#blognavi
書き忘れてました。
エモルは身長33.5cm。使った毛糸はカネボウ アルパカ(アルパカ60% 毛40%)並太。3号かぎ針使用。針は4号でもよかったかもしれない。
並太毛糸であみねこ編むときは、口に入れる綿を多めにしています。(合太で編んだタンポやこたろうの口はわりかしペチャンコ)
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
ただ~、頭が大きくなりがちな、うらん家のあみねこの例にもれず、エモルも頭がデカいのです。キレイにカタチを出したい頭に詰める綿の量と、ホニャホニャした触り心地にしたいボディの綿の量でいつも悩みます。悩んで、やっぱり頭がデカくなり、自然にたそがれてしまいます。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
エモルのバックに何か見えますねえ、なんでしょうねえ。
カテゴリ: [
手作り] - &trackback() - 2005年10月15日 22:09:37
- あ!新しいお仲間かな?!楽しみ~O(≧▽≦)O ワーイ♪ -- ほいっぷ (2005-10-15 22:17:54)
- 黄色いねこばっかり作ってるんじゃないよ、、あたしか、、、 -- ヨシコ (2005-10-15 22:30:49)
- エモルちゃんのバッグの子が気になりますね~o(^-^)o -- バニラ (2005-10-16 00:16:14)
- 私もエモルちゃんの後ろの子がとても気になります。今さっき、B3号が編みあがりました。並細を7号で編みました。だいぶ緩く編めるようになって来ました。そうそう、秋ちゃんは合細だよん。ねこやまさんが多用なさっていると聞いた「スキー合細」です。 -- てけてん (2005-10-16 00:23:42)
- また間違えちゃた、今回は中細です。訂正します。 -- てけてん (2005-10-16 00:36:28)
- 後ろの子~ボディの編地が…ちょっと変わって見えるのは~光線の射し具合なのかな? -- リョウタロー (2005-10-16 07:55:25)
- てけてんさん、秋ちゃんは合細を6号かぎ針でしたのね。失礼~。(^^ゞんにゃ?B3号って(・・? -- うらん (2005-10-16 09:43:31)
#blognavi
最終更新:2005年10月16日 09:43