日時
場所
イベントタイトル
- ℃フェス2011初夏~℃-なっちゃうのよソロLIVE!~
使用物
企画内容
企画サイト
掲示板
mixiコミュ
06/06追記
企画サイトのアドレスが変更になりました。
06/14追記
企画内容が決定
当日の様子
- 1公演目 青に染まるも反応は特になし
- 2公演目 公演側のサプライズ等のため点灯時間が短い高輝度サイリウムが暗くなり、サイリウム企画単体だけ見れば微妙なものに
ソース
+
|
... |
6/21TOKYOFMホール報告 2011年06月22日 15:26 僕らのFiveStars@猛ぅ
企画内容
青の大閃光の一斉点灯【点灯タイミング最後の曲で】
後方でのサイ文字によるメッセージ【FC発動時のみ】
という事で1公演目、2公演目とも行いました。
1公演目
セットリストが分からない為、本人からの「次が最後の曲です」待ちでした。
前日のなっきぃのセトリが5曲との事でしたが、途中のトークを短くして計7曲歌いました。
6曲目を歌い終え、『本当はこの曲が最後だったんですが、もう一曲歌います』という事で、土壇場で最後の曲告知があり、『僕らの輝き』で会場が青に染まっていました。
サイ文字は出口付近の左後方行いました。
FCが動かなかったですが、曲が『僕らの輝き』だったので、サイ文字を発動することにしました。【祝 17】
慌てて折った為、曲途中から掲げ、折れてない個所がちらほらあり、見にくかったのではないかと思います。
2公演目
6曲目を歌う時『次が最後の曲です』と本人が言って、1公演目を見ていない方、もしくは見たけど千聖ちゃんの言葉を信じて青を折っている方と、次の曲があるのを信じて折るのを待っている方がいたのではないかと思います。
サイ文字は1公演目の失態を踏まえ、6曲目の途中で折りはじめ【祝 ☆ 17】7曲目を待ちましたが、FCのサプライズ発動でモズクマンが登場してケーキが出てきたのでサイ文字を掲げました。
ハッピーバースデー♪を歌ったり、モズクマンとの絡みが15分近くあり、大閃光で作ったサイ文字も徐々に消えて来て、僕らの輝きを歌うころには、サイ文字も6曲目で折った方のサイもほぼ消えて、折るのを待っていた方の青と折って自分のサイに持ち替えた方の緑も入り混じっていました。
当初予定していた企画とは違うものになってしまい、企画者側の段取りの悪さが浮き出る結果になってしまいましたが、モズクマン、岡井千聖さん、そして会場のファンのみなさんの優しさに救われ、なんとか形になったのではないかと思います。
準備、運搬、告知、配布、回収、清掃、荷物番、をしてくださったみなさん、一緒にサイ文字を掲げてくださった皆さん、会場でサイリュームの点灯タイミングを合わせてくださった皆さん本当にありがとうございました!
3 :anonymous:2011/06/22(水) 06:15:13 ID:JiIhjCDc
6/22岡井さん生誕企画について
1回目
会場入口で高輝度青サイリウムを手渡し、
口頭で最後の曲でと伝えていた(セットリスト不明のため)。
最後の曲の僕らの輝きでほぼ青一色に染まるも岡井さんの反応はなしでそのまま終了。
最後列でサイリウムを組合せた大きい祝文字を揚げてたのでので気づいてはいたかもしれない。
2回目
同じく会場入口で手渡し。点灯タイミングは何も言われなかった。
恋INGの前に岡井さんが最後の曲と言ったので一部の人がフライングで点灯。
(1回目では岡井さんが言い忘れたらしく、僕らの輝きでタイミングが揃ったのは偶然だった)
恋INGの終わってもずくマンによるサプライズがあってイベントは盛り上がる。
僕らの輝きでは緑がそのまま多く残っていて青一色にはならない。
客ももずくマン乱入による盛り上がりでサイリウムはもはやどうでもいい感じ。
最後列のサイリウム文字は1回目と同じでもずくマンが触れていました。
2回とも回収は会場入口でちゃんと行われていました。
個人的には今回の企画は不発に終わったという感じです。
|
-
最終更新:2011年08月03日 16:06