『…その娘を返してもらう。』
■パーソナルデータ
身長:174cm 体重:67Kg 血液型:A(AO) 目:琥珀目 髪:濡羽 肌:象牙
利き手:両 誕生日:5月16日(牡牛:カバラ3-7) 出身:富山
家族:父(依光)、母(ハーレフ)、双子(雷光) 愛犬(ルドルフ&ロイド)
一人称:俺(仕事中など公用時は"私") 二人称:お前(仕事中など公用時は"あなた""お客様")
■ステータス(PC版、看守PC版)
STR ★★★★☆ CON★★☆☆☆
DEX ★★★★☆ APP
★★★★☆
POW ★★★☆☆ INT
★★★★☆
SIZ ★★★☆☆ EDU
★★★★★
立ち絵:■ 設定画:■■
主な技能:武道〔八卦〕、こぶし、精神分析、心理学
NPC表属性:《老獪》、《義理人情》、《過保護》
生死執着:弟の生存
個人経営をしているバー"Taste
for Life"のマスター。双子の弟である雷光と共に22歳の折りに上京し、その後父依光の計らいもあり笛吹家の資本提供を受けてバーを開いた。笛吹家の貞光とは特に交流が深く友人の枠を越えて持ちつ持たれつな関係を保っている。普段は冷静沈着に振る舞うが客人や身内に対して口や態度が悪いが何だかんだで面倒を見てくるタイプ。特に親密な関係のある人達に対して必要以上に安泰を求める気質があり彼彼女等を損なわれるなどの危機に対しては己の大損害を辞さない徹底抗戦の構えを見せてくる。自分と瓜二つであり母譲りの容貌を持っている弟に対しては、弟の面倒をみれるのは自分しかいないと密かに自負し陰ながら世話を焼くことに喜びを感じている結構なブラコン。
行動の動機が弟や客にまつわるものが多い。弟同様あまり人前で構うようなことをしないようだったが、ハンドアウトPCとして貸し出したところオープンなブラコンへと進化した。それもまたよし。愛情表現として相手の好きにさせることで甘えたり、甘噛みをする癖がある。名前も相まってゲストNPCのような形で明治期に護法童子として顔グラが出てきたりとちょくちょく関係のないシナリオにも姿を現すことも多い。
性格は昔気質な親分タイプ。理性的に振るまいあまり狼狽える様を見せようとしないが、弟や大切な人のことになると残忍で徹底的な仕打ちをするなどかなり攻撃的な面が見られる。その攻撃性は弟の内在する攻撃性が深く影響しているものだが本人は半ば自覚しつつも弟を影から支えることを受け入れていた。学生時代に弟が自分の彼女によって傷害事件に巻き込まれ過剰防衛で書類送検されたことを契機に、弟の切られた髪の長さに合わせるように自ら髪を切り以降は現在の長さをキープしている。中国拳法は傷害事件前から父のつてで習い趣味としても続けているもの。傷害事件後"弟を自分が守らないといけない"という意識が一層強くなりその技術や知識を磨いていった。趣味は映画鑑賞と酒収集と中国拳法。好きなのはアルコール類、イヌ科の動物で、逆に苦手なのは軟体動物、卑怯な行為。愛車はヤマハ YZF-R1(白)。
■元ネタ
Pixiv夜想曲のPC酒呑童子から文字とルックスをもってきたもの。双子の兄弟としてルックスを揃える為に人間だった頃の琥珀目-濡羽色の髪に固定した。因みに源雷光は源頼光、童子の元ネタは酒呑童子と因縁深い組み合わせになっている。
名字の誤字変換?…知らない子ですね。
■登場作品•派生
◇登場作品
魔王の夢 序幕(PC:ユイナさん)
◇派生
いづニャ童子、ドウジ(ネクロニカ)、ときめきクトゥリアル
◇バトン系
■登場シナリオ内 (未プレイシナリオのネタバレ避け白文字反転)
◇魔王の夢(のく卓 NPC)
弟の雷光と共に魔王の夢の7日目を経験した友好NPCとして登場。木戸からの情報提供によって知りえた6月24日の監視カメラの映像を覆す為に雷光と共に戦線を張るも、遭遇した信長との交戦時に深手を負い同じく重傷を負った弟共々Q病院に搬送された。衰弱していく弟に真相について聞き出そうとするも反目され更に負傷させられる。24日以前に食屍鬼を逆に付け狙い有効な撃退方法を密かに試していたことがあり24日の時点で既に何体かの食屍鬼を殺していたと推察される。擦り切れる正気の中で探索者達に問題解決の糸口を与え弟の安寧を託した。
◇魔王の夢Ver.1(太陽卓 NPC)
序幕では馬場に保護されたNPCとして登場。序盤から弟の存在を忘却してしまい何処か虚ろな印象を植え付けた。この際めめから『あなたが忘れても私は忘れない!』という台詞を受けていた。本編では24日に雷光に成り代わったNPCとして登場。逆転時に探索者と共闘し術者を撃退するも序幕の影響か最期までそれが弟であったことには気付けず弟を救いたい一心で証拠隠滅を敢行、自らの手で術者化した雷光にとどめを刺してしまう。紫村の証言により自分が殺してしまった頃に気付き絶望、自暴自棄に陥るも囚われためめを助けるという使命感を煽られ『お前が忘れていようとも俺は忘れない、今から助けにいく。』という言葉と共に再奮起。最終戦を探索者と共に生き残り最後は木戸の造り出した世界で弟と無事再会した。
◇魔王の夢Ver.1(非力卓 NPC)
序幕は太陽卓と同じ。本編では呪術を受け敵対NPCとして登場した。
24日のエメラルドタブレット戦で弟と対峙するも最後の理性で反目し脱走。これを天海と木戸の両方に挟まれる形で奔走していた。最後は弟と探索者達の手で呪術を解除、眠りに落ちたものの無事生還した。弟がAPPロールで探索者にいつも以上に優しく振る舞ったためあからさまに妬くという珍しいパターンを見せた卓。
◇魔王の夢Ver.1.5(執着卓 ハンドアウトPC)
◇魔王の夢Ver.2(昼下がり卓 NPC)
◇夢幻巡り(ハンドアウトPC)
引き続きユイナさんがPCとして使用し参戦。
他の探索者と共に雷光の生還を目標に動いていた。髪型は一年の間伸ばし続けて弟の長さには満たないものの後ろを束ねるような形をとっており、弟に好意を寄せるエミリに対して妬くような場面も多々見受けられた。終盤では物語の黒幕達に対して断固徹底抗戦の体勢を貫きこれを打破して逆転。それと並行して中の人の趣向もあってか弟に構いに構っていた。我々の何とやらではご褒美です。
◇幻想橙奇譚(PC)
卯龍の手によってPCとしては初参戦。
真田の祖父にあたる真田源蔵に共感を覚えつつも止めようと奔走する。白鳥刑事に酒を振る舞ったり探索者や真田家に料理を振る舞いながら魔王の夢で受けた心身の傷を癒すようにことにあたった。最終戦は発狂により行動反復を起こしたものの無事他の探索者達と共に生還。重病にあった源蔵の世話のために足繁く通うことになる。
◇痲蝋の肉(ハンドアウトPC)
引き続きユイナさんがPCとして使用し参戦。
雷光に付き添う形でエミリの奪還を画策。その際、エミリの義母 百合子と対立した。雷光との入れ替わり作戦などで撹乱後、最終戦では深きものを圧倒しその実力を見せつけた。エミリへの意識改善があったからか終幕シーンで生還した2人に対し軽く拳を見舞うという行動に出 身内としての扱いがなされた。
◇監獄アルデバラン(看守版PC)
未来シナリオに看守版に組み直したPCとして参戦。
性格はのく未来のものに近く、容姿はまるで髪を切られたかのような容貌になっていた。非常に攻撃心が強く序盤から好戦的に異形のものに対峙するがそのブヨブヨとした気持ち悪い形が障ったのか発狂。もういない片割れの幻覚を見、当惑した。最終戦ではモツ抜きによって敵を圧倒。その後のイーヴァルへの交渉に於いては失ったものを補うかの様に生きて自分と共に来ることを説得。その後カプセルで崩落するアルデバランから脱出する。
◇契ノ島(PC)
お呼ばれPCとして参戦。
シャンヤオの誘いに乗る形で契ノ島に訪れる。須田と竜胆の友人として彼等の危険を取り除くことに専念するが暗い地下に閉じ込められ過去に味わったトラウマのフラッシュバックに襲われる。その結果として近江の接触に対して暴発、彼女の腹にナイフで切り裂き殺害、シャンヤオに叩き起こされてやっと動くに至った。