Stage3『旅の始まり』
■勝利条件
イギリス軍司令官を倒す
■敗北条件
味方の全滅
■ターン数
1/12TURN
■強制出撃ユニット
ジャンヌ,ジャン,ベルトラン
■出撃ユニット数
5体
■お宝の位置
※全体図の方角対象。
「北東の階段の横」
「北東の民家付近」
「中央の樽がある民家付近の茂み」
■敵ユニット
Lv6 イギリス軍司令官
Lv7 オークナイト
Lv6 オーク
Lv7 オーク
Lv6 リザードマン
Lv7 リザードマン
■ステージクリア報酬
1.ボーナスEXP合計
『384EXP』
2.ボーナスゴールド
『200G』
3.ボーナスアイテム
『カラチの実』×1
『俊足の薬』×1
『キュア』×1
■戦略
戦闘開始前にジャン,ベルトランが仲間に加わる。
ジャンは間接攻撃に加え貫通攻撃ができるので反撃を食らわないで安全に攻撃できます。
ただし敵が槍の場合は反撃や貫通攻撃をされるので注意しておくこと。
このステージからバーニングサイトやコネクションガードが発生するので活用して優位にたちましょう。
Stage4『緋色の戦士』
■勝利条件
イギリス軍司令官を倒す
■敗北条件
貴族の男が戦闘不能になる
■ターン数
1/10TURN
■強制出撃ユニット
ジャンヌ,貴族の男(NPC),フランス兵(NPC)
■出撃ユニット数
5体
■お宝の位置
※全体図の方角対象。
「中央にある橋」
「南東の花畑」
「南西の川の上流付近の茂み」
「貴族の男の定位置付近」
■敵ユニット
Lv8 イギリス軍司令官
Lv7 オークナイト
Lv8 オークナイト
Lv7 オーク
Lv8 オーク
Lv8 メイジ
Lv7 ギューモス
Lv8 ギューモス
■ステージクリア報酬
1.ボーナスEXP合計
『368EXP』
2.ボーナスゴールド
『300G』
3.ボーナスアイテム
『ビッシュの実』×1
『いやしの薬草』×1
『ファイアボール』×1
■戦略
貴族の男とフランス兵は味方NPCとして参戦するので操作できない。
その為、早急に援護に向かわないと撃破される恐れがあるので注意。
ただし、フランス兵は確実に撃破されるので貴族の男は絶対に死守すること。
『ヒール』のスキルを習得させているユニットを向かわせると安全だろう。
もし敵に苦戦するようならフリーバトルでLvを充分に上げてから進むと良い。
ジャンヌを変身させると貴族の男と会話が発生。
Stage5『シノンへの道』
■勝利条件
味方全員がマップ北端の街道に到達
■敗北条件
味方が1人でも戦闘不能になる
■ターン数
1/12TURN
■強制出撃ユニット
ジャンヌ,コレ,マルセル
■出撃ユニット数
5体
■お宝の位置
※全体図の方角対象。
「西にある木と石の間」
「東の橋の手前にある石付近」
「北東の段差がある高台」
■敵ユニット
Lv11 タルボット
Lv10 リザードマン
Lv11 リザードマン
Lv10 ダークエルフ
Lv10 ギューモス
Lv11 ギューモス
■ステージクリア報酬
1.ボーナスEXP合計
『500EXP』
2.ボーナスゴールド
『500G』
3.ボーナスアイテム
『クリョーマの実』×1
『命中の薬』×1
■戦略
味方ユニットが充分育っているならば二手に分かれて敵を撃破していくと良い。
タルボットは強いのでマルセルの弓や魔法を習得させたユニットで牽制したり,ジャンヌを変身させて撃破すること。
場合によっては無視してクリア条件を満たしても良いが極力敵を撃破しよう。
Stage6『腕輪の勇者』
■勝利条件
タルボットを倒す
■敗北条件
ジャンヌが戦闘不能になる
■ターン数
1/9TURN
■強制出撃ユニット
ジャンヌ
■出撃ユニット数
5体
■お宝の位置
※全体図の方角対象。
「南西の端付近にある岩の間」
「風車小屋の周り(東側)」
「風車小屋の周り(西側)」
■敵ユニット
Lv13 タルボット
Lv12 オークナイト
Lv13 オークナイト
Lv12 ダークエルフ
Lv12 メイジ
Lv11 ギューモス
Lv12 ギューモス
Lv13 ガゼリオス
■ステージクリア報酬
1.ボーナスEXP合計
『492EXP』
2.ボーナスゴールド
『650G』
3.ボーナスアイテム
『ヒィカの実』×1
『クリティカルの実』×1
『いやしの薬草』×1
■戦略
2ターン目にジルがNPCとして参戦しジルの変身イベントが発生します。
ジルは敵に特攻していくだけなので戦闘不能になる可能性があるがそうなっても問題ない。
ガゼリオスは攻撃力が強いので遠距離攻撃や魔法で撃破するのが無難。
タルボットもガゼリオスと同様に遠距離からダメージを与えるなり,変身したジャンヌで攻撃すると良い。
最終更新:2007年07月12日 14:53