#blognavi
パパの転院日が決まりました。23日、、なぜか祝日の日。そして翌24日に転院先の病院で手術の予定だそうです。
お歳暮を済ませておこうと、ひばりが丘へ。
キレイになっちゃった駅。昔は写真中央奥を左に曲がると、たい焼きやさんがあった。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
駅外観。下にセブンイレブンも出来ました。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
写真右手にパルコ。左に西友。
今日は西友に行くぞ。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。




カテゴリ: [パパの病気] - &trackback() - 2005年11月21日 15:02:28
  • いや~懐かしい!ひばりが丘。私が通っていた頃にパルコができたのよ~線路を渡ると「チャイナハウス」という良心的なお値段でとっても美味しい中華料理屋がありました。一番下の画像の辺りからバスに乗って会社に通ってました! -- てけてん (2005-11-21 17:23:48)
  • 転院決まったんですね。くれぐれも無理はしないで下さい。余談ですがひばりヶ丘って札幌にも有るんですよ。 -- ようち (2005-11-21 18:04:47)
  • 都会だね。なにもわからないけど、「チャイナハウス」行ってみたい。そうそう松山にもひばりヶ丘ってあったような!?確か住宅地・・・ 旦那さまの転院が決まったんですね。で、すぐ手術( ̄ロ ̄;) うらんさん、無理しないで下さいね。 -- バニラ (2005-11-21 21:15:38)
  • 転院の翌日にすぐ手術なんですね。大変だと思いますがくれぐれも体を大切に。 -- あき (2005-11-21 21:51:14)
  • ひばりが丘って珍しいと思ってたら、案外あちこちにあるのですよ、、。町名なんかでも天神町っていうの多いもんね。
    バニラさん、メールと、ブログ見ました。うふふ。うれしいなっと。
    てけてんさん、チャイナハウスの酢豚より、うらんパパの作る酢豚のほうが美味しいのだ。無事退院できたら、また作ってもらうんだ。ぜったい、ぜったい。。 -- うらん (2005-11-21 23:23:20)
  • 酢豚上手なんだぁ・・そっか。羨ましいなあ。お元気に成られることを北後 -- ようち (2005-11-21 23:45:12)
  • 又・・久しぶりに、やってしまいました。お元気に成られる事を北の地より祈っています。 -- ようち (2005-11-21 23:47:45)
  • パパさんに早く酢豚を作ってもらわなくちゃね。うらんさんのお腹に無事酢豚が入るよう?パパさんが1日も早くお元気になられますように。 -- てけてん (2005-11-21 23:49:45)
  • 転院と手術、無事済まれますように。私もうらんパパの酢豚のご相伴に預かりたいです。うらんさんもお体大事にね。大阪の横、兵庫県宝塚市にもひばりが丘があります。雲雀が丘と漢字で、セレブの町ですわよ~。 -- カスピちゃん (2005-11-22 05:30:05)
  • 酢しのぶ(^_^;)のうらんです。
    みんな、コメントありがとね。ひばりが丘は東京に転居してきて、はじめて住んだ街です。ココに決めたのはまさに「ひばりが丘」って駅名をパパが気に入ったからです。うらん的には急行が停まるってとこがメリットでした。 -- うらん (2005-11-22 09:40:03)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2005年11月22日 09:40