どうも、リンファです
「レストくん(フレイちゃん)。」
主人公「あ……。」
「どうも。
リンファです。」
主人公「あ、はい。」
「あ。」
主人公「え?」
「よく考えたら、自己紹介はしてましたよね。初対面じゃないんですから。」
主人公「あ、いえ。この前は僕(私)が慌てていたので……。」
「あら?まだでしたっけ?」
「でも、それならちょうど良かったですね。」
「改めて、これからよろしくお願いします。」
主人公「はい。」
ときどきウチにも遊びに来て下さいね
「良かったら、ときどきウチにも遊びに来て下さいね。」
「町の北にある旅館で、シャオちゃんと一緒に働いてますから。」
通常会話
かわいい一人娘です♪
「シャオちゃんは私のかわいい一人娘です♪」
「ちょっとドジで不幸ですけど、そこがとってもカワイイんですよ♪」
主人公「えっと、褒めてるんですよね……?」
色々と間違えた結果
「
ポコリーヌさんにお料理を頼みすぎてしまいました。」
「あ、でも……。」
「色々と間違えた結果、注文どおりになってますね♪」
主人公「え……?」
注文とは違う料理
「注文とは違う料理を持っていってしまいました。」
「でも、お客さんの注文間違いで、すごく感謝されました。」
主人公「そ、そうですか……。」
うっかり逆を
「お客さんに道を聞かれて、うっかり逆を教えてしまいました。」
主人公「あー……。」
「でも、そっちが正解だったみたいです♪」
主人公「え?」
はー……
「はー……。」
どうしたんですか?・また何かうっかりミスを?
▼どうしたんですか?
「それが、いつものことなんですけど……。」
「あ、いえ!なんでもありませんよー。」
主人公「……?」
▼また何かうっかりミスを?
「はい……。」
「わたし、実はうっかりさんなんです。」
「……は!?」
「うっかり口がすべってしまいました!今のことは忘れてください!」
主人公(みんな知ってるんじゃないかなあ……。)
内緒ですよ?
「…………。」
主人公「あの、
リンファさん……?」
「……内緒ですよ?」
主人公「え?」
「わたしがうっかりさんだってことです!」
主人公「あ、ああ。はい……。」
忘れているような
「なにか忘れているような気がしていたんですけど……。」
「
クローリカさんと話していて、思い出したんです。」
「お互いに、今朝も何かを忘れてたんだって♪」
主人公「何の解決にもなってませんよね?」
また忘れてる
「またなにか忘れているような気がします……。」
主人公「もしかして、お客さんの注文だったりとか……?」
「あ。」
「ダイエット中だったから助かったって、そういうことだったんですね!」
主人公「…………。」
「またなにか忘れているような気がします……。」
クローリカ「実は私もなんですよ~。」
「あ、グウゼンですね♪」
「良かったです。 私一人じゃなくって♪」
クローリカ「はい♪」
「うふふ♪」
主人公「……あの、解決してませんよ?」
うっかり仲間
「
クローリカさんとは、ついうっかり仲間なんです。」
「あと、忘れもの仲間でもあります。」
「おそろいですよ、おそろい♪」
主人公(どう反応したらいいんだろう……。)
「
クローリカさんとは、ついうっかり仲間なんです。」
「あと、忘れもの仲間でもあります。」
「おそろいですよ、おそろい♪」
クローリカ「なにがですか~?」
「あ、
クローリカさん。」
「忘れ物仲間の話ですよ。おそろいだって♪」
クローリカ「あ~。 そういえば、そうでしたね~♪」
「ほらね?」
主人公(どう反応したらいいんだろう……。)
ちょっと不思議
「
クローリカさんって、いつも眠ってるようにみえますよね?」
「あれでお仕事ができるなんて、ちょっと不思議ですね。」
主人公「
リンファさんもですよね。」
ついうっかり
「ついうっかりです。」
主人公「またなにか間違えたんですか?」
「違いますよ。過去のあやまちを反省してたんです!」
「でも、あれがなかったら、シャオちゃんはいなかったですねー。」
主人公「え?」
おもてなし
「ウチに泊まるときは、先に声を掛けてくださいね。」
「おもてなしのために、おなべを用意しておきますから。」
「鍋のおなべ。」
主人公「あの、できればおなべの具の方を教えてほしいです……。」
頼み過ぎ
「
ポコリーヌさんにお料理を頼み過ぎてしまいました。」
「あ、でも……。」
「色々と間違えた結果、注文どおりになってますね♪」
主人公「え……?」
そろそろ夏
「そろそろ夏ですね。」
「海水浴の準備はお済ですか?」
風が冷たく
「風が冷たくなってきましたね。こんな日は、部屋を温めておかないと。」
「帰る場所は、温かい方がいいですものね。」
年度末
「さあ、年度末がやってきますよ。」
「お店も大忙し。シャオちゃんと一緒に、がんばらないと!」
仲良し度4
うそです
「う~ん……。」
主人公「また忘れものですか?」
「そ、そんなんじゃないですよ!?」
主人公「そうですか。」
「…………。」
「……うそです、ごめんなさい。」
主人公「…………。」
アーサーさんには
「
アーサーさんにはいつもお世話になっています。」
「発注した以上のものを持ってきてくれたりするんですよ?」
「…………。」
「モチロン、注文を間違えたからじゃありませんからね!」
主人公「いや、なにも言ってないですけど……。」
ホテルのこt
「フレイちゃん。」
「ウチのホテルのこと、どう思ってますか?」
▼いいと思います
「どこらへんがですか?」
主人公「えっと……。り、
リンファさんがーー」
「まあ♪」
主人公「あぶなっかしくて……。」
「……って、どういう意味です!?」
▼
リンファさんが悪い
「そうなんですか!?」
主人公「いえ、冗談です。」
「もう!びっくりさせないでください!」
「確かに、料理を間違えたり、発注しすぎちゃったりとかしますけど。」
主人公「…………。」
支配人
主人公「
リンファさんはどうしてホテルの支配人になったんですか?」
「うーん、いろいろあったんですけど。」
「とりあえず、最初は勘違いからでしたねー。」
主人公「ああ、やっぱり……。」
「どういう意味です!?」
シャオちゃんに
「シャオちゃんに怒られちゃいました……。」
「でも、失敗は成功のもとって言うじゃないですか。」
「つまり、失敗することが成功につながってるのですよー。」
主人公(
リンファさんが言うと、なにか違うような気がする……)
失敗からこそ
「失敗からこそ、得られるものがたくさんあります。」
「良くある例としては、間違えて運んでしまったお料理が、」
「やっぱりこちらの方がおいしそうだと喜ばれたりとか。」
主人公「いや、良くはないと思います。」
シャオちゃんはパパ似
「シャオちゃんは、パパさんに似てるんですよ。」
主人公「性格がですか?」
「言葉づかいがですねー。」
主人公「……ん?」
ウチのパパさん
「ウチのパパさんは自由な人なんですよ。」
「今はどこを旅してるやらです。」
さみしくないんですか?・ちょっと前に帰ってきましたよね?
▼さみしくないんですか?
「うーん、それほどでもないですよ?」
「会いに行きたくなったら、会いに行けばいいですから♪」
▼ちょっと前に帰ってきましたよね?
「あら?知ってたんですか?」
「そうなんですよ。」
「実は、年に何回かは、フラッと帰ってきてくれるんです♪」
どうしましょう
「ど、どうしましょう!?」
主人公「どうしたんですか!?」
「
キールくんの前で、うっかり口を滑らせてしまいました!」
「わたしがうっかりものだってこと、町のみんなにバレてしまうかもです!」
主人公「大丈夫ですよ。」
「そ、そうですかね?」
主人公「はい。(みんなもう知ってますから)」
ブロッサムさんみたいに
「
ブロッサムさんみたいに、落ち着いた人になりたいですねー。」
が、がんばってください・無理だと思います
▼が、がんばってください
「モチロンです!」
「今日だってゆったりと穏やかにいろいろ間違えましたからねー。」
主人公「そうですね。いろいろ間違ってますね。」
▼無理だと思います
「どういう意味ですか!?」
主人公「あ、す、すみません!つい本音が……。」
「だから、どういう意味なんですか!?」
主人公「あ、えっと、あははは……。」
恋人がいる時
「あ、フレイちゃん。ウワサになってますよ、恋人さんとのこと。」
「いつもご一緒みたいで、ちょっとうらやましいです。」
子供誕生後
小さな子の相手
「私、小さな子の相手をしたことって、実はあまりないんですよ。」
主人公「え?」
「シャオちゃんが小さな頃は、パパさんと一緒に旅に出てましたから。」
「だから、
ノエルのことは、目一杯かわいがってあげたいなって。」
「ダメですか?」
いえ、よろしくお願いします・何だかおばあちゃんみたいですね
▼いえ、よろしくお願いします
「はい。よろしく頼まれちゃいます♪」
▼何だかおばあちゃんみたいですね
「え?」
主人公「え、ええと、年齢とかそういうのではなくて……そう、考え方が!」
「え?」
主人公「え、笑顔が怖いです、
リンファさん……。」
おばあちゃん
「
ノエルに、リンおばあちゃんって呼ばれました。」
「リンおばあちゃんって。」
フレイ「ええと……。」
「でも、そこにちょうどシャオちゃんが来てくれて……。」
「結局、私とシャオちゃんはおばちゃんということで落ち着きました。」
「え?シャオさんも?」
最終更新:2018年08月07日 13:29