#blognavi
アクリル毛糸で編んだ子たちは座高がロールペーパーの丈くらい。小さいお友達が手に持って遊べるサイズです。

↓正座する豚次郎(とんじろう)。
しっぽがくるりん。このデカ鼻でトリュフを探すんだゾ。


↓お兄ちゃんになったワカガエル?
鼻の穴を作ってもらったので、やっと息が吸えます(笑)。スーハースーハー。お腹には鳴き笛を、片手には鈴を入れました。


お兄ちゃんになった口デカッパ。
口デカッパは成長すると頭のお皿が白くなるのです(^_^;)。手足の先に水かきがついてますが、わかるでしょうか。おやつはもちろんキュウリだよ。


↓ぺんたんトリオ
みんなのお腹にはプラ鈴入り。


↓トリオの後姿
背中にしょってるおサカナと尾羽根はあみねこ耳の応用です。


  • アップする画像サイズをまちがえちゃった、、。
    アクリル毛糸、買ったときはド派手な色ばかりで、どおなるかとおもったけど、見慣れたら、そんなに悪くもない、かも。 -- うらん (2006-04-19 22:49:34)
  • 小さいお友達には、こういうビビッドな色が
    いいんじゃないかな?
    見ているだけで、元気になるし、
    きっと忘れられないお友達になると思いますよ(*^^)v -- ビアンコ&ロッソ (2006-04-20 00:18:40)
  • おっと、エラーが出たと思ったら
    ビアンコママンに負けちゃったよ・・・

    ちびちゃんたち、かわいいですねー。
    ちっちゃなお友だちにいっぱいかわいがってもらってね。
    小さいときに、こういうおもちゃと出会えるお子はシアワセだな。
    トン次郎エエわぁ~~嗅いでぇ私のことも嗅いでぇ~~ -- カスピちゃん (2006-04-20 00:21:42)
  • いぁ~心配しました・・・
    まぁ良かった・・・・@まぁ・・・

    こういう手作りって、最近の母様って・・・・・
    というか、こういう手作りって大事と思うのね、コムは
    おらが遊んだおもちゃって、すべて手作りだったのよん
    シノ竹で作った弓矢とか~~
    プレスの端材で作った、スマートボールとかさぁ~
    ビーダマ、お手玉・・・・単純な物のおくゆかさが・・・

    さすがし~ちゃんw -- コムムス (2006-04-20 03:32:53)
  • ビアンコ&ロッソさん→
    色々作ったけど、どのコを気に入ってくれるかなあとおもいます。
    大人の好みと、チビさんの好みって違うもんね。
    一般ウケを狙えば、クマうさぎ、うらん的にはカエルやハチとか、
    なんだけど。(^_^;)

    カスピちゃん→
    おかえりなさいまし。時間なくてコメント入れてないけど、
    あひるのガーちゃんは拝見しました。
    トン次郎、いいですか~。ちょっと危ないカスピちゃんだあ。(^_^;)

    コムムスさん→
    ご心配かけました。_(_^_)_
    今時の若いお母様って、おうちにミシンがないし、
    ディズニーショップとかサンリオショップが身近にあるから、、
    子供もそっちのほうがいいとか言ったりすると、
    手作りモノって縁遠くなっちゃうかもしれませんね。

    手作りのおもちゃですごした子供時代の思い出があるコムムスさん、
    いっぱい、宝物を持ってるんですね。

    お手玉は、母親の手作りでしたね。手縫いで長方形の布をつなげてね、中にアズキを入れて。
    なつかしいなあ。(^_^) -- うらん (2006-04-20 10:01:50)
  • はろはろー。バイトが始ったので御無沙汰してまーす。凄く「増殖」してるのね^^) みんなかわいぃぃぃぃ~。ペンギントリオが すごーくチャーミングよぉー。 -- みえ (2006-04-20 18:13:10)
  • みえさん!おひさしぶりですう。ヽ(^o^)丿
    コメントありがとうございます。
    バイト、身体に気をつけてくださいねえ。 -- うらん (2006-04-21 09:14:05)
名前:
コメント:



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2006年04月19日 22:40:49

#blognavi
最終更新:2006年04月21日 09:14