#blognavi
今月の血液検査の結果が出た。あー、パパのだけど。
クレアチニンが高くなってる、8.6だ、、。この値って障害年金の等級だと1級が取れちゃうよ。
透析ではもう毎回低血圧と低血糖が「お決まり」になってしまった。
低血圧になったら
  • とにかく横になる
  • ぬるまのお風呂で半身浴
して、血圧を上げるようにしなさい、と言われた。

そうしましょうと思ってたら今朝は逆のバリバリ高血圧で180。夕方測っても180。(ーー;)
安定しないなあ。

夕方のテレビ(Jチャン)で難病の医療費助成が削減される患者さんの特集をやってた。
障害年金で生活する家族。81才の老母が世話をする50代のパーキンソン病の息子。
自分の身体が思うようにいかないと、やっぱり本人はイライラするよね、それで家族にあたる。
でも、あたられるほうもしんどいのだよ。

うらんのばあいは
マンションの一番上の階まで駆け上がって、空を見たり、近所の”しまむら”をひと巡りして気分転換したりしてます。

落ち着いてそばにいられるときは、編み編みしてるよ。
今日編んだのは、たまごの応用。

おや、後姿。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ころころっと、、ころがって
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
たまくまでーす。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


  • 血圧が安定しないと辛いですよね。
    寒くなって来たからなおさらでしょうかね。
    どうか無事に過ごせますように。

    ちょっと見ぬ間に玉子のバリエーションが広がってる!!
    このたまくまさん、コロコロしてて、かわゆいですね~o(^o^)o
    やっぱり丸っこいものは安心感があって、癒されます。
    抜歯後はいかがですか?こちらも早くよくなりますように。 -- ビアンコ&ロッソ (2006-11-16 20:00:09)
  • 常に頭の中にはパパさんの事があるから、お出かけもままらなない事だと思います。
    あたられるのは・・やっぱり辛いです。
    24時間だから、うらんさんも気も休まらないと思いますが
    きっとうらんさんは気持ちの切り替えが上手なんですね。

    しまむら・・我が家の行きつけのお店です(笑)
    火曜日にも娘の付き添いで行ってきました~

    -- るん (2006-11-16 23:25:03)
  • 安定しないパパさんの体調
    少しでも良くなりますように・・・

    そして うらんさんも重圧につぶされませんように
    たまくま? 何だろうと思ったら たまごさんから生まれたくまさんだったのね
    これもまた 可愛い

    -- こはる (2006-11-17 00:51:19)
  • パパさんの血圧、安定してないようですね。
    がんばれ、パパさん!
    うらんさんもいろいろ大変でしょうけど、がんばってね!
    でも、ストレスの発散が少しでもできてるみたいなのでよかった。
    空を見上げるのってとっても気持ちいいですよね。

    くまさんかわいい!たまごたちにたくさん種類ができてるんですね~。 -- ayumi (2006-11-17 08:15:07)
  • たまクマとっても可愛いこのシリーズで他にも
    できそうで楽しみにしてます。
    パパさんも大変だね低かったり高かったり
    落ち着くといいのにね。
    気が重いかも知れないけど頑張ってね。 -- まゆみ (2006-11-17 12:40:30)
  • うーむ。。血圧が安定しないと、血管にも負担がかかるので
    心配ですね。パパさんの気持ちいい状態が続くことを祈っています。

    たまくま~~!!こういうヤツ、大好きです♪
    七転び八起き、くじけずにガンバろっと。エイエイオー! -- カスピちゃん (2006-11-17 14:05:18)
  • うらんパパさんの血圧安定するといいですね!
    寒くなってくると夜のトイレとかでも血圧上がるって聞くし、心配事が増えますが・・・・
    色々な所でストレス発散してくださいね!

    たまくま・・・・可愛い!
    たまシリーズに期待してまぁす! -- ろみかっか (2006-11-17 17:18:23)
  • パパさん だいじょうぶですか?
    血圧が 安定しないのね?
    うらんさんも 心配だと思いますが
    血圧の不安定 落ち着きますように。。。

    たまくまちゃん 可愛い~~~!!!
    横に転がっている姿も 良いわぁ~♪
    -- こな (2006-11-17 19:07:45)
  • たまくま!!ホントに可愛い~
    パパさんとうらんさんの思いつらつら編みこんで
    もっと転がって行け。
    益々寒くなります、うらんさん風邪ひきませんように。 -- マルコ (2006-11-17 20:10:50)
  • ■■■お返事■■■
    うらん→ビアンコ&ロッソさん
    丸っこいもの、いいですよね~。あみねこも、ねこやまさんが編むのは瓜実顔なのに、うらんが編むとみんな丸顔になるので、なんで~って思ってたけど。
    抜歯後の問題は入れ歯の問題です。(^_^;)
    うらん→るんさん
    気持ちの切り換えはおヘタなんですが、ここでみんながコメントで励ましてくれるので、それ頼りです(苦笑)。
    しまむらは、うらんちから徒歩1分なんですよ。(^◇^)
    うらん→こはるさん
    こはるさんやみんなのお見舞いがうれしいです。
    土日は次の透析まで2日空いてしまうので体調管理が難しいんですが、昨日今日とパパの体調はいい方です。低血圧もだいじょうぶ、、
    明日もなんとか、この状態をキープしてほしいです。
    たまくま、、編みながら思ったのは、これなら小学生でも編めますよね。
    うらん→ayumiさん
    学業バイトとお忙しいでしょうにコメントありがとう。
    ストレス発散て大事ですね。うらんなんか人間ができてないから、パパが身体が悪いからキゲンも悪いとわかっていても、腹が立つことがままあります。
    たまごってなんだか、フォルム的に編みぐるみの基本みたいなとこがありますよ~。
    うらん→まゆみさん
    くまの次は、、って考えてたとこにぺんぎんを割り込みで編んじゃいました。
    高血圧のために降圧剤を飲んでるのに血圧が下がらないと、拠り所がなくなっちゃうんですよね。今朝は150で、、健康人なら高血圧なんだけど
    パパの身体的には「このくらいないと起き上がれない」んだそーです。
    うらん→カスピちゃん
    そうそう、パパの血管は80歳のじーちゃんだから、、。カスピちゃんはリンパ腺だいじょうぶですかー?
    いつもカスピおかんの元気なコメントに背中押してもらってますよ。
    うらん→ろみかっかさん
    そろそろですね。冬の夜のトイレは要注意ですね。ろみかっかさんも、必ず上着はおってくださいね。
    たまシリーズ、、色々できるかな?
    小さい編みぐるみは、パパが喜ぶので、編み続けてます。
    うらん→こなさん
    お見舞いありがとうです~。
    >横に転がっている姿も 良いわぁ~♪
    人間もそう言われるといいですねえ。(^_^;)動物園のコアラになりたい。。
    うらん→マルコさん
    詩のボクシング大会に出したいような、コメントありがとうございます。
    昔は入院中の病人のそばで、よく折り紙を折っていました。
    折ること、編むこと、
    どちらも、気持ちを込められます。
    マルコさんも首をあたためて風邪ガードしてねー。
    -- うらん (2006-11-18 13:16:58)
名前:
コメント:



カテゴリ: [覚え書き] - &trackback() - 2006年11月16日 18:33:53

#blognavi
最終更新:2006年11月18日 13:16