#blognavi
ランドセル完成です~。思ったより、けっこう手間かかりました。(;^_^A
でも十市にランドセルしょわせてやりたかったんで、うらんママは頑張ったゾ。
手持ちのフェルトで試作したランドセルは茶色です。吊るしてるマスコットはようちさんに頂いたモノ。大きさは幅6cm、奥行3.5cm、高さ7cm。
身長33cmの十市には丁度いいけど、こたろうやタンポにはちょっと大きいね。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
ランドセル後姿。あみねこは”なで肩”だから肩ひもがズリ落ちるのだ、、。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
Rieさんに教わったランドセル。こんな感じ。中に何入れてやろうかな~。
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
ランドセルは各パーツごとに厚紙を挟んでボンドで貼り合わせてから周りをステッチ、それから又ステッチで繋ぐという手順で作ります。十市
#ref error :指定ページの閲覧権限がありません。ログインするか、別のページの画像ファイルを指定してください。
はデカいから肩ひもが短くて、後から継ぎ足して間に合わせました。
カテゴリ: [
手作り] - &trackback() - 2006年01月20日 18:56:13
- 十市ちゃん似合ってますね ランドセル作るのって大変なんですね Rieさん うらんさん凄過ぎです。 それにしてもランドセル本物そっくり・・・ -- こはる (2006-01-20 20:02:37)
- すごいなあ。ランドセル茶色もいいですよね。マスコットつけてくれて有り難う御座います。大きさ丁度いいみたいですね。 -- ようち (2006-01-20 20:49:27)
- 牛革? -- ヨシコ (2006-01-20 22:05:11)
- すごいなー。精巧な作りですね。有名私立付属小学校、みごとご入学おめでとうございます。 -- カスピちゃん (2006-01-20 22:55:12)
- すごく精巧に作ってある!うらんさんの技術と、Rieさんの発想に拍手!! -- ビアンコ&ロッソ (2006-01-20 23:55:17)
- 茶色のランドセルって格好イイですね。本当!有名私立って感じです。十市ちゃん、良かったね。よく似合ってるよん。 -- バニラ (2006-01-21 01:23:11)
-
ランドセルへのコメントありがとーございます。有名私立、、、セントねこやま学園とか(^_^;)?うらんのランドセルはオレンジ色だったなー。 -- うらん (2006-01-21 18:57:09)
- 茶色のランドセルもカワイイですね♪仲間が増えて嬉しいです☆ -- Rie (2006-01-23 10:42:55)
#blognavi
最終更新:2006年01月23日 10:42