書名

都市の庭、森の庭 未知なる庭園への旅

書誌情報

  • 出版社(叢書・シリーズ名)
    • 新潮社(新潮選書)
  • 発行年月日
    • 1983年11月25日
  • 版型 造本データ ページ数
    • 四六判 並製 197ページ
  • 定価
    • 700円
  • 装丁
    • 記載なし

目次

  • 静けさと興奮――三河の花祭、京都町屋の通り庭 7
  • マレビトの庭――富山県利賀村合掌の里の民家 13
  • 東の庭、西の庭――新宿御苑 19
  • 秘密の庭園――京都御所 27
  • 廃園――越前一乗谷の朝倉館跡、一乗寺城址 35
  • 大原の水影――大原の里、寂光院 43
  • 雪の花、紙の花――平泉中尊寺の延年の行事 51
  • 海への坂道――神戸 59
  • 火の庭、水の庭――宝塚 67
  • 千の柱の森――京都山国御陵 75
  • 湧きいずる湯の庭――道後温泉 83
  • 森のなかの庭――日光 91
  • 岩のなかの花――京都法金剛院、蛇塚古墳石室 99
  • グリンティ・ロード――宇治東福寺、泉湧寺 107
  • 水と雲と――松江菅田庵、小泉八雲旧居 115
  • 氷れる水、流れる水――岡山後楽園 121
  • 海の庭――宮島厳島神社 129
  • 庭と王国――会津若松 135
  • うすらあかりの山国の高原――信州塩田平 141
  • 海岸公園のベンチにて――横浜山下公園 149
  • 逃げ庭――三重県北畠神社 155
  • 時の容れもの――岐阜永保寺、豊川稲荷、奥山方広寺 163
  • 陸封魚――越前東尋坊、滝谷寺、平泉寺 169
  • 夜の峠――近江水口、大池寺 177
  • 霧と波――備中高梁、頼久寺 183
  • 山上の庭園――高野山 189
  • あとがき 195

あとがきより

主な初出

『小原流挿花』

補記

最終更新:2008年05月14日 20:24
添付ファイル