#blognavi
デジカメ画像をWeb用途に使うなら、商業印刷のように色の再現性にこだわる必要はないとおもうのです。そのワケは見るヒトの利用しているモニタの種類や良し悪しが大きく影響するし、それはOSの違い、MacとWindowsでも違うから。

ただ、あ~んまり暗い・眠たい・色かぶりしてる画像は自分なりに「まあ、こんな程度で」レベルに補正しときます。以下、一例です。

↓補正前。オートで昼間の室内で撮ったら、液晶モニタの画面が明るいがために手前のぺんたんたちをカメラが自動的に暗くしてくれました。。(露出をいぢっとくべきだった)

↓補正後。不自然にならない程度に、モニタ画面以外をレベル補正。

↓補正前。コッチのは青地のマットの上で撮ったのが災いしたのか、色かぶりしてます。全体に青みがかってます。
色かぶりは壁の色やペコちゃんの毛糸のあたりを見ると歴然です。あと、明るさも足りません。
↓補正後。カラーバランスとレベルを補正。
みるくのオデコのあたりが白飛びしちゃったけど、、まあまあ、なんとか。

レベル補正は画像の明度を調整する機能、カラーバランスはその名の通りの機能です。詳しい使い方は画像処理ソフトのヘルプや市販の初心者向けの書籍などを参照してください。手前ミソだけど、うらんのぴくへる(Pixiaのヘルプ)も役に立つよ、、。(^^;)こういうのも説明すると長ーーーーーくなるんで。(^_^;)
ポイントは補正する段階だけど、元の画像を縮小した後、です。

せっかくのデジカメ画像、あみねこ写真、みんなに見てもらうんなら、少しでも可愛く^_^;、うつくしく見てもらいません~?ていう話でした。
しかし、カメラって、コッチの見た通りには写らんのよね、、。
ゲーテじゃないけど、「光を、もっと光を~!」と言ってるのかもしれない。


  • 本当にそうですよね 画像を見てたら 実物より明るく撮れていて
    色が違いすぎた事って多いからなあ。 最近フラッシュは使わないで
    撮影してます。 白飛びしそうだからかな・・
    異様に明るく写るもんで・・。
    トリミングとか やったこと無いです。


    そっか・・・言いたいことの我慢か・・・ぁ。
    んん・・泣きたいのとはちがいますもんねぇ
    じゃあ・・やっぱし ココで 吐け愚痴ってことで・・・・
    たまったら 王様の耳はロバの耳 じゃないけど・・・・
    言って下され。  スッキリする何かぁ。・・良い解消方が無いかなあ

    話違うんですけど 大葉かな それって 血液さらさら 効果が有るんですって
    効果を更に引き出すために 油と合わせると良いのだそうな・・・。
    一日15枚食べると良いんだって・・・ お互い血を綺麗にしましょうね
    (どういう・・・流れだろう・・・??) -- ようち (2006-06-08 21:39:42)
  • 「画像を補正」するソフト、というのは
    デジカメ買ったときについてきたやつ?とかですか?
    「Picture Manager」とかいうやつ?
    カスピのパソコンは基本ソフトが英語なので、
    イマイチよくわからないんですよね・・・
    ああ・・・・なんでコウも基本的なことがわからんのかな~
    トホホ
    -- カスピちゃん (2006-06-09 04:07:43)
  • この場をお借りしてカスピさんへ
    私は、オハイオと言うところに住んでおりまして、
    パソコンは基本ソフトが同じように英語です。
    Googleのpicasa2というフリーソフトは、オプションで
    言語が選べるので日本語も使えて便利です。もし良かったら
    試してみてください。ここにリンク先とか残していいのか
    よくわからないのでサーチのところにpicasaと入れて検索
    するとすぐ出てきます。

    うらんさん、ちなみに私は、やけ食いしなくても太って
    困っております。



    -- まゆみ (2006-06-09 06:21:56)
  • うらんさんの写真はいつもきれいだな~と思っていたら、こんな工夫がされていたのですね!
    私はいつもサイズだけ変えるだけであとは。。。
    参考になりました。
    ありがとうございました。 -- ayumi (2006-06-09 10:56:47)
  • ようちさん→
    > 最近フラッシュは使わないで
    > 撮影してます。 白飛びしそうだからかな・・
    > 異様に明るく写るもんで・・。

    そうそう。以前、室内であみねこを写すのにフラッシュ使わないほうがいいよ、というコメントを書いたんです。ある方がずっとフラッシュ効かせて、あみねこの写真を撮られていたんで、名指したり、メールでお知らせするのも差し出がましいんで、コメントでそれとなく伝えたつもりだったんだけど、、その後も今に至るまでずっと写真が変わらないんで、(^_^;)
    伝わらなかったみたい~。
    大葉ってシソですよね。あの匂いにも慣れて、のり巻きに入っているのも食べれるようになったんですよ、しかし1日15枚は、、天ぷらにでもしないと(それでます太るよーな気がする)
    そうだ、ストレスためてると、血液もドロドロになるんでしたね。(・・;
    気をつけねばー。教えて下ってありがとうございました。
    カスピちゃん→
    > デジカメ買ったときについてきたやつ?とかですか
    うん、それ。それでも使えるハズです。オマケは使い倒しましょう!!
    英語版ソフトでも、下でまゆみさんがアドバイス下ってるように、言語が選べるフリーの画像ソフトもありますよ。
    まゆみさん→
    あらら、まゆみさんはカスピちゃんと同じアメリカ在住の方だったんですね。
    うちの近所にアメリカンスクールがあって、地域的にもアメリカ人の方を毎日お見かけしてますが、ダイエーにも来てるし(^_^;)、太り方がスゴいひとがけっこういます。
    うらんもアメリカに行けば、Sサイズかもしれない、、
    ayumiさん→
    メールしそこねましたが、、ミカちゃんは昨日、お供をつれて出発しました。
    もう着いてる頃かナ?
    画像ツールのおかげで、うらんのボケ写真も多少見栄えよくなるようです。
    自分の写真も、レタッチして、シワとシミを消したもんなあ、、(^_^)
    中年になったら、ソフトフォーカス必至・・(爆)
    -- うらん (2006-06-09 11:55:28)
  • カスピちゃん、カスピちゃん。
    Picasa を Google から無料ダウンロード -- うらん (2006-06-09 12:16:33)
名前:
コメント:



カテゴリ: [インターネット] - &trackback() - 2006年06月08日 19:00:54

#blognavi
最終更新:2006年06月09日 12:16