#blognavi
昨日は、もらった『ツキを呼ぶ魔法の言葉』本を読んで、言葉の持つエネルギー、使い方の大切さをナットクして、パパにも本の話をし、「明日からさあ、しのぶが”ツイてる?”って聞くから、パパ必ず”ツイてる!”って返事してよ。」と約束させた。
ダメモトでやってみようよ。これで、目指せ、都営住宅当選!だよお~。^_^;
それで今朝は快調にスタートしたんだけど、
病院から診断書できたっていうんで取りに行って、でもやっぱりコッチの先生もアッチの先生と同じく所見に「今以上の回復は望めません。予後は悪いです。」と書いてあるのをみたら、
ここを読んだらまたパパ落ち込むかもなあと思いつつ、帰宅して診断書を渡したら予想通り、気落ちしてしまった。
もう、よくなれないんだね。
もう歩けないのかなあ、
もう、しのぶちゃんと散歩もできないのかなあ。
これからどうなっちゃうんだろう。
最終的にはどうなっちゃうんだろう。
そんなことないよ、、と説得力ゼロな返事をする。
パパ、マイナスな言葉を言っちゃダメだよ、言うだけでツキが落ちるんだってよ。
都営住宅、当たらないと困るじゃん(をい)。^_^;
毎日、なにかパパに、やり甲斐になること、生き甲斐に代わるものを探しているけど、ないんだよねえ。大好きな温泉旅行に連れていくことも無理だし。
パパの場合、温泉旅行は景色を楽しむことより、ひたすら!食べることのみが目的なんだけど、だから尚更、無理なんだけど。
テレビで旅グルメ番組を好んで見てるけど、うらんは一緒に見るの辛いのだ。
健康に定年を迎えることができたなら、しのぶちゃんは反対するだろうけど、外国で気候の温暖なところに住もうとおもってた、、
な~んて言い出すもんで。
こうしたかった、ああしたかった、
でも出来ないね、、
と、だんだん話が湿っぽくなるのわかってるから、
できれば逃げ出したい。
でもパパのそばを離れるわけにはいかないから、あみねこ編んだりミサンガ編んだりして気を散らしてる。
可哀相になあ、
いつだったか会社の同僚さんから電話があった時、「今はもう息してるだけだよ、」なんて話してたよ。
1日でも長く生きてほしいけど、それってうらんのエゴで、本人が嫌なら望んじゃいけないことかなあ。
カテゴリ: [
パパの病気] - &trackback() - 2006年05月30日 19:43:53
#blognavi
最終更新:2006年05月30日 19:44