#blognavi
ほんとは今日は病院行き「お休み」の予定だったんだけど、、やっぱり色々と用ができて午後一で出かけてきます。毎日、行くところと、やることがいっぱいで、1日が24時間じゃ足りない。
そういうときに「パパが死んだあとはどーするのよ?」って聞かれても、今は目先の問題を一つ一つ片付けるのに精一杯で、そんなことまで考えてるヒマないっていうか、考えたくないっていうか。

当面の問題は、転院先のこの病院を出たあと、また元の病院の腎センターに透析のため戻るんだけど、そのときは自宅から通うことになるんで、マンションの3階までパパが上れるかな~ってこと。体内に植え込んだ除細動器は、心拍を下が50、上が150以上になると作動する(電気ショックを与える)よう設定されてるんで、階段を上ることによって心拍が上昇して、除細動器が誤作動すると困るんだよ。

その話を聞いたのが昨日で、昨日の今日で、即エレベーターのあるマンションを探すのも、今のマンションを出るのも、無理だよ、うらんの体は一つしかないのだ。
でも透析は週3回、週に3回、階段を自力で上れるか、上れなかったら、誰かにオンブして、背負ってもらわなきゃ部屋に帰れないわけだけど、介護保険もまだ申請してないしなあ、残るは有償ボランティアってやつ?

#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
てけちゃんのエンゼルハットをかぶったモンチッチです。
やっぱ、可愛い。20年前のだからもうヨダレかけなんか変色してるんだけど。

下の写真は、数年前に亡くなったお義母さんのモンチッチ。
おともだちサイズとゆー、でっかい子です。お義母さんが縫った綿入れを着てます。お義母さん、いつもお昼寝は、このモンチッチと一緒でした。亡くなった後、遺書のようなメッセージとして、死んだらお棺に小さいモンチッチを入れてくれって書いてあったのです。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。





カテゴリ: [パパの病気] - &trackback() - 2005年11月29日 10:43:19
  • 色々御忙しそうですね!!うらんさんも御身体壊さないように気をつけて下さいね!!モンチッチ可愛い、エンゼルハットが良くお似合いです♪ -- Rie (2005-11-29 15:29:15)
  • 手術が済んでも色々と忙しそうですね。脇腹と奥歯のお加減いかがですか?うらんさんしか出来ないことも沢山有りそうだけど、無理しないで下さいね。もんちっち可愛。帽子もよく似合ってます。 -- ようち (2005-11-29 18:02:43)
  • うらんさん、大丈夫でしょうか?お忙し過ぎて、ちょっと心配。ムリしないで、うらんさんのペースで(って言っても、そうはいかないか)やってくださいね。 -- てけてん (2005-11-29 19:15:19)
  • 一人じゃ抱えきれないぐらいの忙しさですね。体力的にも精神的にも辛いと思いますが、無理せず、誰かに頼めることは頼んで、イイのでは?って簡単にはいかないか~ てけてんさんが言われてるように、うらんさんのペースで! -- バニラ (2005-11-29 19:55:24)
  • モンチッチ、懐かしいです~。うらんさんも、いろいろ忙しいですね~、体に気を付けてくださいね。今日は事後報告で申し訳無いのですが、リンク貼らせていただきました~、宜しくお願いします~m(-_-)m -- ひろ (2005-11-30 00:54:59)
  • #ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
    うらんです。
    奥歯も脇腹もターボの念力(^_^;)で少しずつよくなってます。脇腹はちゃんと整形外科で診てもらってきました。骨折はしてないけれど、ヒビはひと月後に再度レントゲンを取ってみるまでわからないみたい。後、痛いのは一ヶ月くらい続くそうです。
    今日はエモルを連れて歯医者さんに行って、帰りにデパートの介護用品売り場でパパの杖を買って、それから銀行に寄って、定期を1つ解約して、、と。
    体力で疲労するのはリカバリできるんだけど、パパが自分のことを「オレはもー粗大ゴミだ」とか言うの、そういう精神的にこたえるのだ~~。 -- うらん (2005-11-30 01:11:48)
  • うらんさん なでなでなでなでなで・・・・・・  -- こはる (2005-11-30 21:47:56)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2005年11月30日 21:47