#blognavi
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
アッチーさん、こんなモノを作ってみたんですが・・
アッチー:「何ですか?」
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
帽子です。ニットキャップというやつです。ネコ仕様です。
アッチー:「はあ、、」
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
ちょっとかぶってみてくれませんかね。お?うーん、まあ、いいじゃないですか。(少なくともアフロのかつらよりは似合ってる)
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
横から見ると、こんなですね。
どうですか、アッチーさん。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
あら、ゴロンて。ちょっと。
なに、その態度。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
耳穴にしっぽなんか入れないでくださいよ。(あんたはカメか?)
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
今度は顔の上?帽子は顔に乗せるモノじゃなくて、頭にかぶるものですよ。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
・・足湯かい。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
こたクマ入れにもなりますと?
かぶる気ないんだな、アッチー。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
せっかく人が作ったんだから
かぶってくださいよ。かぶりましょうね。
かぶんだよ。
アッチー:「暑いんですけど・・」


あみねこは、ねこやまさんの編み図を利用させていただいて作っています。あみねこの著作権はねこやまさんにあります。
ねこやまさんのサイト web MITE:猫の写真とあみぐるみ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mite/index.html


以下、追加分です。(2025-07-15 23:20:19 (Tue)
あみねこ帽子の作り方
ねこ耳を通す穴は、”くさりひと目飛ばして”編んだ穴を広げて作ります。そのために太めの針でザクザクと編みました。ちなみにあみねこ帽子は、耳が水平についているあみねこさんのほうがかぶりやすいです。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
作った穴に指を入れて広げます。写真の耳穴から出ているのは、うらんの指であって、ウインナーではありません。(^-^;)

あみねこさんの耳より多少小さめに穴を広げたら、穴の周囲をボタンホールステッチでぐるっとかがります。(写真で見えるかな?)
何段目に耳穴を作るかは、あみねこさんの頭次第なので、編んではあみねこさんの頭にあてて、を繰り返して決めてください。

アッチーのあみねこ帽子は輪編み6目で1段目、4段まで枚段6目ずつ増やし、5段目で耳穴を作りました。5段目から9段目までは増やし目せず、そのまま編み、10段目に、2目編んだら1目増やすを繰り返して増やし目して、帽子のフチとしました。
おっと、毛糸は並太、かぎ針は6号でで全段こま編みです。うらんの場合。

アッチー、あみねこ帽子をのり子さんにもかぶらせようと策略。
のり子さん、最初は「暑苦しいからイヤよ」と拒否ってましたが、ヨイショ男のアッチーにまんまと乗せられ・・
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
アッチー:「いやあ、美人はナニかぶっても似合いますねえ。」
のり子:「そ、そう?」
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
アッチー:「帽子に碧い瞳がひときわ映えてますよ。」
のり子:「じゃあ、しばらく借りておくわ。」

アッチー:「やりぃ。」



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2005年09月02日 11:16:00
  • いい!ニットキャップ!!しっぽを出しちゃうアッチーもGOODです。d(-_^)寒くなったら、アッチーもご主人様の気配りがわかるかな?それにしても、どうやって穴をあけてあるのか、穴があくほど(笑)眺めましたが、ナゾだわ・・・。 -- ほいっぷ (2005-09-02 18:00:26)
  • あっ、ほいっぷさん!座布団くださいっ。じゃなくて(^_^;)。穴の作り方、書き足しておきました。 -- うらん (2005-09-03 13:29:42)
  • 早速ねこキャップ作り方、ありがとうございます~<(_ _)>でも、私に作れるだろうか・・・・・・(-_-;ウーン頑張ってみます!座布団、みなさんにお分けするので、少しでよければお送りしたいです。メールフォームでアドレスを書けばいいのかしら?? -- ほいっぷ (2005-09-03 17:59:33)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2005年09月03日 17:59