Schedule Watcher
卓上カレンダーに書き込む感覚で使える軽快なスケジューラ
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
USB導入方法:
要設定:データパスを相対に
Helpより引用
Schedule Watcherの主な機能はつぎのとおりです。
■カレンダー機能
1ヶ月または1週間分のカレンダーにスケジュール、祝日、記念日、休日、六曜、ToDoの表示ができます。
日曜・月曜のどちらでも週始まりに設定できます。
祝日・休日・記念日は自由に設定できます。春分の日、秋分の日・振替休日は自動表示できます。
半透明のミニカレンダーにすることができます。
ドラッグ&ドロップでデータのコピーおよび移動ができます。
お天気マーク(アイコン)を表示することができます。
日にちの背景色を自由に変更したり、□○×△などのマークを表示できます。
プレビュー画面で確認し、印刷することができます。
タスクトレイに「今日の日にち」を表示します。
■スケジュール管理
カレンダーと連動し、月間・週間・タイムスケジュール(週間)の3種類のスケジュールを管理することができます。
スケジュール開始時刻の~分前にアラームを鳴らすことができます。
定期的なスケジュールは繰り返し入力で一括登録できます。
検索で抽出し、CSV形式で保存することができます。
CSV形式ファイルを取り込むことができます。
■メモ・ノート機能
日毎のメモを作成することができます。日記としても利用できます。
ノートは自由なタイトルで分類し、情報を書き残すことができます。
編集には外部エディタを設定することができます。
■ToDo管理
ToDoリストは期限日までに「やるべきこと」を優先度をつけて管理するリストです。
Schedule Watcherではタスクを未処理・処理済に分類して管理します。
日数の経過とともに、進行中→警告→期限日→期限切れとアイコンと文字色が変わります。
カレンダーにToDoの件名・アイコンを表示させることができます。
CSV形式で保存することができます。
■時報
時報を設定した時刻に音声とポップアップメッセージを表示します。
鳴らしたい音声ファイルを自由に設定できます。
この他にも多彩な機能があります。
公式サイトにてレジストリ未使用を確認
最終更新:2006年02月13日 17:52