#blognavi
昨日ろみかっかさんより毛糸をいただきました。

太毛糸のウールやモヘアがたくさん。るんさんのアメショー編んだら?って十市(といち)。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

てけ姉ちゃんの綿入れを借りたな。
毛糸以外に、こんなのが入ってたよ、なんだろう?
”知恵蔵”のオトくんもわからない様子。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

あっ、おたまだ!
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

すごいフリフリの、おたまです。前も後ろもフリフリ。
なんていう、おたまだろう~。


そして増え続けるマグネットあみねこ、、今度はペアの赤パンず。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


  • わあ~たくさんの毛糸ですねぇ
    綿入れちゃんちゃんこ着て和風なあみねこもいい味出します。
    「おたま」ぬいぐるみの本にも載っていました
    フリフリで金魚みたいです。
    ペアのマグねこは小さいんでしょう?
    うらんさんのあみぐるみは小さくて可愛いんですねぇ
    糸の太さはどれ位で編んでるのでしょうか? -- マルコ (2006-12-03 19:29:45)
  • 笑福亭笑瓶サン↓イイ~!!すごくイイ♪
    お猿さんシリーズは、うらんさんの手にかかると
    本当にすごく可愛くなるのね♪
    私も作ってみたくなりました!
    それと是非アメショー編んでみてください~
    アメショーもどきの柄ですが・・(笑)
    -- るん (2006-12-03 23:34:25)
  • 「赤パンず」すっごくかわいい!
    初々しいカップルっていう感じが伝わってきます。
    特に、女の子の表情がイイですね。
    下の写真もずらっと並べて撮ってくださってありがとうございます。
    岡村君のスタイルがいいのが何気にツボでした(笑) -- もけこ (2006-12-04 03:26:34)
  • 凄いですね〜!どんどん進化してますね♪
    ↓外を眺めているマグネットさる君の表情が好きです!
    お魚のも可愛い〜♪特に、お口が…(#^^#)
    かっぱ君と同じような感じで編むんですか? -- どりとん (2006-12-04 23:11:51)
  • ■■■お返事■■■
    うらん→マルコさん
    お義母さんの付き添いでお疲れでしょうに、コメントありがとうございます。
    >糸の太さはどれ位で編んでるのでしょうか
    中細です。(^o^)普通のあみねこも中細で編んでます。昔は細い糸って苦手だったんですけどね、指って慣れるもんですね。
    マルコさんのブログで知った、くす玉の作り方を公開されているサイト、
    http://hp1.tcbnet.ne.jp/~kanimiso/zu/densyo/densyo1.html 
    見てきました。ピースが60枚要るけど、出来上がりの美しさを考えたら頑張れそう。

    うらん→るんさん
    パルコ1Fのお店でアメショーのマグネット売ってたよ。
    もらった毛糸の太さと同じくらいの、シマの色とお腹の白い毛糸探さねば~。
    もみじクン、かわいいねーー。

    うらん→もけこさん
    ありがとうございます~。
    ”赤ぱんず”は昨日アメリカのまゆみ家に旅立ちました。今頃どこかなー。もう飛行機に乗ってるかな。今日はおサルさんたちに妹作ってます。
    もけこ家の”あーちゃん”みたいに可愛くできるかわからないけど、、まつげはマネッコさせてもらうかも。

    うらん→どりとんさん
    >外を眺めているマグネットさる君の表情が好きです!
    うらんもです。来年はイノシシだけど、この写真で年賀状を作りたい(^_^;)。
    おサカナまぐのお口は、わ編みで3段目まで増やし目した編地を少しずらして、二つ折りしたり、ずらさないで二つ折りした編地を巻きかがりしたりして、形を作ってます。
    どりとんさんのにゃんだるま、可愛かったですよ~。
    -- うらん (2006-12-05 11:07:52)
名前:
コメント:



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2006年12月03日 09:56:40

#blognavi
最終更新:2006年12月05日 11:07