#blognavi
やわらの浴衣姿 梅雨が長引くある日のこと、、
料亭”マタタビ”では若おかみのやわらが営業部長のタンポ、板前のこたろう、女中頭のシェリーと打ち合わせ中。

やわらとタンポとこたろう やわら:板さん、夏休みに入って子供はんのお客さんも多い。食べ物の扱いには気をつけてな。
板こた:へい、わかってま、若おかみ。

やわらに浴衣を着せたら、、体格がいいせいか、なんかカンロクがあるのです。
昔なつかしい『細うで繁盛記』を思い出して、やわらの若おかみ物語にしました、ずら。

あみねこは、ねこやまさんの編み図を利用させていただいて作っています。あみねこの著作権はねこやまさんにあります。
ねこやまさんのサイト web MITE:猫の写真とあみぐるみ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mite/index.html


  • やわらちゃん、なかなかの貫禄ですね。
    料亭「マタタビ」行ってみた~い♪ -- あき (2006-07-28 22:57:46)
  • おかみさ~ん、こっちにも生中くださ~い♪

    うふふ、いいな~細うで繁盛記!!
    こたろうちゃんが「若おかみに憧れる板さん」って感じで
    寄り添っているのが、GOOD!! -- カスピちゃん (2006-07-29 00:08:10)
  • ほんとだ~、なんか、貫禄ありますよ。
    ほんとにそんな感じ。こたろうちゃん、かわいいです。 -- ぺんた (2006-07-29 00:40:34)
  • 良いですね↓のコメントのシェリーちゃんも
    可愛らしいけど やわらちゃんの浴衣姿・・・
    私も 料亭 マタタビで こたろうちゃんの
    お料理に舌鼓をうちたいなあ。
    矢っ張り・・・お魚中心の お料理ですか? 女将さん。 -- ようち (2006-07-29 10:46:18)
  • うふふ♪若おかみ&板さん、はまり役です~!
    _( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
    -- ほいっぷ (2006-07-29 20:11:06)
  • あきさん→
    あいかわらず着付けがヘタなうらんです。(T_T)
    でも浴衣の柄選びで悩んだ末に決めた「白地に紺のトンボ柄」、選んでよかったです。
    うちのあみねこ、女の子たち、みんな似合いますもん。色のバッティングがないし。
    カスピちゃん→
    細うで繁盛記ではおかみを慕う板さん役は高島忠夫さんでした。←高島兄弟のチチ。
    料亭マタタビ(^_^;)では板さん役をタンポにするか、ころたうにするかで迷ったけど、ミサンガつけた姿が板さんに見えたのは、こたろうだったのです。
    ぺんたさん→
    着物とか、インドのサリーとか、直線裁ちの服って、太ったひとでも似合うんですよね。そう考えると、洋服って、ちょっとなー。しもぶくれのやわらが浴衣を着てちょっとうつむいてる姿ってキマるのでした。
    ようちさん→
    一匹一匹に浴衣の着せ替えをやってるのですが、不思議ですね、やっぱり着せる子の個性が出るというか、違うんですよね。同じ浴衣を着ても。
    料亭マタタビは、、もちろん、おサカナ料理ばかりです。(^_^;)
    ほいっぷさん→
    料亭マタタビ物語。大おかみがいませんが、それはやっぱり、てけちゃんでしょうね。
    コメントありがとーございますっ。(*^。^*)
    -- うらん (2006-07-30 14:33:35)
名前:
コメント:



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2006年07月28日 16:54:03

#blognavi
最終更新:2006年07月30日 14:33