書名
エデンという名の映画館
書誌情報
- 出版社(叢書・シリーズ名)
- 発行年月日
- 版型 造本データ ページ数
- 定価
- 装丁
目次
- 序 アナザー・シネマ・カントリー 8
- I章 シネマランド旅行記
- シネマランド旅行記
- インテリア映画の流行 18
- チャイナタウンの灯 20
- 遊園地映画 22
- フィフティーズの映画 25
- オペラと映画 27
- 二つの〈二〇年代〉 29
- 西太后と江青 31
- 女戦士たち 33
- 幻想の森 35
- 都市の夜景 37
- 一九三〇年代の青春 39
- 美女のいる映画 41
- もうひとりの私 44
- 波止場の三人 46
- ハードボイルドの季節 48
- 実説ハスラー 50
- 野性の哀しみ 52
- オナーの問題 54
- ソビエト映画の古典 56
- 男の二つの夢 59
- シネマの風景
- 霧の波止場 62
- ヴェラクルス 65
- シテール島への船出 67
- ファンダンゴ 70
- パリ連続殺人事件 71
- ザ・バルチャー 哀しみの叛逆 73
- II章 エデンという名の映画館
- レヴュー仕立ての現代史 76
- 五〇年代、またはアール・デコ風ワンダーランド 82
- ジェラシーの街 88
- 古きパリの追憶 91
- ナチの時代の芸術家 97
- ロシアの一九一八年 101
- 幻想都市の中の原始 105
- 現代史のグランド・オペラ 109
- ヴォルテーラという蟻地獄 114
- 抒情的に描かれるボルシチ・ウエスタン 120
- ダニエル・シュミットの夢への誘い 124
- アール・デコ・ニューヨークへの挽歌 130
- 〈街〉と〈自然の光〉の魅力 134
- 女の子のまなざし、そして街 140
- 華麗な世界への誘い 144
- 六〇年代の眠りから覚めたSF映画の原点 150
- エデンという名の映画館 155
- ヴェンダースへの不条理な希望 159
- 霧そして波止場 163
- 世紀末に生きる 168
- 映画の中のオペラ 173
- ジゴロとベルリン年代記 179
- エスニック・ブームを反映した冒険ロマン 183
- III章 映画考現学
- ハリウッド・ポスター史話 190
- ヒッチコックとトリュフォーの『映画術』 196
- 男の服を着る女たち 200
- ヴァンプの肖像 210
- マレーネ・ディートリッヒの三〇年代 221
- イングリッド・バーグマンの四〇年代 224
- ひたむきな女 227
- 三〇年代のグラマー・ファッション 229
- 若き反抗者たち 232
- ハリウッド・ファッション 236
- 映画『ナポレオン』の時代 252
- IV章 都市の視覚
- 都市のイメージ 264
- 見える都市・見えない都市 272
- アンドロイドの夢 280
- テレビ・コネクション 286
- 広告写真は二度死ぬ 290
- カルト・ムービーI 303
- カルト・ムービーII 307
- あとがき 314
- 初出紙誌一覧 316
あとがきより
主な初出
補記
最終更新:2008年04月30日 01:39