#blognavi
前にうらんが作成した、お絵描きツール
Pixiaのヘルプをダウンロードしてくれたユーザさんが御礼メールをくれたことがあったけど、こういうメールって、5年に1通くらいの割合でしか来ないだけに、嬉しいなアと書いたけど、、
今回また別のヘルプファイルに関して、ユーザさんから御礼メールが届きました。
全部中身をプリントアウトいたしまして、二冊の本に纏めて参考書にさせて頂いています。^ ^
ヘルプ製作ノートは
HelpDesignerの使用方法や作業手順がものすごく解りやすく書かれていて初めてHelpDesignerを使用する私にとっては大助かりです。
確か7年ほど前に作って作者サイトに登録してもらったヘルプなんだけど、いまだHTMLヘルプではない、昔のWinヘルプを作りたいという方がいるんですねえ。
ともかく、自分の作って、遺したモノが他人さまの役に立つなら、いいこっちゃ。
一番近いのは池袋ギーゴ(どこですか~)だけど、行けないし、それに第一うらんはぬいぐるみキャッチャーとか、この種のゲームは不得手なので(T_T)
このゲームが得意なヒトに他力本願するしかない。
もしどこぞのゲーセンでぺそぎんを見かけた方々、もし二つゲットできたら、そのうちの一つをうらんにっ、、てヲイ。(^_^;)
↑どっちもweb拍手ボタンです。スキなほうをクリックしてねー。
- お試しにweb拍手ボタンつけました。
エントリー(記事)について、コメントつけたりするの億劫だったり、それほどでもない?(;_;)内容の場合に、このボタンをクリックすると、まあ、なんちうか「足跡」代わりになるようです。
もちろん、記事に同意するとか応援するよ!みたいな気持ちがあるときに気軽にクリッククリックするボタンだそーです。 -- うらん (2006-04-28 11:30:05)
- ぺそ山盛り・・・飛び込みたい!!(殴)
かわいくてクラクラします\(◎o◎)/!
おっ?新潟にもありましたよ!
ちょくちょく買い物に行くところですよ!
ちょっと偵察にいってきま~す(^_^)/~~
-- ビアンコ&ロッソ (2006-04-28 14:09:41)
- うらんさん、ペソのweb拍手ボタンもあった気がしたけど・・・
忘れちゃったな・・・うははf(^-^;
導入店舗一覧に~我が地元がない!ない!ない!
でも、もしかしたらあるかも知れないんで~
ゲーセン行ったら、欠かさずチェックしてみます。
あ、うらんさんの裏の方~たまに覗いたりしてますよん。 -- リョウタロー (2006-04-28 17:11:54)
- →ビアンコ&ロッソさん
いいなー、ご近所にぺそぎん山盛りのゲームがあるみたいで。
もし見つけたらぜひぜひトライしてね(←魂胆まるみえ)
→リョウタローさん
ぺその拍手ボタンも貼り付けてみました。
web拍手、CGI版もダウンロードしてきたんだけど、、
CGI版なら、ぺそのありがとうメッセージ画像使えるしね、
でも@niftyはCGIの設置がちょっとメンドいので
登録版を利用させてもらってます。
> うらんさんの裏の方~たまに覗いたりしてますよん
わはは、アッチの開店休業状態のほうをわざわざ、、
ありがとうございます。_(_^_)_ -- うらん (2006-04-28 18:40:44)
- ゲーセンにペソちゃん出てるんですか?
ギーゴですか? 後で札幌にあるか見てみよう。
検索、検索っと・・。
クレーンゲーム好きを約一名知っていますが
上手かどうかは・・・よく解りません。 -- ようち (2006-04-28 21:34:02)
- 追記・・ありますね 札幌駅の近くの新しい大型店舗の中です。
今度覗いて来よう・・。 -- ようち (2006-04-28 21:37:53)
- うわ~~~~かわいい♪
ペソ山盛り!!あの中にダイブしたいぞ。
私の弟がUFOキャッチャーのエキスパートですが、
働き盛りの40前のおっさんに、「行って取ってこい!」ちうのも
キツイもんがあるよね~~…
↓ごめんね~~女の子ちゃんだったんだぁ
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・ -- カスピちゃん (2006-04-29 00:37:52)
- ようちさん、カスピちゃん、
ぺそぎんのぬいぐるみ、カワイイよね。
10cmくらいでボールチェーンがついてるから
バッグに吊り下げるのにちょうどいい。
あの「ぺそ山盛り」丸ごと、ほしいです。
拍手ボタン押すと出てくる御礼画面に、ぺそぎんを登場させるようにしました。 -- うらん (2006-04-29 11:17:21)
カテゴリ: [
覚え書き] - &trackback() - 2006年04月28日 11:02:26
#blognavi
最終更新:2006年04月29日 11:17