#blognavi
病院で、いつもパパのこと、うらんのことを気遣ってくれる、お掃除パートのEさんのところに行く里子のあみねこさんを作りました。
パパのリクエストで、また一般ウケ狙いの顔になってます。(^^;)
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。 |
毛糸:合太と並太 かぎ針:3号と4号 目:10.5mmのあみぐるみEYE
身長は31.5cmくらい。 |
てけてんさんのB4号の編み方を見習って、頭(と耳としっぽ)は3号の針で編み、胴と手足は4号の針で編んで、なんとか”脱(顔)デブ”したかったけど、やっぱまだデブです。
このコは伊藤英明にはならなくて(笑)、、誰に似てるでしょうかね。
仕上げて、「カワイイなー、あげるのやめちゃいなよ」なんて、うらんの左肩で悪魔うらんが囁いた。けど、だからこそ、里子に出すことにする。
昔、バザーに出す作品作りをしてるときに、ある人から「”自分自身これは人にあげたくない”と思える(出来の)モノを作りなさい」って言われたんだ。売れ残って、ブチブチいってるときにこの言葉を聞いて、なるほど!と目ウロコ。
やっぱさ、バザーだし安い値段つけるもんだしって、パッチワーク小物なんかも、自分のお気に入りのキレなんかは出し惜しみしてたんだよね。
自分にとって不要なキレ使って、多少手エ抜いて作ったモノを他人さまが欲しがるわけないなってことなんですねー。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。 |
里子くんとミミガー。 ミミガー、やっぱカツラが似合う。 |
カテゴリ: [
手作り] - &trackback() - 2005年10月26日 09:52:17
- 同じ子は、絶対に出来ないのがいいんだよね、、、確かに可愛いです、、、。私のように、三つ子とかにして、可愛い子を残して、自分をごまかすのじゃぁ~。ずるぅ~い!! -- ヨシコ (2005-10-26 11:01:52)
- うんうん、そのお気持ちわかります。作ってるうちに気持ちが入りすぎちゃうんだよね。売るときもそう、売りたくないなぁ~・・・やっぱ、自分のにしちゃおうかなぁ。なんて事、よくありますもん。だからこそ、手離す!肝に銘じておきます~。うらんさんも、お身体ご自愛下さいね。 -- リョウタロー (2005-10-26 11:08:01)
- 私は、バザーに出す作品を作るとき、「自分なら水色派だけど、ピンクってのもチャレンジして作ってみたい!」というのを作っていました。色あわせの勉強だと思って。でも、あみねこだけは、未だに里子に出せずにいます。「この子は里子用に」と思って編んでるのに、出来上がるとそういうヤツに限って寂しそうに見えて、「うちの子は誰もやれん!!」と頑固親父のようになっています。 -- カスピちゃん (2005-10-26 13:21:54)
- 私の場合、誰かにあげるために作ってなくて、いっぱい出来たから「いる~?」って感じで友達に好きな子を選んでもらったりしています。でも、やっぱり里子に出すときは寂しくなりますが、「バニラの友達をよろしく!」とあみねこに託しています。 -- バニラ (2005-10-26 15:26:34)
- ちょっと見なかったら、もう更新されてる~うらんさん大丈夫ですか?あんまりムリしないで下さいね。里子に出したくない気持ちよく分かります。ねこやまさんの掲示板にアップしたB5号がそう。顔も1回でさっさと作ったのに、とても訴えかけてくるものがある。でも、きっと里子先で可愛がってくれるって信じて送り出します。そして只今B6号の頭に取り掛かり中。 -- てけてん (2005-10-26 17:31:54)
- パッチワークの作品は、人にあげることができるのに、あみねこはダメです。母にあげた一匹だけです。目があるものは、情が移っていけません(T-T) -- ほいっぷ (2005-10-26 19:42:54)
- ほいっぷさんに頂いた編み針ケースは大活躍してます♪編み物をやらない友人まで、いいな~と羨ましがってる。 -- てけてん (2005-10-26 20:59:30)
#blognavi
最終更新:2005年10月26日 20:59