#blognavi
来月の上旬には退院して透析センター通いが始まるのかと思っていた。しかし27日の電気生理検査の結果、不整脈が出ちゃって(頻拍です。心臓の拍動がふつうのドックンドックンから、ドッドッドッ・・と速くなる)、それで先生の治療説明書によるところの「この検査で問題がなければ退院も可能」が、問題が出たので退院は延期、、みたいな。
パパもまだ先生から詳しい話は聞いてないけれど、例の除細動器植え込みも、この病院で出来るかまたビミョーになってきた。いったいどーなるんじゃ。
↓透析センターに通う時かぶってく帽子を編むことになりまして、ゲージを取ってました。
パパのリクエストっていつも黒とグレーなんで色気がありません。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
↓今朝はミミガー、壁と布団のすき間に落っこちて寝てました。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
2005-11-01[01:33:50] 追加分
パパのニットキャップできました。
二目ゴム編みで幅は34cm、丈は25cm。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
カテゴリ: [
パパの病気] - &trackback() - 2005年10月30日 10:43:14
- 退院延期は残念ですが、しっかり体調を整えてくださいね。暖かそうな帽子をかぶって、おうちから通院される日が早く訪れますように・・・。 -- カスピちゃん (2005-10-30 12:02:47)
- おーいミミガー何やってんだよぉ~ なになに、、寝ている間に蹴飛ばされて、ここまできたんですと、、、。よくわからないけど、、、ゲージを取るので、半分くらい編めてるんじゃないの? 準備万端なんだから、早く家でゆっくりできるように祈ってるよ。 -- ヨシコ (2005-10-30 20:55:02)
- 此方では初めまして。暖かそうな帽子が早く -- ようち (2005-10-30 23:26:58)
- 御免なさい途中で送信しちゃいました。 -- ようち (2005-10-30 23:27:42)
- カスピちゃん、ヨシコさん、ようちさん(いらっしゃいまし!送信ミスは気にしないでねー。色気のない帽子、できたよ~。) -- うらん (2005-10-30 23:34:50)
- 三度目の正直で・・・暖かい帽子が早く活躍できる日が来ることを、陰ながら祈っていますよ。頑張りすぐないで下さいね。 -- ようち (2005-10-30 23:37:14)
- うらんさん、もうニットキャップ出来たんですね!早い~!!早くこのニットキャップをかぶって通院出来る日が来ることを祈ってます。 -- バニラ (2005-10-31 19:24:26)
- 愛がこもってると編みあがりも早いですね。きっとご主人様も喜んでくれたのでは。うらんさん、どうしたら中細3号針で27センチの子が編めるんですか~ -- てけてん (2005-10-31 23:55:46)
- 月曜日はまた病院行きをお休みして、余った毛糸を寄せ集めて、二個目の帽子を編んでました。帽子はぐるぐる最初から最後までゴム編みあるだけだから早いのだ、バニラさん。
たまにはキイロとか緑とかで帽子を編みたいよ~、てけてんさん。
ゆるく編むには・・手をお湯でふやかしてみる。または、手をてけパパさんに踏んづけてもらって痺れさせる、、とか。(^_^;)うそだぴょん。 -- うらん (2005-11-01 01:33:50)
#blognavi
最終更新:2005年11月01日 01:33