うなおん鯖の狩場情報!知って得する
PTプレイの知識
・攻撃に耐える奴がタゲ取り、高いDEFとMDEFが重要
・タオ刺しは元体力が多い奴しかオススメできん、ようは剣士系
・生体3はタラ盾を持っていけよ
・ボスD、オリDではアリス盾常識
・金ゴキ盾はHP-100%(つまりHP1になる)が付くんで素で使うのは自殺行為
・HP回復はマステラ、SP回復は青p、大量にカートに積んでおけ
・イグ葉を忘れるなよ、持ってこない奴は帰れ
・SWできる奴はSWをするから青石を忘れんな
・弓師は属性矢を全種詰めておけ
・PTLはの招集の羽を大量に持っていくこと
PTプレイでの「招集の羽」のすばらしい利用方法
・一人がオリジナルDの前まで進み羽を使ってその場メンバーを集結させることが出来る
・壊滅状態で生存者一人でもいれば羽を使い全員その場に呼べる、しかも復活のオマケ付き
・アイテム補給や修理に向かわせても、再びこの場所に呼び戻す事が出来る
・騎はSPPでタゲ取り、攻撃に耐えること
・十はサクリ攻撃+攻撃に耐える、必要にデイポ
・暗は高ASPDでのEDP
・悪はDSするなり、スダブを狙え
・魔はSWしながら状況に応じた魔法
・教はSP補給、状況にLPや属性変換
・聖は支援、リザ・アスムを最優先
・僧は阿修羅だろ
・狩は属性に応じてDS連射、時にスネオ
・冠は常にブラギ
・踊はマリオネットで無詠唱、ABで攻撃、魂もらったらブラギ
・鍛はCT
・錬はコート、PP投げで回復支援、ADSで援護攻撃、ホムは出すなよ
・拳はなんだろうな(・ω)
・霊は自分に魂、ガイゼルを全員、必要に応じたら魂、攻撃はエスマ
・銃はラビット、デスベラ
育成場所
生体3 レベル69~
引っ張り上げ場所としては利用されている、もちろん自身がある奴はソロでも可能
殆どは阿修羅が活躍しているが、装備をそろえたある程度の職でも倒せる
カトリン対策
(;・ω)「やあ、生体3に行きたいけどカトリンが念だし無双して困る?皆で殴れば怖くない」
・勝ち目が無い?逃げろよ
・人がいて逃げられない?お前が釣りになって他所へ連れて行き誰かを救うか?
・カトリンの魔法で即死するだ?お前のMDEF数値を言ってみろ
・廃wiz様と阿修羅様がいるなら SG凍結→阿修羅
・砂ならスネオして念矢DSを打ち続けろ
・ローグ(チェイサー)のインティミデイド有効活用しろ
オリジナルD
PT推薦、特定職なら装備によってソロが可能
G狩りの名所、ボスDではカード狙いが集まり、オリDでは赤い箱狙いが集まる
殆どボス属性、対ボス装備
入り口に激沸きしている事がある、PTMが釣り、PTLが移動し招集の羽で全員回収
ちょっとした行動でも激沸きする事がある、移動は慎重に
中央D
オリDの分岐場所になる中央エリア
タナトスの敵が強化されて配置されている
ここでは銅貨が手に入りやすい
ボスD
オリDMAP1-1の右上に入り口がある
ROのMVPボスが集結しているんで全てに対応できる準備が必要
入り口が沸いていることがある
モロクD
オリDのMAP1-1左下に入り口がある
タナトスの敵を強化したオリジナルmobが沸いている
有効属性は念と土と闇かね
ここでは赤い箱を手に入りやすい
パラディンソロ
この鯖まともにソロできるのパラしかないです。多分
A-Vのサクリ型を前提にしています
パラはデビリンさえあればどこにでもいけるのが素晴らしいです
オリDはスペランカーなので1匹ずつ倒してください
Flee350とかでもボコスカ食らうのでAGIで回避は諦めてください
私女だけどエフェクトOFFだからmobのスキル攻撃はよく分からないと思う
チャンプとWSもソロしてる人多いです
オリD-中央D(十字路真上D)
タナトスの敵が強化されて配置されてます
・タナトスの憎悪はホールドウェブ連射で歩けなくなるのでマッハむかつきます。忍して槍でサクリます。
・執行するものは闇GXしてきます。
・監視するものはJTとSWをしてきます。
・慰めるものは念なのでRSで倒します。BOSS属性じゃないのでアリスRSでおいしいです。
・ホモするものもBOSS属性ではありません。聖属性攻撃?をしてくるので盾と肩に注意です。
チャンプでソロをしてる人も多いです。
ここではNPCに100kで売れる銅貨と、スリム青Pの箱が出ます
必須装備:深遠槍
推奨装備:金の翼or精霊の翼 レイドリック肩 ロザリオ(生体アコc)
オリD-昆虫D(十字路左D)
虫しかいません。
・クリーミーは移動が超早いです。風属性攻撃をしてきます。
・トンボも移動が早いです。こっちも風属性攻撃をしてきます。
・アルゴスは毒属性攻撃をしてきます。
・アルギオペは念なので道RSでしばきましょう。
道鎧ない人はクリーミーとトンボとアルゴスをサクります。
アルギオペは念なのでどこかに捨てましょう。
同じ時間にWSが狩りしてると捨てたアルギオペがどっからか沸くので、他のWSと狩り時間がかぶってたら撤退しましょう。MAPでソロ独占だとサクサク倒せて割とおいしいです。
道鎧ある人は風鎧とスイッチでアルギオペを道RSで倒せます。
ここではNPCに100kで売れる銅貨と、蜘蛛の糸の箱が出ます。アルギオペは毒瓶の箱と水晶のかけらの箱を出します。
必須装備:昆虫武器 昆虫盾 デビリン
推奨装備:風鎧 風鎧とSCでスイッチできる鎧(オークロードc)
オリD-GD4FD(十字路右D)
パラで行くところではないです
どうしても行くなら鬼DOP、錐、闇鎧or頭部闇耐性タオの高ASPD二刀AXがおすすめです
フェイクエンジェルは聖属性であと何か属性攻撃をしてきます
インキュは闇JTをしてきます。サキュは地味キャラです
バイオリーが念でセシル並に危険です
ここではNPCに100kで売れる銅貨と、ケミのボトルの箱、コンバーターの箱が出ます
オリD-古城1FD
十字路の各DからWPを抜けるとここに辿りつきます
このmapにはmobはいません
中央の3つのWPが十字路からの各WPに繋がっており、新たに右上(ボスD)、右下(ホムD)、左下(モロクD)への連絡通路になっています
ここへ最速でたどり着けるのはタナD(十字路真上D)です
オリD-左下D(モロクD)
魔王モロク系のmobがいます。
・モロクの分身(どろどろしてるの)物理攻撃のみですが爆裂BDSします。サクリます。
・モロクの分身(青い逆毛)闇SSと風JTをしてきます。念です。危険です。RSとマヤ盾で倒します。
・何か羽生えてるのは遠距離物理+ホールドウェブしてきます。障害物で斜線を区切っておびきよせましょう。
・ピアミットは可愛いです。聖GXしてきます。たまに念1か念3以上になります。
ここはとても難易度が高いMAPです。
死因も様々なので色々な防具の組み合わせが必要になり、また、これだ! という決定装備もありません。
基本的にはモロクの分身(青い逆毛)をどう対処するかで装備が決まります。公式BBSに素晴らしい考察があるので、詳しくはそっちを参照して下さい。
ここでは古く赤い箱が出ます。
装備例 タオタイプ(公式BBS鯖仕様を保管するスレ+質問スレより)
コッポラ 金の翼or精霊の翼(パーメットタートルc*3)
風鎧(タオ) V盾orオレルアントレイ(アリス+マヤー) V肩(イシス) ベリオントシューズ
TheSing ネックレス(バロン) ネックレス(生体アコ) 風レジポ
装備例 MDEFタイプ
ジュエルサークレット 金の翼or精霊の羽(パーメットタートルc*3)
天使の祝福(オークロード) ライトシールド(アリス+マヤー) V肩(レイドリック) ベリオントシューズ
ロザリオ(生体アコ) ロザリオ(アリゲーター) 風レジポ
オリD-右下D(ホムD)
ここはホムルンクルスが沸きます
緑のリーフは遠距離物理キャラです。特に怖くはありません
青のリーフは発狂MATKでボルトを連射してきます。デビ→ぼろマントにして聖鎧でもつけましょう
赤いのは物理キャラです。でも爆裂します
バニルは念です。爆発したり意味がわからないので走って逃げましょう
ここでは古く赤い箱が出ます。時間効率ではモロクDの方が勝ります
必須装備:デビ肩と肩着替え アリス盾
オリD-右上D(ボスD)
ここはMVPボスが沸きます。
オリDの中では最も難易度が低いので、新規はとりあえずデビリン拾ってここでボスc狙うといいと思います。
最初が一方通行のWPだけなので、WP先がMHだったら諦めましょう。もしくはインデュアして入り口から遠くに捨てましょう。
鎧破壊をしてくるmobが多いので、1戦ごとに鎧はカナトスにでも着替えておきます。
・ヤファ、タオ、ゴキ、ミストレス、マヤ、タニーはボーナスキャラです。サクリます。
・ペクジソンは水鎧があると楽です。チュンリーがインティミしてきます。
・ヴェスパーは途中からラッシュアタック(mobのEDP)してくるので若干注意です。
・LODは闇鎧ないと闇GXで乙ります。
・エドガは火鎧+ゴーレム武器に着替えましょう。爆裂デモンで意味の分からないダメが飛んできます。
・フリオニは頭上段を破壊してくるので、バトる前に外しておきましょう。
・ハティー、嵐はピアメット+アンフロで楽になります。対ハティーはゴーレム刺しもほしいです。
・BAPは最後の爆裂BDSにだけ気をつけましょう。
・超はAGで実質的なHPが1.5倍かそこらになります。回復剤の在庫と相談しましょう。
・道はゴス+アリスが必須です。盾破壊してくるのでアリスガードを5枚くらいカートに入れておきます。
・DOPは取り巻きの馬込みで1回全員から殴られる→直後にインデュアで移動するとASPDの都合でDOPだけ先行して追って来るので、折り返してDOPと馬の間に移動すると殴りやすいです。
・ファラオもDOPと同じ要領でファラオだけ見やすい位置に置きます。ファラオはコーマしてくるので、詠唱バーが見えた瞬間に何でもいいのでスキルを使用してサクリを止め、回復を連打します。これが間に合わないと確実に乙るのでファラオ戦ではディフェンスに集中します。
・ドレイク、亀、ラーはそれぞれいつもの場所に固定即沸きなので無視します。マステラの無駄です。
・オシ、ドラキュラ、RSXもcが売れないので走って逃げます。特にRSXは武器破壊+爆裂SBまでしてきて最悪です。
・黒蛇、タナトスも念なので全力で遁走します。
・DLは怒涛のMS乱射に頭部上段破壊にコーマまでしてきて終わっています。マズいって騒ぎじゃねーぞ。でもはぐれたDIはcを落とすので倒します。
・怨霊は盾破壊してきます。インティミをしてくるので、道に迷ったらインティミ狙いで殴りましょう。
必須装備:デビ肩 アリス盾 馬牌*50くらい バーサクP少し大目(ヤファにディスペルくらう)
推奨装備:不凍火水闇念シルク アリスガード5-6枚(軽いから) Q深遠武器*2 T深遠ゴレーム武器 The sing*2 ピアメットのヘアバンド
目標装備:ファラオcがあると枚数分楽になります
オリD-ボスD2(ボスD2)
確かボスD最初の画面の右上のWP→WP先から左上のWPに行くと行けます。
ここにはデータザウルス、ヒバム、グルーム、ブブ、イフリート、クチュラがいます。
ボクは走って逃げました^q^
アサシンソロ
亀島3F
タートルジェネラルが即沸きなのでc狙いで倒します。
1枚2-3Mで露店で売れます。
完全店売り装備でも、AGI>STR>>>LUKのQクリバリアスジュル、クリリンに火コンバーターEDPで頑張れます。でも3転はしときましょう。
装備が揃ってからはASPD190↑左手錐タオ超デビで安定して篭れます。10秒くらいで亀死にます。水鎧を装備してるとSBで即死するので鎧はタオがおすすめです。
最終更新:2008年07月12日 19:26