73: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/06(土) 14:08:04.57ID:rUM4cDsv0
   >>1

   前スレで掘られた事
   ①登録が多いのは2004年前後、2007年には殆ど登録の動きが無い。
   ②NHK塚本ソウル支局長が慶応出身らしい→じゃあのさんが指摘した慶応メディアコンテンツ研究会繋がり?
   前スレ
   >>959
   ,965,969,983,988
   ③NHK塚本ソウル支局長が登録していたのも2004年9月と判明

   800 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/06(土) 12:46:37.20 ID:ixZUqSks0
   >>789

   UNIX時間(エポック秒)を年月日に変換する式(マクロ?)を入れれば
   signDate も可読にできるだろうな。

   815 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/06(土) 12:50:50.50 ID:c2Owg8wM0
   塚本支局長の変換してみた

   2581 uritsu,M,Tsukamoto,tsukamoto.s-he@[[nhk.or.jp]],19650412,7,1096428521,71f07bf95f0113eefab12552181dd832

   1096428521 → 2004年9月29日12時28分41秒 



229: 名無しさん@13周年 [] 2013/04/06(土) 14:49:41.24ID:ixZUqSks0
   >>73
   signDateがUTCだと仮定したら
    2004年7月から翌年6月 約4900人
    2005年7月から翌年6月 約2300人
    2006年7月から翌年5月 約1800人

    2009年11月       12人
    2011年10月か、11月 25人

   公開されたデータが全てを網羅していない可能性もゼロではない 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月06日 20:14