#blognavi
退院後に通院する透析センターが(やっと!)見つかったよ~。今入院している病院と距離的に大した違いはないんだけど、その病院は透析の行き帰りを送迎してくれるんだ。有料だけどね。1か月4000円だって。タクシーを使えば月6万かかるところだったから、それが4000円で済むなら恩の字でしょー。それに、うまくすれば自宅のマンション前まで迎えに来てくれるかも。

病院に加えて、透析患者さんのブログや透析ドットコムも見つかって、色々参考になる。病院や透析関連サイトが見つかったのも、コレひとえにヨシコさんが日に何通もメールで関連リンクを探して教えてくれたおかげです。(人-)謝謝(-人)謝謝

透析関連リンク

ただ、市の地域政策課の人が「東京都住宅供給公社に掛け合ってみたら」と言っていた、都営住宅の入居資格については、休職手当てが”今現在の所得”にはあたらないので、やはり対象外のようだ。同様な理由で、都民住宅、公社住宅もアカン。一般賃貸住宅もあてに出来なさそうなので、パパもガッカリしてる。今日は賃貸ドットネットで家賃が5万クラスのアパートかマンションを探してくれと指令が下った。明日の午前中に検索しよ。


#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
ブサ大。こたろうにマフラーを貸したはいいが、案の定、返してもらえない。
窓際でたそがれていたので、十市用に編んだ赤白の縞々マフラーを巻いてあげる。

お掃除のEさんがくれた、ほおずき2つ。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。




カテゴリ: [パパの病気] - &trackback() - 2005年10月21日 22:32:34
  • 透析、良いところがみつかったよかったですね!家の前で送迎なら、うらんさんも助かるね。大ちゃん、縞々マフラー、ちょっと短い?(A゜∇゜)? -- ほいっぷ (2005-10-21 23:23:30)
  • 本当によかったですね。お住まいもいいところがみつかるといいですね。 -- てけてん (2005-10-22 07:21:43)
  • 透析センター見つかってよかったですね。短いマフラーがブサ大らしくて、かわいいぞ。 -- カスピちゃん (2005-10-22 09:23:09)
  • ブサ大、やっぱ頭が大きい分、マフラーが短いんです、、。タンポと並んで撮ると、頭の大きさがよけい目立つ・・(^_^;) -- うらん (2005-10-22 11:11:53)
  • 大ちゃん、顔デブ倶楽部作ろうか~でも、キミは本当にかわいいぞぉ。 -- てけてん (2005-10-22 20:24:57)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2005年10月22日 20:24