#blognavi
ゆめをみた。
パパがどこか地方の出張所に転勤になる。そこは漁港があって、坂の多い町。三崎か伊豆の稲取みたいなところ。
落ち着いた先のアパートで「電車に乗ればすぐ池袋や新宿に行ける、やっぱり東京がいいなー(こんな田舎はヤだよ)」なんてうじうじしてる。それでも知らない町のあちこちを見て歩く。
パパが「ここは前に出張で来たから」と坂を抜けた、国道沿いにあるインストアベーカリー付きのレストランを教えてくれた。
とうぜん、ゆめのなかではパパは歩いている。ゆめのなかでは健康だから。
そのレストランのショーウインドウに、あみねこが飾られている。黒いあみねこが何体も。
「あれえ、あみねこがいるじゃん」なんて驚いているところで目がさめた。
過去にも失業やら転職やらで不安な時期は何度もあった。不安はあったけれど希望は残ってた。パンドラの箱からも最後に「希望」が出てくるんだったよね。
いまは希望さえない。パパのびょうきはなおらない。パパは長くは生きられない。
7月まではなんとか自力で歩くことができてた。8月に入ってから、暑さのせいもあるのだろうけれど、バス停までの短い距離はおろか、家の台所に立つことも難しくなった。心臓の機能がもうギリギリだからなんだって。今月なかば頃からは夜も眠れないほどの「かゆみ」に苦しんでいる。これは腎不全のせい。
昨日は手足に広がる赤い湿疹に気が付いた。かゆみはないのが救い。かゆみも湿疹も腎不全の患者の特徴らしい。来月6日の循環器、腎臓内科の診察でわかるとおもう。
腎臓は食事療法を守らなきゃいけないんだけど、食欲不振と悪心、吐き気のせいで、必要な栄養とかカロリーが摂れてない。塩分とたんぱく質は過度に敏感になって、必要以上に拒否する=食べないし。
こんな状態なのに点滴もビタミン注射も受けてくれない。入院したほうがいいかな。
カテゴリ: [
パパの病気] - &trackback() - 2005年08月30日 10:24:53
#blognavi
最終更新:2005年08月30日 10:25