#blognavi
運針ばっかりじゃ飽きるので、運針の合間にハンカチ小物をちくちく。
パパの「ちょっと難あり」ハンカチです。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ハンカチを切って縫い繋ぎ、細長い布にして、折って畳んで縫うのは二箇所だけ、
出来たのはフタとポケット付きのティッシュケース。
ポケットにぱんちいライナー入れてます。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ハンカチ1枚で作った小袋と巾着。
手前の2つは裏つきです。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
持ち手を結ぶ袋がお気に入り。
これはハンカチ2枚使いました。

柄的に使えるのはこのくらいで、後のハンカチはどーしよーもないのばっか。
整理ケースに入れて寝かせている間に焼けちゃった布もけっこうあるので、始末に悩んでます。
縫いつないで、ピロウケース、
タオル挟んで、鍋つかみ、
後、アイマスクとか、

うーんうーん、
ああ、体調、悪い・・(苦笑)。


  • 体調はいかがですか?
    縫い物してると、気分もまぎれるのかもしれないわ~
    ↓針と糸との関係、知ってるようで知らなかった!
    メモしておきます(笑)
    今の時期湿気もあって体調を崩しやすいかも
    しれないわ、無理しないようにね♪
    -- るん (2007-07-02 23:48:36)
  • きょうからブログめぐり再開しました。
    その節は、コメントありがとうございました~(^.^)
    いろいろ手作りされているんですね~
    うらんさんも体調不良ですか・・・
    尿タンパク、私も時々出ました。疲れたときとか。
    よく会社の健康診断でひっかかりましたね~
    膀胱炎とかだと、くせになるみたいですね。
    私も何度もなっています。
    お大事にしてくださいね。 -- ぺんた (2007-07-03 00:18:13)
  • 体調はどうですか。
    無理せずゆっくり休んでくださいね。
    使わなくなったハンカチも切ったり
    縫ったりするといろいろな物に
    生まれ変わるのですね。 -- あき (2007-07-05 20:39:38)
  • 大丈夫ですか?
    無理なさらないように・・・・

    -- こはる (2007-07-05 23:34:16)
  • ■■■お返事■■■
    るんさん、ぺんたさん、あきさん、こはるさん
    コメントありがとう。
    まとコメで失礼します。_(_^_)_
    抗生剤は4日目あたりからやっと効いてきました。(デブだから薬のめぐりが遅いのか?>自分。(^_^;))
    ボーコー炎じゃなかったんだけど、その近場です(苦笑)
    今はオシッコもきれいになりました。
    ご心配おかけしましたー。 -- うらん (2007-07-07 10:35:09)
名前:
コメント:



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2007年07月02日 10:38:38

#blognavi
最終更新:2007年07月07日 10:35