書名
セレブの現代史
書誌情報
- 出版社(叢書・シリーズ名)
- 発行年月日
- 版型 造本データ ページ数
- 定価
- 装丁
目次
- プロローグ
- 有名狂時代 7
- セレブ・インダストリー 10
- 七〇年代のセレブ・コンシャス 13
- 第一章 セレブの誕生
- スターからセレブへ 22
- テレビ時代 25
- ファラ・フォーセット現象 29
- テレビは政治も動かす 33
- 一九六〇年代の有名人 34
- 画像革命 41
- 第二章 映画スターのセレブ
- スター・システムからセレブ・システムへ 46
- セレブ製造時代――二十世紀後半 56
- スパイ・ジャーナリズム 65
- 第三章 テレビのセレブ
- テレビ・セレブ――バーバラ・ウォルターズ 70
- オプラ・ウィンフリー 82
- 第四章 ポップスのセレブ
- エルヴィス革命 96
- グラム・ロック――ヴィジュアル系ロック 100
- ロックと広告 103
- MTVとビデオ 105
- 第五章 アートとセレブ
- アーティストがセレブ界入り 114
- 一九八〇年代ニューヨークのアート・ブーム 120
- アート・スター 122
- トレーシー・エミン 125
- 建築家とデザイナー 130
- 第六章 ファッションとセレブ
- ヌーベル・ソサエティ 138
- デザイナーのライフスタイル 143
- アメリカの帝国――ローレンとアルマーニ 146
- アルマーニとハリウッドの関係 152
- 第七章 女性とティーンズ
- セレブ文化を支える女性とティーンズ 160
- ティーンズのセレブ 166
- パリス・ヒルトンの世界 173
- 第八章 政治とセレブ
- セレブリティ・ポリティックス 182
- 大統領選カーニバル 188
- ヒーロー、フール、ヴィラン 194
- 第九章 セレブ・テン・ギャラリー
- グレース・ケリー 204
- オードリー・ヘップバーン 207
- ジャクリーン・ケネディ・オナシス 210
- マドンナ 213
- ダイアナ 217
- アンディ・ウォーホル 219
- ミック・ジャガー 222
- マイケル・ジャクソン 225
- トム・クルーズ 228
- デイヴィッド・ベッカム 231
- エピローグ
- ものまね芸 234
- のぞきの時代 236
- セレブ・ゴールド・カード 237
- 女・子ども・オーディエンス 239
- カードの城の崩壊 241
主な初出
書き下ろし
最終更新:2007年12月06日 16:06