#blognavi
今日のうーちゃんのおやつは栗入り芋ようかん。もちろんパパの手作りです。

ケースケ:ウタ子はん、美味そうだからって吸い込んだらあきまへんで。
ウタ子 :やかまし。

昨日、パパが寒天型に押し込んでたのはコレだったんだ。
黄色味が強いのは卵の黄身を入れてあるからなんだって。

うらんのダイスキなさつまいも。
うらんのダイスキな芋ようかん。
よく買うのは舟和の芋ようかん。
芋きんも美味しいけど
芋のお菓子はやっぱり芋ようかん。

いただきまーす。



カテゴリ: [覚え書き] - &trackback() - 2006年03月20日 14:55:17
  • 船和の芋ようかん有名ですよね。私も好きです。それよりも・・・栗入りですと・・・パパさんって本当に凄い方ですね。黄身を入れて居るんですか?綺麗な色だ事。ウタ子さん一口ですいこんでむせないでね。 -- ようち (2006-03-20 15:31:25)
  • うらんパパさんは羊羹まで作られるんですね。スゴイ~!尊敬します。ところで、ウタ子さんは吸い込んだ? -- バニラ (2006-03-20 19:37:37)
  • なんて素敵なパパさん 本当にお料理何でもできちゃうんですね  -- こはる (2006-03-20 23:35:16)
  • パパさん、本当に凄いですね。栗入り芋ようかん美味しそう♪ -- あき (2006-03-20 23:41:39)
  • 私は先週芋きんを食べたばっかりです。 -- てけてん (2006-03-21 08:20:03)
  • おっと、またエンターキーを押してしまった。サツマイモのお菓子って美味しいですよね。なんでも作ってくださるうらんパパさんって、素敵。 -- てけてん (2006-03-21 08:21:02)
  • ああ、おいしそう。おいしい日本のお菓子が食べたいです。うらんさんちのパパさんはすごいな~。芋ようかんが作れるなんて。お料理できるパパさんってかっこいいですね~。 -- ayumi (2006-03-21 13:45:02)
  • スイートポテトも美味しいけれど、やっぱり日本人だから(笑)芋ようかんですね。または石焼きいも!!
    料理ができるパパは有難いけど、料理が苦手なうらんは引け目を感じてしまいます。だから台所で頭があがらないしね。 -- うらん (2006-03-21 17:40:32)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2006年03月21日 17:40