書名

空間のフォークロア

書誌情報

  • 出版社(叢書・シリーズ名)
    • 駸々堂
  • 発行年月日
    • 1980年10月15日
  • 版型 造本データ ページ数
    • A5判 上製 286ページ
  • 定価
    • 2300円(1984年二刷)
  • 装丁
    • 記載なし

目次

  • I章
    • 1 スペクタクルの環境 6
    • 2 カーニバルと都市 13
    • 3 サーカスの二重の輪 21
    • 4 山あげ祭の野外劇 30
    • 5 〈けれん〉と〈からくり〉 39
    • 6 都市の叛乱と祭り 48
  • II章 劇場のフォークロア
    • 1 泥棒・乞食・役者の宿――シェイクスピア劇場 58
      • イン・ヤード・シアター
      • 盛り場の空間
    • 2 巨鯨の中の芝居小屋 68
      • 劇場への闖入者
      • 舞台をとりまく輪
    • 3 ピタゴラス劇場 84
      • グローブ座のマクベス
      • ヴェネチアン・ヴィラにて
      • 生の家
  • III章 文様的想像力
    • 1 デザインと自然
    • 2 中国古青銅器の文様
      • 雷紋と怪獣
      • 分割描写
      • 考古学と文化人類学の出会い
    • 3 疾走する木馬 115
      • 家具の王国
      • 家具のあやかし
      • 部屋を描く
    • 4 フェストスの円盤 136
      • 迷宮を求めて
      • アリアドネーの円舞場
  • IV章 土地の精霊
    • 1 空間の悪魔祓い 150
    • 2 日本人の空間的想像力 156
    • 3 土地のエクリチュール 162
    • 4 猫町のクロニクル 165
    • 5 さらばドギイ・タウン 170
  • V章 二つの物語
    • 1 アッシャー家設計ノート 178
      • 建設者
      • 導く者
      • アプローチ
      • 玄関
      • 廊下
      • アッシャー家の部屋
      • 屋外不出
      • スリーパー
      • ホーンテッド・パレス
      • 石の知覚
      • 地下室
      • 早すぎた埋葬
      • アッシャー家の崩壊
    • 2 空説 松平忠直 191
      • 第一部 忠直史疑
        • 「忠直卿行状記」について
        • 結城秀康の事
        • 越前騒動の事
        • 武士道吟味の事
        • 大坂城一番乗の事
        • 闇の時代
        • 影の時代
      • 第二部 忠直幻想
        • 悪王論
        • 悪王伝説
        • 絵姿女房譚―民話と芸能―
        • 忠直の美学
        • 内なることば
  • あとがき 284

あとがきより

主な初出

補記

最終更新:2008年06月05日 00:52
添付ファイル