#blognavi
19日のうちに日記をアップしようと思ってたのにバタバタしてて日付が変わっちゃったよ。
19日の午後、透析から帰ってきたパパの腕に赤い火ぶくれのような痕を発見。「かゆいから、先生に言ったら、塗り薬をくれた」とステロイド系の薬を出したので、それをかゆい部分に塗ってから寝かせた。
夕方、どうも火ぶくれのような痕が「うらんが昔、風邪薬でアレルギーを起こした時のジンマシンに似てる」ので、パパの身体を再チェックしたら、火ぶくれ痕が顔から、腕全体、腹部、下半身と広がってる!

こ、これは虫に刺されたとかの痕じゃないよ、アレルギーだよ、ジンマシンだよ、これ、、。
入院していたS病院の救急外来にタクシーで駆けつけて診てもらったら、ジンマシンだけど薬によるモノではないらしい。救急なので、飲み薬はその日の分しかもらえない。
病院に着いたのが午後6時半過ぎだったから、就寝前の1錠だけ。それと塗り薬。
かかった費用。病院が1500円にタクシー往復4000円で、5500円。支払いだらけで頭が痛いと言ったばかりなのに。(;_;)

原因不明。
おまけにパパ、また血圧がどおーんと下がって、ふらついて倒れる寸前。パパに肩を貸して帰宅したらもう8時をまわってた。
インシュリンの注射を打って、ゴハンを食べたら「今日はお風呂入らない」というので、着替えさせて、はやばや寝てもらう。

それからパソコンの電源を入れたんだけど、ぎええ、はじめてのブルースクリーン。
Windowsが起動しないよ~。
たしか病院に行く前に、休止モードで電源落としたんだ、、。
とにかく、F8キーを押してセーフモードで立ち上げて、再起動。
やっと、ぺそぎんの壁紙が出た。

なんとなーく、ババロア(スクラップソフト)がアヤしい感じがする。。次回からババロア使用後はすぐ常駐解除させなくちゃ。。

で、Windowsのゴキゲンが直ったところで、登録しておいた、tok2の自分用の無料HPスペースにアクセスしたんだけど
ファイルマネージャーを使うにはtok2のトップページからログインしろというから、ログインしても「使えないよ」といわれる。なんでだよ。

FTPの設定は簡潔でいいとおもうけど、その他は、これ、初心者が自分で色々設定して利用できるようになるには、けっこうハードル高いと感じるゾ。
さらに予想外の、どデカい広告バナーがページの上と下に挿入される。前は上と下に加え、ページ右側と狭いブラウザ画面の表示領域に、3つも広告が入ってたらしい。

それが一つ減ったからといっても、かなりうざったい。
他のユーザさんのサイトを見に行ってみたけど、こちらなんか、顔文字キャラなどフリー素材を公開してるサイトだけど、フレーム使いまくりもスゴいけど、ホームページの内容より広告バナーのほうが場所取ってるよ~~。

この広告バナーを非表示にするサービスもあるけど、それは有料なのです、、。
低料金でもお金を払うんなら、無料HPサービスやないやん。うちはtok2、ちょいと考えさせてもらいまっさ、、と疲れてキゲンの悪い、うらんなのであった。

月額200円でsendmailも、Xoopsも使えるていうレンタル鯖サービスのほうがミリョクあるかもー。一応、tok2には問い合わせメールを送っておいた。早く返事来いよ。


  • お疲れ様です

    蕁麻疹とはまたひどいですね・・・

    あら~、TOK2見てない間にまたでかいバナー広告に鳴っていますね・・・
    これじゃ~FC2に取られるわけっすね・・・お客
    m(._.)m ゴメン
    最近サバ探ししてなかったもので・・・

    これじゃ、お勧めできないので撤回させていただきます
    フリースペース探し、また始めようかな・・・
    FC2も、排他処理とCGI問題が無ければ文句無いんですけどね~

    そう言えば、うちの大元のプロバイダー@OCN
    素人さんには判り難いHPスペース設定なんですよね・・・
    登録しないと使えないしw
    そう言うプロバイダーって他にもあるんでしょうかね?
    interQは、最初からFTPソフトのアドのみ着て
    すぐ設置できたんですけどね・・・@最初はインQだったw
    最近他のプロバイダーに疑問があったりw

    くれぐれも、お二人ともお体お大事に
    寝ます! ̄(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。 -- コムムス (2006-06-20 03:39:36)
  • 大変でしたね。
    パパさん、大丈夫ですか?
    原因不明のものって怖いですね。
    パソコンって便利だけど、ときどきすごくいらいらさせられますね。
    ま、そんなときはチョコのやけ食いをしましょう! -- ayumi (2006-06-20 07:35:54)
  • コムムスさん→
    ねみゅいよーー。今、原辰徳のtok2は登録解約してきました。(^_^;)
    で、あらたにfc2の無料ホームページサービスに登録しに行ったら、、自分では忘れてたけど、以前別のサービスを利用するときに、IDを取ってあったんだ(爆)。
    > FC2も、排他処理とCGI問題が無ければ
    うにゃ?
    それはナニですかあ?
    cgiの設置は、@niftyよりはわかり易いとおもってたんだけど。
    ayumiさん→
    そうそう、原因不明って言われるのが患者の不安をあおるのですよ。
    パソコンでトラブることはこれまでほとんどなかったので、危ないソフトも入れてないし(^_^;。とにかくWindowsは進化するたび、ユーザにはブラックボックスが増えて、チューニングしにくいです。
    これって甘やかされているだけの子供と同じ状態なんだよなあ。
    チョコのやけ喰い、、いやあああ、もう、これ以上はデブれないよお(爆)。 -- うらん (2006-06-20 09:55:03)
名前:
コメント:



カテゴリ: [覚え書き] - &trackback() - 2006年06月20日 00:40:31

#blognavi
最終更新:2006年06月20日 09:55