怯な逃げ道もしっかり作ってるけど、どう思ってるんだ?俺は完全否定だよ。
絶対霊なんていない。


57 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:25:10 ID:qUzjVVm60
霊?あの世?


ないないw


でも、それを充分に弁えたうえで、
「あえて」オカルト趣味をやる。

というのがカッコイイわけよ。
わかる?>>1


59 :本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:28:21 ID:AeSJDlQ/0
 >>42
それは死者と思しき声の主が、事実を示す証拠を音声で伝えることがあるからです。

その事実とやらも、個人情報ばかり。第三者的に確認しようが無い。
しかも生前に誰かに話すことで他の人間に知り得ることでは確固たる証拠にはならん。

未知の科学的事実を言ってもらい、後にそれが証明されたってのならまだしも。


60 :馬鹿猫:2009/10/27(火) 22:29:30 ID:ZpObDLPN0
 >>47
後日本語変だよ。途中の」も意味不明だし。君たち幽霊肯定派は小学校からやり直した
方が良いと思うレベルなんだよな。まじで勉強しましょう。

















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月10日 12:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。