書名
流行の神話 ロールスロイスとレインコートはいかに創られたか
書誌情報
- 出版社(叢書・シリーズ名)
- 発行年月日
- 版型 造本データ ページ数
- 定価
- 装丁
異版
目次
- ファッション考証学
- ファッションとその時代 8
- ファッション・イン・モーション 15
- 風と光を着る 22
- ロールス・ロイスとレインコート 29
- ファッション・ビジネス一九〇〇年 36
- ファッション複製論 43
- 流行の神話 50
- チャールストンの時代 56
- ロシア・バレエのコスチューム 63
- エルテの装飾的世界 70
- 衣服と身体 75
- 二つのミリタリー・ルック 81
- ガンジーとチャップリン――三〇年代のモード 87
- エレガンスへの回帰 95
- 変身の衣裳 99
- ロシア・バレエの舞踏 102
- ファッション、フリー・スペース 106
- 三〇年代は〝イット〟の時代 109
- イメージと鏡 112
- ロング・スカートへの視線 115
- ハレとケの衣裳 118
- モードの言葉 121
- 複製としてのテキスタイル 123
- マルセル・プルーストの衣裳学 125
- スタイリストについて 129
- 最もアメリカ的な時代〝ローリング・トゥエンティ〟 134
- 一九二〇年代+一九三〇年代
- ジャズ・エイジの追憶 140
- アール・デコ・プリズム 156
- ヴァレンチノ最後の日々 176
- ショッキング・ボトル 186
- 三〇年代の気分 195
- ストライプの流行 206
- 三〇年代クロニクル 215
- 世紀末と現代
- アーリー・アメリカンデザイン 226
- 世紀末の美術――アール・ヌーボー 239
- アール・ヌーボーのインテリア 249
- サイケデリック・アート 255
- 江戸小紋 271
- ユートピアへの夢 281
- 時代のざわめきとの対話 286
- あとがき 292
あとがきより
主な初出
補記
最終更新:2008年05月07日 22:59