#blognavi
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
シャツ型ポケットティッシュケースの試作品。これも立ち読み本で見つけたやつ。
長方形の紙で作るシャツの折り紙があるよね、あれの布版て感じ。
でも本に載ってた製図通りに作ったら小さくて、ティッシュがはみ出してしまった。で、ほどいて作り直し。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
わに縫って筒状になった布を折り紙と同じように折りたたむ。写真はケースの後姿。
コレも手ぬぐいで作ると楽しい。柄は昔ながらの浜文様。

惜しむらくは、、半そでしか作れない(笑)。


  • この人、すごいいばってるよね、、、
    ニョロ~っとした、長袖のTシャツの袖を
    重ね着のようにだしてその先になんかつけてですね、、
    下げられるようにしたら、カッコよくないか? -- ヨシコ (2007-07-24 17:17:33)
  • ポケットティッシュケースなんですね。
    派手な布にしたら、アロハみたいになって、
    夏らしいですね~。
    こんな形で、ぺたんこにして、コースターにしてる人がいましたよ~。
    私の行く、糸屋さんにも洗濯物みたいにして展示してありました。(笑)
    長袖のシャツの折り方はないんですかねえ。
    折り紙苦手だから、分からないなあ。(笑) -- ぽんすけ (2007-07-24 23:24:01)
  • ■■■お返事■■■
    →ヨシコさん
    ジャージの布を細長い筒に縫って、袖の下から出せばいいかもねー。
    なんか、ユニクロの広告に出ていそうだ(笑)。
    →ぽんすけさん
    シャツ型のコースター、見たことありますー。
    実はハギレで、それも作ってみようと目論んでるのですー。
    シャツ型コースターとティッシュケースのセットでプチギフトもいいな~。
    はげもう、運針。 -- うらん (2007-07-25 17:02:39)
  • 折り紙のシャツの型からこんなものが作れるなんて
    面白いですね。コースターも楽しみですよ。
    うらんさんの風呂敷で作った帽子の写真をみてて
    任天堂のマリオを思い出しました。
    オーバーオールが可愛かったです。 -- まゆみ (2007-07-25 21:05:25)
  • このシャツ型ポケットティッシュケース、
    よく行く手芸屋さんに飾ってあります。
    でも長袖は見たことがないなぁ~。
    -- あき (2007-07-27 20:40:43)
  • ちょっとーうらんさん大丈夫?
    今日娘達としまむらに行ったときに
    寄れば良かったわ・・。
    買い物はすぐ下にあるけど行ける?
    買い物等のお手伝いが必要な時は言ってね!
    水曜日までお休みだから~

    -- るん (2007-08-13 20:47:14)
  • ■■■お返事■■■
    あきさん、まゆみさん、るんさん
    コメントありがとー。
    > 買い物はすぐ下にあるけど行ける?
    マンション下のスーパーとかしまむらまでは多分、だいじょぶです。
    足が使えないと、他のアシがないものだから、ほんと不便ですねー。
    -- うらん (2007-08-14 13:53:50)
名前:
コメント:



カテゴリ: [手作り] - &trackback() - 2007年07月24日 13:57:58

#blognavi
最終更新:2007年08月14日 13:53