祈音イヴ

いのりねいう゛【登録タグ:HP:60 PW:10 グー 百花繚乱偏
グー/HP:60/PW:10
ILLUST:このは
【ボーカル】聖なる腹パン 50
相手ボーカルが複数いる場合、最も残りHPが多いボーカルをAP対象に選ばなければならない。
同じ値が複数いる場合は、その中から選択できる。
【コーラス】楽園からの追放
手札を1枚バックヤードに送る。その後バックヤードから1枚選び、おやすみ中の状態でオンステージさせる。
味方ステージ上にボーカルが3枚いる時は使用できない。

第二弾 百花繚乱偏にて登場した、天使を思わせる翼を背負ったシスターの音源である。
ちなみに翼は反重力装置であり、本人の体からはえているわけではないようである。
多様な表情音源を持ち、歌にあわせて雰囲気をがらりと変えることのできる音源であり、
それを踏襲しているのか、攻撃的なボーカル技と優秀なサポート技であるコーラス技をあわせ持ち、
状況に合わせた選択がしやすくなっている。

ボーカル技は安定した高火力を持つ技であるが、AP対象が自動的に決まってしまうデメリットを持つ。
基本的には高火力の攻撃は、HPが高い相手を狙っていく方が無駄が少なく、このデメリットはあまり問題にはならないのだが、
そのターンで倒しておきたい音源に攻撃できなくなるなど、場合によっては大きく足を引っ張ることがあるので注意。

コーラス技はつまり、「手札1枚をコストに、追加で1体オンステージさせる権利を得る」ものである。
優秀なリアニメイトカードであり、バックヤードを利用するデッキでは重宝するだろう。
さてまろのコーラス技と合わせると、好きなボーカルを1体確実にオンステージできるというコンボになる。
オンステージさせるのはバックヤードからではあるが、コストで手札から1枚をバックヤードに置いているため、
実際には手札から直接オンステージさせているのと変わらない時もある。

ボーカル技、コーラス技ともに鉛音ピネに妨害されやすい。
ピネのHPが低いため、こちらのボーカル技の対象になりにくく、逆に向こうの通常アピール2回でイヴは殴りきられる。
(もっともこれは、破壊音マイコ相手でも言えることであるが。)
また、ピネのコーラス技によりバックヤードが一掃されると、
こちらのコーラス技で出せる音源の選択肢が非常に少なくなってしまう。


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 百花繚乱偏
  • HP:60
  • PW:10
  • グー
最終更新:2015年12月31日 01:29