日時
- 2010年12月15日(水) (日程追加に伴い、2010年12月12日(日)夜公演から変更)
場所
- 神奈川・横浜アリーナ (日程追加に伴い、東京・JCBホールから変更)
ツアータイトル
- モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバル サバイバル~亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業スペシャル
使用物
企画内容
企画サイト
掲示板
mixiコミュ
アンケート
8/12作成
現在サイリウム企画についての話し合いが進められており、
現在、「3人のテーマカラー(オレンジ、ブルー、パステルブルー)に加え、アンコールでは別の色(白という意見が多数派)で会場を染めよう」という意見が主流です。2番目に多い意見は「3人のテーマカラー」という意見です。
どちらにしても、テーマカラーのサイリウムをどこで点灯させるかはこれから検討する課題として残ります。ツアーが始まって、セットリストが確認できたらまた進展があるかと思います。
という状況です。
決を採る前にmixi外部への企画サイト設置が望まれるところです。
特に最近は長時間にわたってmixiに繋がらない事態が続けて起こりましたので、その点でもmixiに依存する形を取るのは危険に思います。
8/16追記
8/14に数名で話し合いが行われ、その結果が公開されました。なお、これは最終結果ではないとしています。
とりあえず色はオレンジ、ブルー、パステルブルー
白はセットリスト次第で金銭面に余裕が出れば行う
点灯のタイミングもセットリスト次第
コールはアンコール時に行う(えりりん→ジュンジュン→リンリンの繰り返し)
サイリウム企画と連動して行うかはセットリスト次第
横断幕はFC、会場、主催者との交渉次第
8/21追記
企画サイトが公開されました。
携帯からも見られるとしていますが、筆者の携帯(au W33SA)からでは古いからかサイリウム企画からリンク云々の箇所までが全て表示されませんでした。 →8/23追記 表示されない部分については携帯用のページが作られました。
また、英語・中国語・フランス語のサイトもあわせて置かれています。→9/21追記 スペイン語のものも置かれました。→9/29追記 韓国語のものも置かれました。但し掲示板へのリンクは日本語版にのみ置かれています。
9/21追記
12/15(水)に追加公演が決定したため、卒業企画も必然的にこの日にスライドすることになりました。
会場収容人数の増大により3色×観客数分を企画側だけで用意するのが到底不可能であるため、一色(白という意見が多数)案が優勢になっています。
また3色案について、パステルブルーのサイリウムが手に入りにくく且つ大量購入でも単価が高いこと等を、3人とも平等に扱いたいとしている企画側としては気にしているようです。
4年前に同じく横浜アリーナで行われた「
あさみ・みうなハロー!プロジェクト卒業企画」(※後日要リンク先修正)に関わった人達に相談している模様です。
いずれにせよある程度は観客にサイリウムを持参してもらうことが前提となるはずですから、できるだけ早い決定が望まれるところです。
9/22追記
掲示板で、「サイリウムの色と数」及び「点灯タイミング」についての意見を募っています。
9/29追記
mixiのみでですが、アンケートが取られています。
今回で詳細まで決定するのではなく、ひとまずサイリウムを3色使うのか白一色に絞るのか(もしくはまた別の案か)の大枠を決めるアンケートのようです。
締め切りは明日9/30となっています。
3色ブロック分け
白一色
その他(この答えを選んだ方は、意見及び具体的な実施方法のアイデアを記載お願いします)
10/01追記
アンケート結果が出ました。これにより使用するサイリウムは白と決定したようです。
3色ブロック分け 49(39%)
白一色 73(59%)
その他 1(0%)
合計123 (10/01時点でのコミュ参加者677人)
10/21追記
サイリウム点灯のタイミングはアンコール時と発表されました。
当日の様子
配布・実行・回収等特に問題なく終わったようです。
ソース
+
|
... |
てか3人が手紙読み上げる際のそれぞれの色+アンコール時の白サイリウムで埋め尽くされた会場の光景全体を見てとれたのがすごいインパクトあり。
メンバー全員がソロを歌い、
卒業する3人には美しいサイリウム祭り。
アンコールは、ファン有志のサイリウム企画で、白サイリウムで照らしながら
「えりりん、ジュンジュン、リンリン」コール
|
-
最終更新:2011年08月01日 16:04