とりあえずたくさんオブジェクトを作ってみる(CCube2,CCube4,CCube8)

とりあえずオブジェクトをいっぱい作ってみました

  • キューブ8(CCube8)は、何かにぶつかるかエリアから抜け出して消えると、爆発しキューブ4(CCube4)を2つ作る
  • キューブ4(CCube4)は、何かにぶつかるかエリアから抜け出して消えると、爆発しキューブ2(CCube2)を2つ作る
  • キューブ2(CCube2)は、何かにぶつかるかエリアから抜け出して消えると、爆発しキューブ(CCube)を2つ作る
  • キューブ(CCube)は、何かにぶつかるかエリアから抜け出して消えると、爆発する

ほとんどCCubeのコピペでいけました
分裂の際の運動法則はかなり適当にしたので全く正しくないですが、それでもそれっぽく見えるのが不思議です

できたプログラムでキューブなどをランダム生成する際には
Aキー キューブ Dキー キューブ4
Sキー キューブ2 Fキー キューブ8
を押してください

最終更新:2009年06月15日 09:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル