#blognavi
8月もあと1週間。
去年はパパの体調がイッキに悪化したので今年は気をつけてる。
今年もお盆に実家には帰れない。
もっとも
実家にはこの夏、誰もいないんだけど。
母は
8月いっぱいショートステイ(短期入所)で施設預かり。
面会には行けないから
週に1,2回絵ハガキを出してた。
施設に預けるとボケが進むとよく聞くけれど、息子娘の名前は
覚えてるかな、漢字は読めるかな
実家にいたネコの”チー”はどうしてるんだろう
近所の人にゴハンをもらってるのだろうか
などと色々と思いめぐらす。
お母さん、パパはね
毎日、水が飲みたい、水が飲みたい、水が飲みたいと
言ってます。
かわいそうだと、ついかき氷やらシャーベットやらを
「少しだけね」とあげちゃったりして
いつも制限オーバー。
透析時はほぼ毎回、低血圧、低血糖になってしまい、
パパのベッドだけピービー、ピービー
警告のブザーが鳴るんだって。
その都度、看護師さんが生食(生理食塩水)やナトリウム
追加するんだけど血圧が上がらないので
最後まで透析できず
ってこともしぱしばです。
インシュリン注射し始めてから、もう5回くらい
低血糖起こしたよ。
7月の検査入院以降、朝3・昼6・夜6単位で打ってるんだけど
夏は暑くて食欲ないから、必要量のゴハンが食べれないので
今そういうときはインシュリンの単位を減らしてる。
先生からは血糖値140くらいにコントロールしましょうと
いわれてるけど
透析した後は身体、安静にしなきゃいけないし、
もっとも動けといわれても動けないんだけど
安静にして、寝ていると、
血糖値、下がらないしね
なかなかうまく血糖コントロールができません。
でも血糖値が安定しないと
また動脈硬化が進んじゃうんじゃないかと
先生が診断書に書いたパパの病名、虚血性心筋症って
動脈硬化によるものなんだって。
先生から説明がないんで、自分で調べたんだわ。
動脈硬化で抹消の細い血管からダメージ受けて
最近は
神経障害の症状がひどくて、指の先・足の先がしびれて痛い
痛くて眠れないというので
うらんは昼間も夜もマッサージやってます。
頭が痛いの歯が痛いとかいうのは、鎮痛剤を飲めばいい
神経障害の痛みを取るクスリはないそーな
この夏はそういうわけで
神経の痛み
背中のかゆみ
喉の渇き
と、低血糖に
パパは悩まされてます。
ただ幸いなことに、心臓の重症不整脈のほうは
除細動器のデータ読み出しチェックをしてもらったところ、
動作したことはないそうなので、
よかったです。
7月にお役所に申請しておいた、福祉の
障害者住宅手当と福祉手当は認定されたので、
3500円と15,500円
もらえるようになりました。年3回だけ、だけど。
 |
ヨシコさんが「パパさんに」とくれたお守り。 |
パパを迎えに来た透析クリニックの送迎バス。 窓はマジックミラーになってます。 時々そばを通る学生が怪訝そうに覗いていたりする。 |
 |
- 本当にパパさん辛いね、うらんさんも色んなことで
頭がいっぱいで大変。年3回だけど、福祉手当貰える事に
成ってよかったね。メール届き早速コード紐やってみました。
うらんさんの判りやすい説明で出来ました。
有難うございました。無理しないでたまぁ~にまた更新してくださいね。
少しでもうらんさん達の状況が良くなること心から
お祈りしてます。では、またね -- まゆみ (2006-08-22 23:15:59)
- 良かった~ うらんさんが具合悪くなっちゃったかと勝手に想像してました。
御免なさい 良かったなんて・・・
それにしても日本の福祉はまだまだですね
弱い者虐めですね~ 情けない
うらんさん ネットショップを開いたりはしないんですか?
お店開いたら 私絶対お客になりたいけどな~
-- こはる (2006-08-23 00:55:50)
- 私も、こはるさんのように、
うらんさんのを欲しがる人はたくさんいると思うし
ネット続けていくぐらいの、ショップ、、って感じで
やったらどうかなぁ、、と思っていたんだ。
今まで、贅沢にたくさんいただいてきたけど、、
買えるものなら、
欲しいって人たくさんいるのだと思う。 -- ヨシコ (2006-08-23 10:41:37)
- 考えることは皆さん同じなんですね。
うらんさんにはそれだけ色々な技(謎?)がお有りです。
オリジナルのカッパちゃん&カエルちゃんは絶対に人気が出ると
思うのです。
難しい事も有るのかもしれませんが・・・
実現したら素敵です。
パパさん・・・大変ですね。
そんな中で重症不整脈が出ていなくて良かった。
うらんさんもそんなパパさんを支えて居て本当に
頭が下がりっぱなしです。
うらんさん ご自愛下さいね。
-- ようち (2006-08-23 12:02:04)
- 毎日大変だと思いますが無理しないように
気をつけてくださいね。 -- あき (2006-08-23 22:49:20)
- うらん→まゆみさん
コードにする二重鎖編みの仕方、ほんとは写真を撮って送れればよかったんですけど、、でもあの説明でおわかりになっちゃうのは、すごいです~。
うらん→こはるさん、ヨシコさん、ようちさん、あきさん
ネットショップ、、リョウタローさんのように?(^_^;)
考えたことがないわけでもないですが、経費を考えると副収入までには至らないでしょうねー。過去にバザーへ手作り品を何度も出品した経験がありますが、手作り品は売るモノじゃないですね。作る時間と売価が合わないです。
そこを安く売っているヒトたちはえらいです。
でも、アドバイスありがとうございました。そのうち、こんな甘いことも言ってられなくなるのかも。 -- うらん (2006-08-24 16:20:07)
- こちらは今日ぐらいから、少し過ごしやすくなりましたが、東京はいかがですか?
うらんさん大丈夫ですか?パパさんもこの次期にお水が飲めないのはさぞ辛いでしょう。
お見舞い申し上げます。
障害者住宅手当と福祉手当って、思ったより少ないんですね(=_=;) (ごめんなさい)
何か在宅でお得意のPCの知識を生かしたお仕事ってないのかしら・・ -- ビアンコ&ロッソ (2006-08-24 19:13:48)
カテゴリ: [
パパの病気] - &trackback() - 2006年08月22日 16:40:18
#blognavi
最終更新:2006年08月24日 19:13