#blognavi
最近某所で、ある方のテンプレカスタマイズに足を突っ込んで(^-^;)いるうちに3段組レイアウトに興味がわき(といっても3段組自体に興味があるわけじゃなくて、その構成)、現在研究中。

これまで3段組レイアウトはどうしてもメインコンテンツの幅が狭くなりがちで、狭いエリアの中で必然的に文字サイズを小さくせざるを得ないのがイヤだったのと、一番の理由は設計が2段組より面倒(^^;;っていうのがあって避けてたんだけど。

ページレイアウトにはリキッド(サイズ可変)とフローズン(サイズ固定)という2種類があります。たとえば3段組レイアウトではヤプログのようちさん、ココログのぺんたさんが使用中のスキンはフローズン。
どちらもブラウザ画面の横幅は940pxくらい必要です。これ以下だと横スクロールバーが出現します。

が、たとえ狭い画面であっても、その中に左サイドバーとメインコンテンツが収まるので、それほど重要ではない情報を右側のサイドバーに移動させることでよしとしているようです。
ただ、ユーザ設定でサイドバーの入れ替えや内容の表示位置などは自由にカスタマイズできるので、音声ソフトも含めて、前に書いた情報の優先順位について配慮しないといけないですねー。

ユーザさんによっては3段組どの情報も大事、画面の中に全部表示させたいという方はリキッドレイアウトを選ぶことになりますが、、
今うらんがトライ中のがコレでして、下の画像は3段組のリキッドレイアウト。ブラウザの横幅は940pxとしたところ。↓
スクリーンショット

ブラウザを横幅800pxに縮めたところ。↓
スクリーンショット
このレイアウトは左右のサイドバーの幅は固定で、真ん中の記事本文のエリアだけが、ブラウザサイズに従って変化(伸縮)するタイプ。(ブラウザ下部に横スクロールバーが出ないことに注目。)

リキッドのCSS設計が終わったら、フローズンもトライしてみる予定、、だけど、どっちも画像パーツを作り換えなきゃなー。

むし暑い日が続いた日以降、うらんのお腹の調子がおかしくなりました。
それ以来、なんかボーマン感が。。まあ、食欲なくてこれで少しでも痩せられればいーなー。
いまや、パパより体重がおーはばにおーばーなやつσ( ̄∇ ̄;)


  • お呼びですか?(笑)

    おおーっ!3コラムですね?
    800pxに縮めると記事部分が狭くなって、写真のサイズを考えなければなりませんね。

    遅ればせながら、サイドバーの修正が出来ました。
    肉球の画像も使わせていただきました。

    結婚当初、体重差が10kgを切ったら離婚だ!と言われたのも遠い昔のこと・・・
    本当は、もうすでに10kgを切ってしまっているなんて、とても言えない(=_=;)
    言わなくてもバレバレだが・・ -- ビアンコ&ロッソ (2006-07-03 15:45:58)
  • ビアンコ&ロッソさん→
    遅くなりましたが、今メールしました。A(^_^;
    3コラムもフローズンなら、写真サイズも今のまま使えますよ。
    ただ、どっちにしても、3コラムはブラウザ横幅900ピクセル以上ないと、見た目があまりよくないですね(苦笑)。
    うらんは結婚当初からパパとの体重差が10kg以上ありました。(^_^;)
    ダイエットに成功して、一度はパパの体重を下回ったこともありましたが、それも数年後にはリバウンドでまた逆戻りでした。 -- うらん (2006-07-04 21:43:47)
名前:
コメント:



カテゴリ: [インターネット] - &trackback() - 2006年07月03日 11:55:39

#blognavi
最終更新:2006年07月04日 21:43