新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケカ考察wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケカ考察wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケカ考察wiki
ママのきづかい
[2010年4月19日]
[強化パック「ロストリンク」のページを追加しました。]
[2010年4月3日]
時空の創造・湖の秘密・よみがえる伝説のページを更新しました。
[2010年3月31日]
LEGENDのページを追加しました。
DPシリーズ
時空の創造(DP1)
湖の秘密(DP2)
ひかる闇(DP3)
夜明けの疾走(DP4)
月光の追跡(DP4)
怒りの神殿(DP5)
秘境の叫び(DP5)
破空の激闘(DPs)
DPtシリーズ
ギンガの覇道(DPt1)
時の果ての絆(DPt2)
フロンティアの鼓動(DPt3)
アルセウス光臨(DPt4)
LEGENDシリーズ
ハートゴールド(L1)
ソウルシルバー(L1)
よみがえる伝説(L2)
頂上大激突(L3)
強化パック
ロストリンク(LL)
スターター
トレーナーのカード
デッキ集
外部リンク
ポケモンカード公式ホームページ
http://www.pokemon-card.com/
ポケカリンクス
http://www22.atwiki.jp/pokecalinks/
今日の閲覧者[
-
]
昨日の閲覧者[
-
]
このwikiの管理者に連絡
ポケモンカードゲーム 強化パック ロストリンク BOX
ポケモンカードゲーム Legend 拡張パック よみがえる伝説 BOX
サポーター
自分の山札からカードを2枚引く。
考察
スターター
買うとやたらと入ってるが、その分実用性は低い。明らかに「きづかい」が足りないと思われる性能である。
というのも効果がただ山札から2枚引くだけだからである。
バクのトレーニング
や
ギンガ団のマーズ
は2ドローに加え追加の効果があるのにも関わらず、このカードにはそれがない。そして、単純なドローの枚数ならば
オーキドはかせの訪問
や
チアガールの声援
の方が勝る。
ギンガ団のマーズ
は
サーナイト(DP4)
や
ドーブル(L2)
のポケパワーでその効果を使われた際には厄介だがそれを除けば下位である。
しかし、
バクのトレーニング
にはこれらのポケパワーで使われた際のデメリットが一切ないのでこのカードを採用する意義は限りなく薄い。
収録商品
ポケモンカードゲームDP エントリーパック’08
ポケモンカードゲームDP エントリーパック’08 DX
ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック「
ギラティナ
VSディアルガ」
ポケモンカードゲームDPtギフトボックス
ポケモンカードゲームDPt 構築スタンダードデッキ「
アルセウス
LV.X草&炎」
ポケモンカードゲームDPt 構築スタンダードデッキ「アルセウスLV.X雷&超」
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ママのきづかい」をウィキ内検索
最終更新:2010年04月02日 21:08
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|