五月祭について

五月祭について

日程:2012年 5/19(Sat.),5/20(Sun.)
場所:東京大学 本郷・弥生キャンパス

  ○クラス模擬店について
    ・ 内容:フランクフルト
    ・ 場所:キャンパス内のどこか(未定)
    ・ノルマ:880本

  前売り券の作成を予定しています。
   一人10枚の前売り券を購入してもらい、それを各自でさばいてもらいます。上クラの人や部活、サークルの先輩を活用しましょう(笑)
   購入していただいた前売り券の代金を運営費にまわさせてもらいますが、おそらく足りないので、その分は集金します。


  ○クラスのみんなにやってほしいこと
    ・前売り券ができ次第購入
    ・前日のテント組立や装飾の手伝い

      つまり、現在のところ特にすることはありません。
      フランクフルトを上手に焼く、あるいは接客のイメトレでもしておいてください。

  ○クラス内の有志にやってもらいたいこと
    ・クラス全員が着る予定のTシャツのデザインを考える作業
    ・五月祭のwebページにクラス模擬店の紹介文を書く。
    ・ビラ作り(これはなくても構わないですが、ぜひ作らせてくれという方がいれば)
    ・CM作成(15秒程度)←これもなかなかに無理があると思うので、我こそはという方は五月祭連絡委員に言ってください。


Tシャツのデザインをしている赤沼です。大体が見えてきたので報告します。
コンセプトとしては、特に店の名前を入れるようなものではなく、普段切れるぐらいの(?)デザインで作ろうと思います。
  • まずウラ面 以下のようにこのクラスの32人全員のシルエット+名前を入れます(下の例では実は全部僕です、また5パターンしかない)。このためにGW明けの7(月)、8日(火)に全員分の写真を取ることになります。何せ人数が多いので待つこともあると思いますが、ご協力お願いします。

  • オモテ面 構想10分、制作10分 でも裏側のデザインと合っていて悪くはないかなと思っています。

何か意見があれば、赤沼までorトップページに書き込んでおいてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月04日 22:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。