#blognavi
イチョウもだいぶ葉を落としましたね。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
なにげに姿を見せたキミは、、
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
アメショー(もどき)?身長46cm。
いつも細い糸で編んでるから、並太はけっこう疲れた。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
なんか耳デカくない?
うらん家ではデカねこの十市(といち)が小さく見えます。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
十市とアメショーときよちゃん。
毛糸はろみかっかさんに頂いた並太(40g玉巻)薄紫色を2.5玉、買い足した白を3分の2玉、紺を2分の1玉、使いました。
うらんは編み手がゆるいので、かぎ針7号で、ボディ手足を、5号針で頭を編みました。
顔の刺繍に、ぬいぐるみ針は必須です。(^_^;)
綿は後から痩せてくるので、けっこう詰めました。いつも小さいばかり編んでいるから減らなかった化繊綿もイッキになくなったよ~。
でも、大きいコもそれなりに可愛いね。(*^。^*)
るんさん、編み図公開してくれて、ありがとう。楽しんで編めたよ。
アメショーは、
るんさんの編み図を利用させて頂いています。
- 可愛いアメショーチャンができたんですね!
あの毛糸が・・・・・('-'*)フフ
そうそう、しばらく前に写真を載せて頂いた・・・
“おたまもどき”ですが・・・・・
あれは、おたまなんですが、『刺し子糸』で編んだのです。
段染めのがあったりして結構いろいろな色もあり、毛糸より単価が安いのでおたまには利用しています。
最近おたまはご無沙汰なのでまた編んでみようかなぁと思っています。
-- ろみかっか (2006-12-15 18:31:23)
- ■■■お返事■■■
うらん→ろみかっかさん
頑張って、アメショー編み上げました。
名前は、下のレスに書いたけど、
ろみかっかさんから取って、
”ろみお”って名づけました。(^o^)
>、『刺し子糸』で編んだのです
刺し子の糸でしたか、、てっきりレース糸だと思ってました。
刺し子糸なら、レース糸より色のバリエがあって、よいですね。 -- うらん (2006-12-15 19:23:42)
- うらんさん綺麗に編んでる~♪さすがだわ!
色も個性があってイイですよねー
やっぱり実際に見に行かなくてはっーー!
でも時間が無いなぁ・・。 -- るん (2006-12-15 21:59:01)
- うわ~完成おめでとう!!
やっぱりうらん顔になって
色も素敵です。
ロミオくん可愛いです、となると
ジュリエットも編むの?(笑) -- まゆみ (2006-12-15 22:25:35)
- ろみおくん、完成したのね~ おめでとう\(^o^)/
うふふ・・かわいい~
てっきりグレーかと思っていたら、藤色だったのね。
うん、ステキな色だね。
顔がしっかりうらん顔~(*^m^*)
あー、やっぱり作ろう、アメショー!! -- ビアンコ&ロッソ (2006-12-15 23:37:06)
- アメショーできたんですね!
色もきれい。
アメショー=グレー&黒という固定観念があって、
グレーの子はうちにはぐれこがいるからな~と
思ってたのですが、違う色で編んじゃっても
かわいいですね~。 -- もけこ (2006-12-16 01:45:27)
- (こんな時間に同時投稿でエラー、誰だろう?と思ったら、
同じ時間帯で活動するもけこさんでしたww)
ろみおくん、物言いたげなお顔で座ってますね。
キレイな色、【ロミオ】と言う名がぴったりです。
かわいいね~~
隣で十市くんが、ちょっとおされ気味?フフ
-- カスピちゃん (2006-12-16 01:52:02)
- 46センチ!でかっ!!!
実は私も今中細で2倍の編図でデカネコ編んでます~
どれ位の大きさになるのか楽しみです。
そうなんですよね、なるべく起きて座っている様に言われてますが
高齢なのでTVもあまり見ないし
少し認知症になりかけているのでまずは目を覚ましている事
が大事なんだそうです。
でも、あんまり会話も続かないしねぇ・・・
ぱぱさんは何かお好きな事があればたいくつしのぎになるでしょうが
義母の場合は座っていても眠ってしまうんですよ~
「眠り姫」と呼ばれています・・・困ったもんだ。 -- マルコ (2006-12-16 17:15:52)
- ■■■お返事■■■
うらん→るんさん
>うらんさん綺麗に編んでる~♪さすがだわ!
いやいや、近くで見ればアラだらけ(^_^;)。頭と胴もちょっとズレてるし(苦笑)。二胡椒クンと似ても似つかぬヤツだし、、。
時間があれば、ろみおを背負って(爆)もみじくんに会いに行きますよ。
うらん→まゆみさん
「ろみお」という名前を聞いてパパが”夜王”みたいだと言いました。
夜王ていうのは前に放送されてた松岡クン主演のTVドラマです。ホストの世界が舞台の。
ろみおってホストクラブの店名で、そこでお客さんが来ると、ホストみんなで「ろみおへようこそ、ジュリエット♪」ってお迎えする。φ(〃 ・・)ノ
>ジュリエットも編むの?(笑)
毛糸ケチケチ派なので(笑)、ろみおくんはたぶん、ひとりっ子でせう~。
うらん→ビアンコ&ロッソさん
>てっきりグレーかと思っていたら、藤色だったのね。
毛糸玉で見る限りは、もっと薄い色なんですね。編地にすると、ニットでも編みぐるみでも”3割り増し”に色が濃くなる感じ。
>あー、やっぱり作ろう、アメショー!!
るんさ~ん、また仲間が増えそうだよ(^o^)
うらん→もけこさん
>アメショー=グレー&黒という固定観念があって、
それが正統派のアメショーなんでしょうが、たまたま、頂いた毛糸が紫系だったので(^_^;)、紫+紺の取り合わせになりました。
だから、どっちかといえば、アメショーというよりは、ただのシマ猫ともいえます(笑)。
オレンジと薄茶で編めば、”マイケル”です、きっと。
うらん→カスピちゃん
黄色と黒で編めば、ジャンボトラ吉かな?
>隣で十市くんが、ちょっとおされ気味?フフ
十市は先週からカスピちゃんに頂いたセーター着てます。セーターは目立ってるけど、十市はろみおくんにおされてますね。
うらん→マルコさん
>46センチ!でかっ!!!
大きいっ子倶楽部の面々に比べれば、小さいんですよお、これでも。
あきさんの大きいっ子倶楽部↓
http://www.geocities.jp/aminekoclub/
マルコさんの「大きいっ子」はどのくらいのサイズになるんでしょうね。(^_^)
うちの母の認知症は、、どんどん進んで、ひと月ショートステイに預けたことがまた拍車をかけたのか、診断されてから3年で、30分前のことも忘れてしまうほどになりました。
>義母の場合は座っていても眠ってしまうんですよ
眠れることも、幸せのひとつですね、、昔まだ元気だった頃の母が言っていました。
マルコさんこそ、おうちに帰ってきたときに、十分な睡眠を取ってくださいね。 -- うらん (2006-12-16 17:28:58)
- もしかして、ブログの方には初めてかも。
初めまして。
このような模様のネコちゃんを編もうとしたら、
やはり、立ち上がりをつけて編まないとだめですよね。
グルグル編みしかできないので、
このようにきっちり糸の色を変えて編むタイプのは
私には無理だなあ。
ろみおくんは、とっても綺麗に模様が出てるもの。 -- ぽんすけ (2006-12-16 21:50:14)
- ■■■お返事■■■
うらん→ぽんすけさん
コメントありがとうございます!
うん、シマシマや模様編みを入れるなら、
立ち上がりをつけたほうが模様がつながりますね。
「立ち上がりをつける」のは難しくないですよ。
うらんは、グルグル編みのほうがずっと、よくわかんなかったです。
-- うらん (2006-12-18 10:25:34)
カテゴリ: [
手作り] - &trackback() - 2006年12月15日 17:39:05
#blognavi
最終更新:2006年12月18日 10:25