#blognavi
今日はかなり寒いですね。
パパの高血圧、金曜日にクリニックで「朝だけ飲んでいた降圧剤の一種(カルシウム拮抗剤)を夜も飲むように」指示されて、そのとおりにしています。
そのおかげで朝からステージ4ってことはなくなったけれど、夜飲むときに血圧が150以上ないと飲めないので、、
飲めないと、やっぱり朝は血圧180くらい上がっちゃいます。(ーー;)
薬の話は他の患者さんや家族の方のために参考になるかもしれないので書いておきます。
血圧を下げる薬は色々あるんだけど、パパが飲んでいるこの降圧剤はアダラートCR錠というもので、去年5月の入院時から処方されている薬です。
それまで飲んでいた他の降圧剤ではなかなか血圧が下がらなかったんだけど、アダラートに変えてからは、効果が出て血圧が下がったんです。
血管壁の細胞にカルシウムが流入すると、血管が収縮し血圧が上がります。このお薬は、カルシウムが細胞内に入るのをおさえます。その結果、血管が広がり血圧が下がります。このような作用からカルシウム拮抗剤と呼ばれています
とありました。
うらんは昨日からろみかっかさんの編み図で、
あみねこマグネットを作ってます。
昨日は5個できました。今日はおサルとサカナ(の、つもり)ができたよ。
おサルの顔は
ちむちむさんのおサルの編みぐるみを参考にさせてもらいました。
サカナは、、いつものようにテキトーに作った、金魚もどき。
尾ひれは、わ編みで編んだ円を二つ折りにして、真ん中を糸で絞ってます。コレをあみねこ人魚姫にも付ける予定。
おまけ:色えんぴつ編み図
毛糸は基本的に2色用意します。芯の色Aと、地の色B。パーツは本体と底を別々に編み、本体に綿を詰めた後、底を巻きかがりでとじつけます。
色えんぴつ本体
段 |
目数 |
メモ |
1 |
4 |
A色:わ編みの作り目をして、こま編みを4目編む |
2 |
8 |
A色:4目増(全目) |
3 |
8 |
A色:増減なし |
4 |
8 |
A色:増減なし |
5 |
12 |
B色:4目増(こま編み1回、増目1回のくり返し) |
6 |
12 |
B色:増減なし |
7 |
18 |
B色:6目増(こま編み1回、増目1回のくり返し) |
8~22 |
18 |
A色:増減なし |
えんぴつの長さはお好みで。残り毛糸の量で、長いえんぴつも短いえんぴつも可愛いとおもいます。
色えんぴつ底
段 |
目数 |
メモ |
1 |
6 |
A色:わ編みの作り目をして、こま編みを6目編む |
2 |
12 |
A色:6目増(全目) |
3 |
18 |
B色:6目増(こま編み1回、増目1回のくり返し) |
4 |
18 |
B色:引き抜き編み。増減なし |
5 |
18 |
A色:こま編み。増減なし |
底を編んだ糸を長めに残して、とじ糸とします。
えんぴつ本体に刺繍をしたりアップリケをつけたりしてもGood.
- 猫もうらんさんっぽいし、お魚もキュートだけど、、
おさる、、いいねぇ、、
今自転車ぶっ飛ばして図書館に行って来たんだけど
ぜえぜえ、、
あんまりいいのがなくって、、、
しかたないので、自分が聴きたい、
サンボマスターと、太陽にほえろを借りてしまったことを
お詫び申し上げます。
とほほ、、
太陽にほえろはどう? -- ヨシコ (2006-11-26 15:21:25)
- マグネット2日間で7個ですか?!
すごい早業ですね~!さすがです。
みんな可愛いし☆
魚の口がたらこちゃんで、セクシィーですね。
パパさん、血圧が心配ですね。アダラート私も飲んでいた時期がありました。
その時の私の平均血圧は140ぐらいで高いときが150ぐらいでしたが、
妊娠によるものだったので、産後3ヶ月で血圧は下がりました。
知ってる名前の薬だったので、ちょっと書いてみました。
うらんさんのブログ、リンクしてもいいですか?
宜しくお願いします。
-- なんなん (2006-11-26 16:13:42)
- あみねこマグネット、かわいい~
うらんさんちのネコちゃんたちの顔になってる!
オサカナもサルもいいですね~キュートです♪
鉛筆もいろいろできそうですね。
血圧の薬もいろいろあるんですね。
うちの父も、死ぬほど薬飲んでるんですけど、どれが何の薬だか、わかってるのかな~ -- ぺんた (2006-11-26 16:28:54)
- おさるマグのかわいさに、ズキュンです。
もけこもあみねこマグを一つ作ってみたのですが、
いつも使っている毛糸じゃ太すぎて、
編地が厚くなりすぎたようで、
冷蔵庫にかろうじてくっついている状態です。
細い毛糸を手に入れなければ、ですね。 -- もけこ (2006-11-26 21:44:58)
- うらんさんが編むと、ちゃんとあみねこの顔になるんですね♪
ちなみに私はクマでした(笑)
もう挫折感いっぱいで、再チャレンジは・・無いかも~
なんでこんなに可愛くあめるのかなぁ??
さなかの唇がセクシー(笑) -- るん (2006-11-26 23:58:51)
- 私は、かめマグを考え中。
丸い所を甲羅に見立てて作ろうと思ってます!
できるかな? -- ろみかっか (2006-11-27 11:38:05)
- ■■■お返事■■■
うらん→ヨシコさん
お疲れさまでーす。
>太陽にほえろはどう?
いいですねー。なつかしーなー。ショーケン松田優作ダイスキでした。
おサル(まぐ)はヨシコ家の旭くん
http://item.rakuten.co.jp/giftbazaar/7709/
にはかないません。
でも、もう1匹作ったよ、おサル。下に画像をアップしたから見てね。
うらん→なんなんさん
>魚の口がたらこちゃんで、セクシィーですね。
自分がたらこのせいか、作るものまで、たらこにしてしまうのでした(爆)。
妊婦さんも高血圧になるんですね。
原因がわからない高血圧を本態性、原因がわかっている高血圧を二次性と分けるらしいです。
うらんパパ、今朝も180ありました。これからもっと寒くなるのに困ります、、。
リンク、ありがとーございます。(^o^)
うらん→ぺんたさん
あみねこマグもサルまぐも増殖中です(笑)。パソコンラックの柱に並べて貼り付けてあるのを見て、パパが「トーテムポールみたい」と言ってました。
>うちの父も、死ぬほど薬飲んでるんですけど、どれが何の薬だか、わかってるのかな~
お父さま、薬剤説明書を読んでくれてるといいですね。調剤薬局によって薬の説明が違うんですよ。かなり詳しく具体的に書いてあるところもあれば、簡単でそっけないものもあり、で。
同じ料金を取られるなら、詳しく書いてあって、尚且つ口頭でのフォローが親切な薬局がいいです。
うらん→もけこさん
隠れファンが増えるサルまぐかな?
>いつも使っている毛糸じゃ太すぎて
そういえば前にカスピちゃんがアメリカでは太い毛糸ばっかりだ、、みたいなことを言っていたけれど、中細毛糸って入手しにくいのでしょうか。
みんなであみねこマグネットキットとか作って、手持ちの中細毛糸を少しずつ入れて、、とかやって交換するのもいいかなあ。
うらん→るん
>ちなみに私はクマでした(笑)
いえ、うらんのも紙一重ですよ(爆)。
グレイの中細がゲットできたらアメショーマグなんかイイですねえ。
うらん→ろみかっかさん
かめマグ!いいですねー。うらん家には必須のアイテムですよ(^_^;)
わかるヒトにはわかるとおもうけど。
-- うらん (2006-11-27 15:29:45)
- 裏ななめ巻き結びおしえろや!!!こんなのつくんなや!!
-- いちご (2006-11-27 18:16:32)
- こんにちは、SaKoです。
わぁっ!!いろんなマグネット~!!
1つ1つ、表情がとってもかわいいです。
こんなかわいいマグネットがたくさん、きっとうらんさんの
おうちはとってもかわいいんでしょうね~。。。
あと、うらんさんの、たまごの編み図、耳をつけて
ネコっぽくしてみたものを編んでみたんですけれども、
集会所のほうでお披露目させていただいてもよろしいでしょうか?
-- ワッタ (2006-11-27 20:34:37)
- 岡村くんと笑福亭笑瓶って感じ?
笑瓶さんが、より好みかなぁ、、 -- ヨシコ (2006-11-27 21:46:51)
- ■■■お返事■■■
うらん→sakoさん
カントリーなんとか、みたいな本に載っているような部屋の中だったら嬉しいんですけどね。
ただのきちゃなくて狭いマンションです(爆)。
>ネコっぽくしてみたものを編んでみたんですけれども
「きみまろ」の親戚かな。(^_^)
集会所で会わせてくださいなー。
うらん→ヨシコさん
下の画像だね。
>岡村くんと笑福亭笑瓶って感じ?
なるほど~。言われてみれば似てるかも!
ヨシコさんのコメントはいつもナイス。 -- うらん (2006-11-28 16:24:27)
↓さるマグ。なんか、じじむさい。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
カテゴリ: [
手作り] - &trackback() - 2006年11月26日 13:50:22
#blognavi
最終更新:2006年11月28日 16:49