#blognavi
夏のあいだにアップしようと思っていたのにタイミングがズレて季節はずれなご紹介になっちゃったけど、うらんが去年から使わせてもらってるスクリーンセーバーです。

Fish Saver2というフリーソフト。リアルなおサカナたちがコバルトの海を泳ぎまくります。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

海モノのスクリーンセーバーというと、パッケージソフトの『アクアゾーン』が有名ですが、アクアゾーンよりFish Saver2のほうがサカナたちの動きがダイナミックだし、海中の動きにも幅があります。
うちのタンポのイチ押し”ゴハンがいっぱい泳いでるスクリーンセーバー”です。

うらんは真鯛とバンドウイルカとパンダイルカとジンベエザメとブルーサージョンを泳がしてます。時々イルカたちがデスクトップにぶわーーと集まってきてカワイイ。
マウスで海の中をズームアップしたりズームアウトしたり出来るし、おサカナたちを追いかけていくこともできます。

動作条件。
 OS    : Windows2000/XP
 API   : DirectX9.0c 以上
 VIDEO : 32M以上、GeForce2世代移行のVideoカード
 

ここ数年内に発売されたWindowsXPプレインストールPCなら大丈夫だとおもうけれど、念のためパソコンのDirectXバージョンを確認してみるといいね。
タスクバーの「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を選んで、入力欄にdxdiagと打ち込めば、DirectX診断ツールが起動してバージョンが確認できます。

ソフトのダウンロード
zipファイルなので解凍ソフトは不要。


  • 此が。。。噂の・・・
    頂いて良いでしょうか?
    海の生き物って良いですよね
    編みねこにも見せてあげようっと。 -- ようち (2006-09-18 22:19:18)
  • おお~!かっこいい!!
    ダウンロードしていいんですか?
    わたしもいただいちゃおっかな。
    魚もそうだけど、わたしは海が好きなのです。
    水が動く感じや、透き通った青い色が好き。 -- ayumi (2006-09-19 10:31:55)
名前:
コメント:



カテゴリ: [インターネット] - &trackback() - 2006年09月18日 18:03:39

#blognavi
最終更新:2006年09月19日 10:31