• アビリティとは?
  • アビリティの習得
クラス別オススメアビリティ
  • ソルジャー系


アビリティとは?

アビリティとは戦闘中にプレイヤーが使用する技のことである。
アビリティには敵を攻撃したり味方を回復したり自分の身を守ったりするものがある。
アビリティを使用する際には「COST(コスト)」を使用し、アビリティを使用した後には一定時間のクールタイムというものが発生する。
「通常クラス」で習得したアビリティはどのクラスでも使用することができるが
「アドバンスドクラス」で習得したアビリティはそのアビリティを習得したクラスでしか使用することができない。

COST(コスト)について
アビリティを使用する際に使用するコストは戦闘時の画面下に表示されておりコストは1秒間で1回復する。
アビリティ毎に使用するコストは異なりコストが足りなければそのアビリティを使うことができない。
無属性をそろえることで発動する「クイックタイム」でコスト回復時間を早めたり、アビリティ「エーテル変換」などでコストを自分で回復することもできる。
クエスト開始時の初期コストはクレリック系が55、他の4種のクラスは50となっており
ギルドバトル開始時の初期コストはソルジャー系、クレリック系が10、他の3クラスは5となっている。

クールタイムについて
クールタイムとはアビリティ使用後に発生する時間のことでありアビリティごとに時間が設定されている。
クールタイム中はそのアビリティをコストがある場合でも使用することができない。
コストと違い装備スキルの効果や、アビリティの使用等でクールタイムを縮めたりする方法は現在では存在しない。
攻撃系のものは比較的短く、回復や補助効果系のアビリティはクールタイムが長い。

アビリティの習得

アビリティを習得するには画面下メニューの「クラス」から「グロウスリング」というものを開いて熟練度を使用して習得することが出来る。
熟練度は主にクエストで得ることができ、クエスト中に使用したコストの量やクエストの消費APなどによってもらえる量が変わる。
取得した熟練度は取得時に使用していたクラスに関係なくどのクラスのアビリティ習得にも使用することができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月08日 03:50